1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 秋田の日本酒   ≫  
  4. 出羽鶴 (でわつる)   ≫  
  5. 7ページ目

出羽鶴のクチコミ・評価

  • G漢

    G漢

    3.5

    備忘錄

    特定名称 純米

    原料米 秋田酒こまち

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2022年5月24日

  • mshogo

    mshogo

    3.5

    さっぱりフルーティでした。あともう一インパクトが欲しい感じです。でも、十分に美味いです。

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2022年5月16日

  • ふじ

    ふじ

    5.0

    うめむら酒店

    2022年5月9日

  • たけ

    たけ

    4.0

    ウクライナ難民支援 出羽鶴 純米大吟醸
    お米は秋田酒こまちを使っています。

    戦争反対😡
    ウクライナの人もこれ飲んで元気出して❗️
    というぐらい、このお酒は美味しかったです。
    優しい果実の甘味が印象的ですね。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年5月6日

  • range

    range

    3.5

    にごり酒 ぬぐだ丸 180ml缶
    秋田県内や秋田系のスーパーで見かけるにごり酒です。
    岩手・酔仙酒造の雪っこに似た系統の味わいですが雪っこを少しだけ水で割ったような感じがしますね。

    2022年4月15日

  • パパパK

    パパパK

    3.0

    出羽鶴 純米秋田酒こまち60 

    安かった。
    お味は、それなりかな。

    2022年3月6日

  • 酔園砂

    酔園砂

    4.0

    米の旨味を感じられる、コクがあって落ち着いたしっとり飲みやすい一本

    香り: 強くはない木酸

    味わい: 米の旨味・コク・甘味を感じられる
    酸味は強く無い。マイルドに感じる

    余韻: 鼻から抜ける甘味と米の香り、アルコール

    モダンではないが米の旨味と甘味を味わえる美味い酒だと思います。飲みやすい高コスパな一本

    特定名称 純米

    原料米 秋田酒こまち

    テイスト ボディ:重い+1

    2022年2月19日

  • ステータス:下戸

    ステータス:下戸

    4.0

    飲み干してたので感想をば。

    #秋田県
    #出羽鶴酒造 から
    #秋田旬吟醸2021 出羽鶴


    いざ開栓すると、派手さはないけれどメロンを思わせるような綺麗な吟醸香が印象的。

    口に含むと、#秋田流生酛仕込み の妙なのか柑橘系を思わせる酸味、嫌味はなくむしろ、柑橘系を際立たせるような苦味が好印象。甘味もしっかりしているが、酸味と苦味が上手く合わさりしつこさもなく、全体的にしっかり整っていてキレイめな雰囲気。美味いし上手い。

    御馳走様でした!

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 秋田酒こまち

    酒の種類 生もと

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2022年1月31日

  • よっし

    よっし

    2.5

    甘い!好きな人は好きだと思うのだが、甘すぎた。甘い酒が好みの妻も甘すぎると一言。

    特定名称 大吟醸

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+2

    2022年1月11日

  • 網走からし

    網走からし

    4.0

    出羽鶴 純米大吟醸生 Silent Night。

    爽やかな、リンゴよりはメロンに近い上立ち香が印象的。
    新酒生酒なのに加水のためか麹などの香りはない。

    みずみずしいプチプチ感があり、口当たりはシルキー。甘いかなと一瞬思うも、ビターな後味で中和してくれる。
    もうちょっと渋みがあれば白ワインの代わりになるのだが、バランスの良さゆえ没個性に傾きがちか。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 その他

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年1月7日