秋田 / 秋田清酒
3.60
レビュー数: 192
出羽鶴 クラムボン 去年から米が酒こまちから陸羽132に変更になったそうなので たぶん4年ぶりに買ってみました 前回飲んだ時はアルコール感強く重めで微発泡のちょっと残念な思い出がありましたが、、 前のと全然違う! 甘ジューシーシュワシュワすっきり 洋梨ぽい味で万人受けしそうな味 全くイメージ変わりました! おいしい(^^) 買ってみて良かった、オススメです
特定名称 純米吟醸
原料米 陸羽132
酒の種類 一回火入れ 発泡
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2021年5月26日
出羽鶴 純米吟醸 ましろ 帰山農園 × 出羽鶴酒造株式会社 3月下旬に発売すると聞いて楽しみにしてました。 ちょいと高いけど許容範囲。 ゴクリ。 美味い! 良い香り、少し甘めだけど酸味もあり。 これは買いですね。
2021年5月2日
こういうお酒が呑めるというは少し複雑です。 早く普通に戻ってほしい。 うまいお酒です。
特定名称 純米大吟醸
原料米 秋田酒こまち
酒の種類 生酒
2021年4月25日
秋田のお酒。純米吟醸酒と謳っているが、精米50。心意気を感じるなぁ。口にすると雑味なくてキラキラした味わい。山田錦って甘口になりがちだけど、コレは辛口だな。飲みやすくてお魚に合うー。食中酒としてなかなかいい。
原料米 山田錦
テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1
2021年4月5日
飲み干したので感想をば。 #秋田清酒株式会社 から #出羽鶴 純米大吟醸 飛翔の舞 刈穂の大吟醸と比べると香りは同系等のものの、味の押し出しが控えめな分最初から最後まで爽やかな印象で嫌味がない。 大吟醸の方が水のようにさらりとした感触があり綺麗だが、こちらの方がスッとキレ感じがより自然に感じられ好印象。 どちらもさすがのフラッグシップといったところか忖度なしに美味美味。 御馳走様でした!
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2021年4月3日
出羽鶴 令和元年度 純米大吟醸 品評会出品用斗瓶取り 貴重な出品酒いただきました。 品評会用のキレと香りです。 そんなに感動が無いのは自分が割とたっぷりした感じの酒が好きだからだと思います。
2021年3月16日
秋田清酒株式会社 から 出羽鶴 純米吟醸 一穂積 去年の秋田清酒株式会社オンラインショップ開設記念福袋から頂きました。 開栓から、うわー…キンキンなのにすっごくトロ甘。桃というより黄桃の缶詰のシロップを上品にしたようなとっつきやすくも上品な香り。 常温なるにつれ甘さの印象が変わり、トロ甘からあまり主張しない癒やされる甘さに 飲み口のトロトロ感もさらっとして美味。 ご馳走でした!
原料米 一穂積
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+2
2021年2月1日
なかなか美味しいというのが感想です! 香りはマスカット様のフレッシュな香り 味もフレッシュさが感じられます。 甘さは控えめでスッキリ。 後味に残るアルコール感はありません。 焼いた魚や焼いた練り物などに 合うと思います‼️
特定名称 特別純米
酒の種類 無濾過 生酒
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
2021年1月23日
これはすごい。飲みやすい。 Xmastypeの後なのに飲みやすいと感じました。
2020年12月26日
出羽鶴 純米吟醸 百田 コレはかなりのトロリ甘い。 スッと滑らかに飲めるけど甘め。 百田も作りでイロイロ変わるんですな。
2020年12月15日