秋田 / 栗林酒造店
4.07
レビュー数: 586
雄町 50 純米大吟醸 生
2018年4月26日
やっぱり美味しいです。 控えめな香りの後、甘旨味が来て酸で締めるいつものパターンがとにかく爽やか! 雪の茅舎と並んで秋田の食中酒2トップと日頃から勝手に思ってますけど(笑)、異論がだいぶ出そうだよね… でも、各地の素晴らしい酒たちの中にあっても輝いておりました。
特定名称 純米吟醸
原料米 美郷錦
酒の種類 生酒
2018年4月25日
フレッシュフレッシュ。 抜栓二日目で角がちょと取れてきた感じ。
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2018年4月19日
春霞 花ラベル 純米新酒 限定 瓶囲い 春らしいラベルが可愛らしく、明るい気持ちで飲めそうなお酒。 冷酒で 開封するとシュッと爽やかな、炭酸のような香り。 口に含むと、フッとヨグルティ、乳酸飲料のような甘い味わいですが、爽やかな味わいが口に広がります。 酸味がよく感じられますが、軽快な味わいが特徴。 横内酒店にて四合瓶税込価格1,242円で購入
特定名称 純米
原料米 秋田県産米
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通
2018年4月13日
魚料理ですかね
原料米 美山錦
酒の種類 一回火入れ
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
2018年4月7日
春霞 純米酒 瓶囲い 花ラベル 美郷錦 KA-4酵母 火入れだがフレッシュさがあって酸が爽やか 盃が進む
テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1
春霞 3.4 甘苦い 一口目は美味しいけど苦味が溜まってく 料理と合わせてちょうどいいかな
2018年4月1日
瓶囲い 花ラベル 精米歩合 : 60%
2018年3月31日
春霞 花ラベル 純米新酒 爽やかな酸味を帯びたガス感と軽快な喉越し。奥ゆかしさを持って食事を引き立てる食中酒。
2018年3月29日
春霞 別誂え6号生 6号ならではのフルーティーな旨み。 気になっていた銘柄だったので、ノーマルな やつも飲んでみよう。
2018年3月26日