1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 秋田の日本酒   ≫  
  4. 春霞 (はるかすみ)   ≫  
  5. 41ページ目

春霞のクチコミ・評価

  • Yoshinori Hashimoto

    Yoshinori Hashimoto

    4.0

    初夏の田んぼの苗がラベルいっぱいに書かれ爽やか。
    秋田県の六郷は「名水百選」、「水の郷百選」に選ばれているほどの清らかな湧水を使用。わずかな酸味が絶妙。冷やしておいしいお酒でした。

    2018年9月4日

  • Kiyotaka  Hata

    Kiyotaka Hata

    4.5

    はじめての春霞。口に入れた瞬間に広がる華やかな旨味にちょっとびっくり。少し甘いけど、これは好みの酒。

    2018年8月26日

  • gonzalez

    gonzalez

    5.0

    郷の清水 純米吟醸 おりがらみ
    お盆休みに飲んだお酒のなかではこれがいちばん美味しかったです。春霞の隣の酒屋さんのPB。リンゴやマスカットのような香りから酵母はおそらく9号系。しっかり甘くて、しっかり酸っぱくて、けっこうガスも残っています。おりがらみということで、活性にごり酒のような一面もあり、にごり好きな僕としては大満足の一本でした。この時期にこんなフレッシュなお酒が飲めるなんて幸せです。4合瓶がすぐなくなって、1升瓶を追加で買いに行きましたが、これはもう1升……いや、2升は欲しいところです。今年の赤ラベル生や緑ラベル生が好きな方にはぜひ取り寄せてでも飲んでもらいたいですね。しっかり甘さが出ていて最高でしたよ!

    特定名称 純米吟醸

    原料米 美郷錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+2

    2018年8月25日

  • gonzalez

    gonzalez

    4.0

    春霞 わき水ラベル
    辛口仕様の田んぼラベルをスルーして、甘口仕様のわき水ラベルを買ってみました。ほのかにリンゴのような香り。日本酒度-10なのでとっても甘いですが、酸味もしっかりあってバランスよく、思いのほかすっきりしています。去年よりも今年のほうが明らかに美味かったです。去年はちょっと甘さがくどかったように思います。来年は迷わず1升瓶買います!

    特定名称 純米吟醸

    原料米 美郷錦

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+2

    2018年8月25日

  • akiii

    akiii

    3.5

    春霞の生を飲んで美味かったのと、最近のマイブーム辛口をひっかけて購入しました。生ほど美味くは無かった。
    また、生を買ってきます。

    2018年8月3日

  • みちのくdrunker

    みちのくdrunker

    4.0

    春霞の中では辛口の部類かな(^_^*)
    オール地産の蔵付き酵母と栗林湧水と美郷錦
    山廃らしいしっかりとした酒質
    飲み口はフンワリと旨味が広がり
    アルコール感強目の辛味でツーンピリっと締めます。
    冷酒から常温に上がってくると更に旨味がまして
    円やかになります。食中酒でもイケます。
    コレは燗にしたら更に化けそうですね!(^。^)

    特定名称 純米吟醸

    原料米 美郷錦

    酒の種類 山廃

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2018年7月30日

  •  ryuutamomo

    ryuutamomo

    4.0

    秋田の酒 「春霞」。 山本と飲み比べたが、好みとしてはこちら。全体的にバランス高く、甘さが◎。食中酒よりも、食後や天ぷらに合わせるのが良い気がする。七賢と同様、水の良さと、くどくない甘さが◎

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2018年7月24日

  • みちのくdrunker

    みちのくdrunker

    4.0

    酒蔵の真横にある酒屋さんで購入しました。
    地元の美味しい湧水と、それで育てた酒米で醸した地酒。
    緑ラベルと同様にマスカット系のフルーティな香りと甘味旨味のバランスが抜群ですね(^_^*)丁寧な作りが味に出ています!

    特定名称 純米吟醸

    原料米 美郷錦

    酒の種類 無濾過 一回火入れ

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2018年7月23日

  • sonoryu

    sonoryu

    3.5

    春霞 わき水ラベル 純米吟醸 -10

    田んぼラベルと同様香りはわずか。
    キンキンに冷えた状態だとやや酸が勝ち尖った感じですが、ちょっと温度が上がると酸も少し丸く感じます。
    甘みについては-10までの感じは全くありません。
    個人的には田んぼラベルに軍配が上がります。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 美郷錦

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2018年7月15日

  • sonoryu

    sonoryu

    4.0

    春霞 田んぼラベル

    日本酒度+10

    キンキンに冷やして戴きました。
    香りは弱め、チリチリと微かなガス感と酸、わずかに米の旨味を感じます。
    辛さは、喉元過ぎる頃に少々でキレ良し!で、同じくらいの日本酒度の宝剣の超辛口みたいなのとは違いあまり感じないです!
    ほぼジャケ買い!ならぬラベル買いだったのに、これ、旨いですね~!!気が付いたら3合…(^^;
    対照的なわき水ラベルも買ってあるので、早めに呑みます!

    特定名称 純米吟醸

    原料米 美郷錦

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2018年7月14日