1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 秋田の日本酒   ≫  
  4. 春霞 (はるかすみ)   ≫  
  5. 48ページ目

春霞のクチコミ・評価

  • tk

    tk

    4.0

    最近お気に入りの酒屋さんに季節外れのラベルを発見し思わず購入。
    酸を感じさせず気持ち甘めですが食中酒でもいける感じです。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 美郷錦

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2017年10月21日

  • ちゃん

    ちゃん

    4.0

    春霞 栗ラベル黄 山田錦 KA-4(熊本酵母)
    すっきりとした甘味の後に熟成した旨味が広がる

    特定名称 特別純米

    原料米 山田錦

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2017年10月9日

  • ore_harada2000

    ore_harada2000

    4.0

    間違い無し。
    栗ラベルのひやおろしは初めて飲んだが、香りから口に含んで喉に抜けるまでスキがないな~。
    初めて栗ラベルの新酒生酒飲んだときの宝石感は今でも鮮明に覚えているけど、これはひやおろしということで少ししっかり感を残しつつ、秋を感じさせる一品。
    秋田の酒に特有の甘いような旨さをすごく感じさせるけども、全くもったり感がなく、すっきり流れていく。
    こりゃ飲まないと損ですわ。

    特定名称 特別純米

    原料米 山田錦

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2017年9月30日

  • すぎもん

    すぎもん

    3.5

    春霞 ひやおろし 山田錦 特別純米酒

    口に含むといい感じのガス感が長く続きます。
    ずっと口に含んでると気持ちいい笑

    ふくよかさと爽やかさの風味がいい感じです。

    特定名称 特別純米

    原料米 山田錦

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2017年9月30日

  • gonzalez

    gonzalez

    3.0

    春霞 山田錦 特別純米
    香りは控えめ。口に含むとフレッシュな酸がドカンときて、あとから甘みがジュワジュワと出てきます。酸っぱ甘くて、うっすいパインジュースみたいな感じ。酸がグーンと伸びてくるので余韻が長く、うっすら熟成香も感じられます。辛くはないですが、ノドに落ちてからツーンとアルコール感あり。まあ、お酒なので当然ですよねー。最近飲んだなかでは酸の出方が白瀑のど辛・生原酒に似ていました。
    そのど辛・生が星4つなので、こちらはちょっぴり値段が張るぶん星3つとしました。日本酒は甘くなくても構わないという人はもっと高い評価になるかと思います。酸がヘタらないので、長く楽しめますよ!

    特定名称 特別純米

    原料米 山田錦

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2017年9月27日

  • Shushiina

    Shushiina

    3.5

    夏吟 田んぼラベル

    2017年8月20日

  • gonzalez

    gonzalez

    3.5

    春霞 純米吟醸 わき水ラベル
    ウワサでは元禄仕込みだとか……。これは買うしかないでしょってことで、行きつけの酒屋でラス1をゲットしました。
    香りは……うーん、ちょっと麹くさいかなー。まあいいや。口に含むと……おおっ、ズシンとくる濃厚な甘みとそれを上回る酸味。甘酸っぱーい。美郷錦特有のニガシブや辛さはまーったく感じませんでした。ほんのちょっとシュワっと、かすかにウッディーなニュアンスも。日が経つごとに酸味が落ち着いて甘みが際立ってきましたが、ニガシブも辛さもないためキレがもうひとつかな。早めに飲みきるのがベターかもしれません。とはいえ、1升瓶を買ってしまったので、暑い時期にはちょっとつらかったです……。
    長所と短所がありますが、まだまだ改良の余地がありそうなので、期待も込めて星3.5としました。来年は1升瓶を買う前にまずは4合瓶で様子見しようと思います。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 美郷錦

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+2

    2017年8月19日

  • Sakejiro

    Sakejiro

    4.0

    春霞の純米吟醸、わき水ラベル。
    涼しげなラベルと滑らかな呑み口。やさしいお酒。

    2017年8月5日

  • kunihi

    kunihi

    3.5

    わき水ラベル

    特定名称 純米吟醸

    原料米 美郷錦

    酒の種類 原酒

    2017年7月18日

  • umiten

    umiten

    3.5

    2017年7月開栓。
    春霞『わき水ラベル 純米吟醸』です。
    開けたての時、ちょっと気になる匂いがあったのですが、翌日からはあまり感じなくなりました。
    地下水で仕込んでいると知ると、何やら清らかな味に思えます。
    天然水のミネラルっぽい感じ、飾り気のないピュアな味わい。
    良く冷えてる時の方が好みです。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 美郷錦

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2017年7月15日