1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 秋田の日本酒   ≫  
  4. 春霞 (はるかすみ)   ≫  
  5. 48ページ目

春霞のクチコミ・評価

  • 米米クラブ

    米米クラブ

    4.5

    とろみと発泡性のある甘みの強いお酒。砂糖のような味わい。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 秋田酒こまち

    2018年2月17日

  • Hisayoshi

    Hisayoshi

    3.5

    春霞 純米大吟醸 白ラベル
    頒布会での入手です。
    仄かに甘みを感じさせる香りを感じます。
    口に含んだ感じはふくよかな米の旨味と、甘みと酸味のバランスの良さが良い感じに纏まっている気がします。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 美郷錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2018年2月11日

  • ちゃん

    ちゃん

    4.0

    春霞 純米 赤ラベル生 美郷錦 酵母:KA-4
    美郷錦の旨みと適度な酸、そして価格も素晴らしい

    特定名称 純米

    原料米 美郷錦

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2018年2月3日

  • cefiro

    cefiro

    3.5

    なんというか普通。食中酒として悪くはないが、個人的にこの酒でなければという面白さがない。

    2018年1月27日

  • uchida_yosuke

    uchida_yosuke

    4.5

    いまでやさんモデル
    緑ラベルがクール。味わいもスッキリ酸がたちつつ、旨味が後をひく。ナイス

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生酒

    2018年1月20日

  • cefiro

    cefiro

    3.5

    燗にしてみました。甘味と酸味が引き立ちます。悪くはないが、良くもない。

    2018年1月19日

  • cefiro

    cefiro

    3.5

    味の中心は酸味ですね。軽い酸味の後にやや米のシルキーな味わいが訪れる。好みからするとややボール気味です。

    2018年1月19日

  • ore_harada2000

    ore_harada2000

    3.0

    かなり久しぶりの投稿になってしまった。

    春霞の新酒。
    栗ラベルとかはよく飲ませてもらうが、このスタンダードラベルは初めて買ったかも。
    飲んだ感じは梨のような香りで、かなりすっきり淡麗。
    だけど、酒の焼けた感じは全くなく、スッと入ってくる感じ。

    秋田のベースの力を感じる1本。

    2018年1月7日

  • cefiro

    cefiro

    3.5

    いまでやさんの頒布会。米の味が強い。米の味と酸味で押す。ややまったりとした乳酸系飲料の味わい。好みからはやや外れてます。この頒布会ももう少し酒屋で説明書を作って、方向性を揃えた方がよいのでは。

    2018年1月6日

  • dilla8238

    dilla8238

    3.5

    @新橋
    酸味強し。

    2018年1月3日