愛知 / 萬乗醸造
4.17
レビュー数: 2032
気になってた年1の九平次、生酒こんなに上手ならもっと作ればいいのに。
特定名称 純米大吟醸
酒の種類 生酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+2
2025年6月10日
いつものふるさと納税、九平さん。イヤー旨い!果実、甘味、ちょっと苦味、甘旨の究極酒ではないかと思います。旨すぎなんで今度は一升瓶にしようかと検討中。
別誂第3幕閃光の種。 酸味にフォーカスを置いたお酒。 レモンのような酸味が最初に訪れ、最後に少しビターなカカオやチョコっぽい苦味と甘味。 九平次飲むのは久々なんですが、そろそろ九平次のレギュラー品をじっくり飲んでみたいですね。
2025年6月7日
醸し人九平次 純米大吟醸 山田錦 白ワインのような香りと味わい。 これ日本酒ですよね?白ワインじゃないですよね? マスカットのようなぶどうの香りとスッキリとした飲み心地、余韻の綺麗さ。これはもはや…ワインですね。 フレンチ系のお料理と合いそう。鴨肉のソテーとか白身魚のカルパッチョとか。まぁワタクシは食後に単体でグイッと美味しくいただいた訳ですが。 ワインが好きな方に贈る日本酒なら堂々の第一位に推すであろう一本でした。
原料米 山田錦
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通
2025年6月4日
醸し人九平次 うすにごり山田錦 生酒 とても飲みやすいです。 素晴らしいバランス👍 派手では無くじっくり味わうお酒。 強い主張は何処にもなく 含みは優しい酸味から感じ初めます。 優しい旨味、優しい甘味。 モダン寄りですかね! キレは酸の広がりとちょい苦。 飲むタイミングを選ばない造りです。 初めから最後まで1本通った酸味が主役ですかね! 甘旨の余韻がいいですね とても美味しく頂きました‼️
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2025年5月30日
醸し人九平次 うすにごり黒田庄産山田錦 ピチピチの口あたり 甘旨ジューシーで わずかに酸味 後味に苦味の余韻 複雑味があって好みの味わい 裏ラベルの「甘美な瞬間」も 大げさじゃない 期待とおり美味しい
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2025年5月21日
别誂
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1
2025年5月16日
備忘録として 醸し人九平次 うすにごり 2年前も飲んで思ったが、香りは薄めのバナナ。 乳酸系の香りと甘さもあり、ほんのりシュワッとしてジューシー。 いまいちパンチに欠ける酒かな。
2025年5月11日
醸し人九平次 うすにごり 肉の油と相性がいい!
醸し人九平次 うすにごり生酒
2025年5月10日