醸し人九平次のクチコミ・評価

  • ほいりげ

    ほいりげ

    3.9

    醸し人九平次 ラ・メゾン 山田錦
    精米歩合:非公表
    アルコール分:15度

    GW明けで職場の飲み会、四国料理の居酒屋にて。直前に近くのスーパー(成城石井)で直感で購入して持ち込んだもの。
    甘めなフルーティな香りとともに微発泡で爽やかな口当たり。記憶はやや曖昧ですが、柔らかな甘み酸味とともに旨みもしっかりあって美味しくいただきました。
    四合瓶税込1,760円

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2025年5月7日

  • Heureux

    Heureux

    4.5

    別誂・醸し人九平次

    いつも1500〜3000円程のお酒、純米吟醸を中心に飲んでいて、それらも充分美味しいのに「これがワンランク上なんだよ!」と訴えかけてくるような味わい。
    香りよく滑らかでしっかりなのに重くない。
    このお酒を推してる方からの頂いたのだけど、なるほどわかりすぎる😳

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2025年5月6日

  • 楽しいほうがいい

    楽しいほうがいい

    4.0

    雄町 SAUVAGE トロピカルな果実味と雄町コク、微炭酸でスッキリな良いところてんこ盛りで、経時味わうことなく完飲。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 雄町

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2025年4月20日

  • 纯真丁一郎

    纯真丁一郎

    4.3

    入口葡萄、蜜瓜清甜,中段有些柑橘酸味出现,收尾一些涩味和可可苦味

    2025年4月20日

  • dailson20

    dailson20

    4.4

    醸し人九平次 うすにごり生

    予約でしか販売していないこちら、開栓の時が来ました。
    キリリとした辛さと、にごりのまろやかさが混ざって美味しいです。

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2025年4月19日

  • ぴょん

    ぴょん

    4.4

    別誂(べつあつらえ)。某自治体のふるさと納税返礼品。
    さすがに九平次、どれもおいしいです。

    2025年4月16日

  • KOHH

    KOHH

    4.3

    めちゃくちゃいい
    飲みやすい

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2025年4月8日

  • Shamisen Man

    Shamisen Man

    4.0

    醸し人九平次 うすにごり

    2月に発売されたうすにごり。予約して手に入れていたものの日本酒ストックに埋もれて中々開栓できず…
    生酒系は開けたら味が変わることを気にして、一気にある程度飲める日に合わせないと!となって中々開けられないってこと、ありませんか。ようやくその日が来たので飲めました。、

    味はわかりやすく甘口。名前から昔ながらの日本酒の味を想像していましたが予想以上に甘く飲みやすかったです。
    産土などのフルーティなものと比べるとそう言った味わいは少ない印象。単純に甘口の日本酒、そんな感じです。
    自分的に気にしているアルコール感もほとんど感じないため淡々と飲み続けられてしまいます。居酒屋で料理を食べる中で出てきたら嬉しい、そんな味わいです。

    飛露喜を飲んでから未知の銘柄の4号瓶購入恐怖症となっていましたが、一安心でした。九平次の他のシリーズもまた買ってみたいです。

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト 甘辛:甘い+1

    2025年4月6日

  • aokysk

    aokysk

    4.0

    この時期限定の生酒。バランスの良いお酒

    2025年4月5日

  • オゼミ

    オゼミ

    5.0

    2025 0401
    ☆☆☆☆☆

    醸し人九平次
    (かもしびとくへいじ)

    うすにごり
    生酒
    黒田庄産 山田錦

    万乗醸造
    愛知県 名古屋市 緑区

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒

    2025年4月2日