醸し人九平次のクチコミ・評価

  • オゼミ

    オゼミ

    5.0

    2025 0401
    ☆☆☆☆☆

    醸し人九平次
    (かもしびとくへいじ)

    うすにごり
    生酒
    黒田庄産 山田錦

    万乗醸造
    愛知県 名古屋市 緑区

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒

    2025年4月2日

  • YASU

    YASU

    5.0

    今日は愛知県醸し人九平次のうす濁り

    1年に1回しか飲めない貴重な日本酒。

    薄濁りで味も毎年変わるけど、九平次は洋食に合うし、和食も合うのがいい所ですね。

    イカのお刺身、お寿司、カルパッチョも合うから最高ですね👍

    受注生産受けた分しか作らないから貴重さが分かりますね!

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2025年3月30日

  • KEN

    KEN

    4.1

    醸し人九平次 うすにごり
    黒田庄産 山田錦
    精米歩合 非公開
    アルコール分 15度
    原料米 黒田庄産山田錦100%使用
    製造者 株式会社 萬乗醸造
    名古屋市緑区大高町西門田41番地
    内容量 720ml
    製造年月 2025.03

    実家から車で10分弱のところにある蔵元
    1年に1度の恒例生酒 花冷えから頂きます
    開栓するときにはポーンっと気持ち良い音
    口当たり 舌先に微炭酸を感じ~
    巨峰を思わせる甘い香り~すぐに弱苦渋辛味が追っかけて余韻短くフィニッシュ💦
    フレッシュ様は少なく固さが上回る感じです💦
    日にちを置いて自分好みの甘旨みになる事を期待します👍️


    3日目
    好みの味わいです👍️甘旨みもたっぷり感じます
    🌟4.5⤴️

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2025年3月26日

  • SU

    SU

    4.2

    醸し人九平次 うすにごり 生酒 黒田庄産 山田錦。
    店頭に置いてあれば買わなきゃなぁと思い、購入!
    九平次だからか自分が思ってたより派手さはなく、マスカットのような香りで口に含むとフルーティーな旨味と後口はシャープで少し渋味ありでと若干辛口寄りかな?
    食中酒として良かった!
    開栓から時間が経過すると渋辛が収まるかな。
    美味しく頂きました。

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年3月26日

  • TLG

    TLG

    4.5

    醸し人九平次 うすにごり

    香りは控えめ。
    口の中ですごい旨味が膨らみます。
    温度が上がると甘味も出てきます。
    前に飲んだときは苦味しかなくて凄くがっかりしたんですが今回は大満足でした。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年3月26日

  • ebi

    ebi

    4.1

    醸し人九平次 うすにごり
    黒田庄産 山田錦
    アルコール分 15度

    香りは控えめながらもフルーティー
    ほのかな甘みと
    クリアな酸味が良い
    美味しいお酒でした

    ※二日目の方が私好みでした

    自分のための備忘
    毎年1回のみ、2月中旬から3月上旬頃に限定発売される完全受注生産の日本酒
    予約者限定で販売され、店頭販売は行われていない

    原料米 黒田庄産 山田錦

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年3月23日

  • みっく

    みっく

    4.4

    醸し人九平次 うすにごり

    ブドウ系の香りに、上品な甘みとそれを引き立てる酸味。
    香りと味わいのバランスが◯。

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2025年3月22日

  • サザザザザーン

    サザザザザーン

    5.0

    ここ5年くらいで10本目くらいのこれ

    雄町と山田錦とまいど交互に飲んでます。

    カプロン酸エチル
    酢酸イソアミル

    などのトークにも花をさかせ

    この社長のうんちく雑誌 ダンチューだの東京カレンダーだの(いつの話し笑)

    とにかく素敵な一杯ですね。

    2025年3月21日

  • よっし

    よっし

    4.4

    醸し人九平次 うすにごり 黒田庄産山田錦。毎年恒例の予約で飲めるお酒。今年は忘れなかった。けど、忙しくてしばらく冷蔵庫で眠らせてしまった。でも大変美味しかったです。

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2025年3月19日

  • たけ

    たけ

    4.5

    醸し人九平次 純米大吟醸 協田
    お米は雄町を使っています。
    久しぶりに頂いた協田です。
    味わいはやっぱりエレガントで綺麗ですね🤩
    甘味、酸味、お米の旨味とかというよりも、
    とっても繊細な味わいでね、
    良過ぎて表現が難しいです😅

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年3月17日