醸し人九平次のクチコミ・評価

  • ロンリーウルフ

    ロンリーウルフ

    4.1

    私の記憶が確かならば…

    日本酒を初めてワイングラス🍷で飲んだのが、
    醸し人九平次
    だってその方が美味しいよ、って
    書いてあるんだもん😌

    (いざ開栓、ワイングラスを🌀)
    良い香り~
    九平次って、こんなに美味しかったかな🤭

    (何回か飲んだことはあるが)
    ラベルの模様だと思っていたが

    九平次の文字に重ねて雄町の文字も
    書かれてたのね😓
    知らなかったの俺だけ🙈

    そういえば、このラベルの文字を見て、
    こんな字が書きたいと、
    書道を習い始めた知人がいた。

    九平次は影響力がある、物議を醸すお酒でもあった😁

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 雄町

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年2月16日

  • 金たぬき

    金たぬき

    4.3

    熟成感がいー感じ。

    2025年2月15日

  • ebi

    ebi

    4.4

    醸し人九平次
    黒田庄に生まれて、
    精米歩合 50%
    兵庫県産山田錦100%
    アルコール分 16度

    ライチのような香りで
    それほど強くないがとても上品
    綺麗な酸味と
    程よい甘みで
    とても飲みやすく
    美味しお酒でした

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2025年2月11日

  • カノン

    カノン

    4.3

    純米大吟醸 山田錦 40% 彼の地。
    そこそこお高いやつ。
    ビターでキリッとして、フルーティで繊細で、キレ良く爽やか。
    九平次の上位版な感じ。
    最近高いよね、九平次。

    2025年2月9日

  • 野原ひろしの年齢で係長になれなかった男w

    野原ひろしの年齢で係長になれなかった男w

    4.6

    お久しぶりのこちらのお酒^ - ^
    こちらのラメゾン?を飲んだことをきっかけに日本酒沼に入った思い入れのある酒蔵さんです
    やはりバランスの取れた秀逸なお酒でした

    2025年2月6日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    4.0

    銀座君嶋屋🍶醸し人九平次🌾飲み比べ🍶

    2025年1月27日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    4.3

    銀座君嶋屋🍶醸し人九平次🌾飲み比べ🍶

    2025年1月27日

  • のみすけ

    のみすけ

    4.3

    醸し人九平次 純米大吟醸 山田錦
    2024年1月製造

    上立ち香は柑橘系のきりっとした香り。

    含むと軽く発泡感。山田錦らしさや甘旨みがしっかりと感じられつつ、きれいな酸も出ている。最後は程よい苦みと一緒に切れていく。

    単体で飲むよりも、食事に合わせた方が酒の旨みを強く感じられて、おいしく飲める。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2025年1月24日

  • そうそうの

    そうそうの

    4.5

    2024.2.10
    備忘録(過去編) 保存写真から転記

    醸し人九平次 純米大吟醸
    2022SAUVAGE 雄町

    2025年1月22日

  • zermatt

    zermatt

    4.5

    お米と酸味のバランスが良いです。
    美味いです。

    2024年12月

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    2025年1月22日