雪の茅舎のクチコミ・評価

  • ゆめぴりか

    ゆめぴりか

    3.5

    雪の茅舎 純米吟醸 美酒の設計
    精米歩合55%
    日本酒度+1

    生酒ならではのすっきりと爽やかな味わいと口当たり。フルーティすぎず、米の旨みは残している飲み飽きしない味わいだった。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2025年7月6日

  • kabuto

    kabuto

    4.5

    生酒じゃない方です。
    やや重でうまい。
    夏で常温保存。
    2週ほどで飲み干したが、
    ヘタれは少なく、
    最後まで美味しく飲めました。
    飽きの無い良い酒

    2025年6月28日

  • すぎちゃんの冒険

    すぎちゃんの冒険

    4.0

    「夏の扉満開」
    秋田・齋彌酒造店・雪の茅舎・純米吟醸・山田錦/秋田酒こまち・精米歩合55%・16度
    (手抜き監)
    ▼史上最速の梅雨明けの日の夜、聖子ちゃん@大阪城ホールの帰り道。ディナーショーしか行ったことなくて初めてのホールライブだったけど想像以上だった件。しっかりしたバンドアレンジでギターがかっつり効いてて、私としたことが大袈裟だが(色は違うけど)ミック・ジャガーの初来日、初日の大阪城ホールを思い出してしまうくらいのグルーヴ感を覚えてしまった(笑)。やはり両者共に引き出しの底知れぬ巨大さが腰を砕かせるみたいな
    ▼白雪にまみれて柔らかくまろやかに膨らむさすがのフルーティ
    ▼優しく甘く、さりげなく膨らむ。さすがの王者感は永遠のアイドル、永遠の青春、雪の茅舎

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦/秋田酒こまち

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年6月27日

  • dyasu

    dyasu

    4.5

    フルーティで甘さを感じる

    2025年6月25日

  • たけ

    たけ

    4.5

    雪の茅舎 純米吟醸 山田穂 生酒
    爽やかな酸味と穏やかな甘味が素晴らしい👍
    ちゃんとジューシーな旨味もあってね、
    これはとっても美味しいですね😋

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年6月19日

  • StanF

    StanF

    4.0

    雪の茅舎 山田穂 純米吟醸 生酒
    熟したフルーツのような濃く甘い酒。

    開栓時の香りは甘く軽い麹。
    見た目はやや黄色。
    盃に注いだ香りはフルーツの甘さ。
    一口目は濃い甘さ、酸味もありフルーツ。鼻に抜ける香りはフルーティーと吟醸香、軽めの独特な麹の香を感じる。
    後口は爽やかさに酸味が抜けるが甘さが品よく残る。
    1合は美味しく、2合目くらいから香りと甘さで味覚が変化する。4合呑んだ後の吐息はエステル香が強め。
    アテはなんとも言い難いが、氷下魚が旨かった。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田穂

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+2

    2025年6月14日

  • 横浜二郎

    横浜二郎

    4.5

    馴染みの酒屋で購入(1210円:税込)

    他にも高い酒を購入したので、安めのコレをチョイス。
    雪の茅舎の山廃の純米は、これまでに何回か飲みましたが、今回は本醸造(アル添モデル)でしたけど、そんなに違いはあったかなぁ〜?
    フルーティーで美味かったです。

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2025年6月6日

  • ほいりげ

    ほいりげ

    4.4

    雪の茅舎 純米大吟醸 山田錦
    精米歩合:45%
    アルコール分:16度

    家庭料理が次々と出てくる民家の一室居酒屋にて、四合瓶を5本持ち込んでの宴会。三つ目は参加メンバーから箱入り雪の茅舎の純大。
    落ち着いた香りに透明感ある綺麗な甘みと酸味、ふんわりとした上品な旨みを感じつつ後味もスッキリきれい。軽やかで飽きのこない飲み口で大変美味しくいただきました。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年5月29日

  • スギっち

    スギっち

    3.7

    日帰り旅行で気になった酒屋で購入
    去年の年末に購入した為
    味わいはなんとなくしか覚えてないのでノーコメント(笑)

    特定名称 純米

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒 山廃

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年5月28日

  • 横浜二郎

    横浜二郎

    4.5

    馴染みの酒屋で購入(1450円税込)

     この銘柄は、その酒屋が定期的に仕入れているので、ちょくちょく飲んでいます。石川県の地酒の山廃とは、結構味わいが違いますねぇ〜菊姫や天狗舞の山廃の純米は、結構ねっとりした感が強いですが、この酒は、結構、軽い口当たりとフルーツ感がありますね。(まぁ〜液体の色合いから見てもわかる感じですけどね)

    特定名称 純米

    酒の種類 山廃

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2025年5月21日