雪の茅舎のクチコミ・評価

  • tengumaimai

    tengumaimai

    4.8

    雪の茅舎 美酒の設計 純米吟醸 生酒
    精米歩合55% アルコール分16度
    2025.5.27 タキモト名酒館で購入

    「美酒の設計」というネーミングに惹かれて買ってみた。
    口に含むとメロンのような華やかな吟醸香が立ち上る。
    生酒らしい微かなガス感が爽やかさを演出し軽快な飲み口。甘み、酸味、旨味のバランスが絶妙で、良い調和を保っている。
    味わいは濃密でありながら、後味は驚くほどすっきりとキレていく。おいしかった。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年9月27日

  • わふ

    わふ

    4.5

    キレイな口当たり。美味しい。
    後半は少しくどさのある果実感。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田穂

    酒の種類 生酒

    2025年9月12日

  • ぴょん

    ぴょん

    4.1

    甘旨、華やかな香り、アルコール臭は少なく、最後に下の上にすこしだけ苦味あり。純米吟醸 雪のぼうしゃ❗️お酒の色は、割と黄色味がかってました。飲みやすく美味しいお酒です。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2025年8月31日

  • MK_1987

    MK_1987

    4.5

    雪の茅舎 純米大吟醸生酒原酒 製造番号酒 第五百四十八番

    兵庫県産山田錦を35%まで磨いた贅沢な一品。
    香りは控えめ、テイストはフルーツ系ではなくお米の甘さを感じる丁寧に作られた印象のお酒。
    パッケージは重厚感ありますが、スイスイ飲めるので、非常に飲みやすい軽めな口当たりで、キンキンに冷やしてグラスなんかで飲んでも楽しめるのではないでしょうか。
    最近は発泡系の微炭酸が多い中、日本酒本来の旨さがここに凝縮されています。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2025年8月29日

  • hiro

    hiro

    4.0

    雪の茅舎 純米吟醸

    香りよし、少し甘めでサラっと飲みやすい。とても美味しい。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 その他

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2025年8月25日

  • マサスズキ

    マサスズキ

    4.0

    父おすすめの日本酒。これは美味い。口にする前から美味いもんな。香り華やか、味も美味い。
    日本酒って贅沢品よねって感じるこの頃。

    2025年8月18日

  • ヨンジ

    ヨンジ

    3.9

    うまい!!!
    備忘録

    全体的に若干薄い感じの味わい

    2025年8月9日

  • えいじ

    えいじ

    4.0

    山廃純米
    ふくよか米の香り。口に含むとまろやかな甘さを感じます。後味もまったり。

    特定名称 純米

    酒の種類 山廃

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2025年8月3日

  • chirori

    chirori

    3.6

    売っているお店になかなか出会えない!

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒

    2025年8月1日

  • カノン

    カノン

    4.0

    山廃 純米。
    冷やでいただく。
    辛口でフルーティで甘い旨み、やや強めの苦味とどっしり目のボディ。
    フルーティでいてこれぞ日本酒な味わい。ゆっくり飲もう。

    2025年7月31日