太平山のクチコミ・評価

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    秋田旬吟醸2021 太平山
    秋田県オリジナルの酒造好適米「百田」で醸した純米大吟醸酒。フルーツの香り、なめらかな味わい。
    ■原料米:秋田県産百田
    ■精米歩合 :40%
    ■アルコール度:15.9%
    ■日本酒度:-0.1
    ■酸度:1.3
    ■アミノ酸度:0.8
    ■使用酵母:AK-1

    2021年11月6日

  • masatosake

    masatosake

    4.5

    番外編!秋田旬吟醸 参加酒蔵の制覇です
    太平山 天巧(てんこう) 純米大吟醸
    精米40% 山田錦100% アルコール16度
    2021秋田旬吟醸、完全制覇ならずのリベンジレビューです。秋田旬吟醸は29/31蔵のレビューで太平山と一白水成の2つ呑めなかったのですが、一白水成は過去すでに2回レビュー済み、よって未レビューの太平山を購入、参加蔵の31蔵制覇のための執念のリベンジレビュー!!
    太平山でもハイグレードの純米大吟醸の天巧なら、番外編の秋田旬吟醸に参加している酒蔵さんの完全制覇!に相応しいと思いチョイス。
    お米は秋田旬吟醸のコンセプトから外れ秋田米ではないですが、酒米の王様 山田錦を40%まで磨き上げた純米大吟醸なので呑む前から旨い酒の気配しかありません。紹介文には酒を醸す技術の全てをつくし、最高の酒造好適米に精米40%の高精米をほどこし造られる「天巧」とあり、酒蔵さんのこのお酒にかける自信が滲み出ています。
    上立香は香りますがスッキリ系で比較的穏やかな印象、色味は薄っすらと着いてます。口当たりふんわりして上品、まろやかな甘みで山田錦の大吟醸感が出てます。後味はしっかりした酸味、ただ苦味は少し気になります。コクのある甘みと味わいで、よく呑む関西圏のお酒の味わいにも近いものを感じ、やはりこれは酒米の影響かな!?秋田酒感といえば微妙ですが、しっかりとした山田錦の味わいの美味しいお酒でした! #note82  

    2021年10月28日

  • sagi

    sagi

    2.0

    旬吟醸2021 太平山

    久保田月間!らしいので秋田の久保田っぽい立ち位置の太平山
    旬吟醸3本セット当たりました(^^)
    スペックは近年お披露目した酒米『百田』の40%精米と気になる酒

    開栓!
    香り控えめ、紹興酒的ビター風の香り

    味は辛めの淡麗クラシック(・∀・)
    食中向け! 昔からある的大衆酒味w ふつー
    そして燗してもビミョー

    普段全く買わない銘柄だったが、更に買う事ないだろう銘柄に‥

    せっかく全国に打って出る酒なんだから、もう少し頑張って欲しかったー、、だから☆2だな

    てか、百田でこれは美味しい!て酒に出会って無いような…

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 百田

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2021年9月18日

  • ST

    ST

    3.0

    ランダムで届いた一本
    久しぶりに甘くないやつを飲んだ
    スッキリ辛口
    後味が日本酒

    特定名称 純米大吟醸

    2021年9月16日

  • スーパーポジティブ鼠

    スーパーポジティブ鼠

    4.0

    【Terra_Darui⑪】
    水曜日のDT×SAコラボ
    今日は何の日?
    スペースエースの日(♡´˘`)ノ✨
    愛を込めて特別にKISSですよ~❤
    雨にキッスの花束を~♪

    ・老ねている
    ・それでも旨い
    ・大平山

    やってみるもんですなぁ笑
    「日本酒 KISS」で検索したら
    ゴロゴロ出てきた!!
    ちょっと古いやつやからかなりお安く買えるみたい♪

    エースさん&KISSが好きな方は是非ともGETしようψ(`∇´)ψ
    ディスプレイとしてもええ感じですよヽ(*´∀`)ノ

    気持ちはこのお酒で伝わってるやろうし、あんましグダグダ書いてもアレやから一言。

    「エースさんおめでとう&いつもサンクス★」

    #寺田瑠衣推し
    #スペースエース推し
    #まさかのミドリさん結婚記念日
    #まさかの源さん結婚発表

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2021年5月19日

  • DaigoTomoare

    DaigoTomoare

    4.0

    太平山 無圧取り別誂生酛純米無濾過生原酒。唯一無二の味わい。微炭酸と果実香がフレッシュな飲み口を演出するが、飲み進めると生酛のごつめの酸とドライな旨味が口内に充溢する。情報量が多くて、脳内が混乱する。2日目以降はフレッシュさがなくなり、生酛の酸とドライな飲み口のみで分かりやすい美味しさになった。確かに癖になる。

    特定名称 純米

    原料米 美山錦

    酒の種類 無濾過生原酒 生もと

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1

    2021年4月13日

  • hagi

    hagi

    4.5

    天巧 純米大吟醸
    小玉醸造株式会社

    娘達が誕生日プレゼントしてくれました♪
    秋田を代表する旨いお酒です!

    香りもしっかりしており、米の旨さも感じ取れます。
    先に紹介した天花は無濾原だったため、もう少し濃い感じでしたがこちらの天巧はスッキリ目でクイクイいけちゃいます!

    また来年も美味しいお酒をプレゼントされるように良い父親として頑張りたいと思います♫

    2021年3月28日

  • saketime2019

    saketime2019

    4.0

    秋田県 太平山 別誂 純米無濾過生 無圧取
    無圧搾り、無調整。久しぶりに力強くフレッシュな日本酒。開けて二日目はガツン系はそのままでも穏やかな味わいに変化。日本酒は初日と二日目のコントラストがとてもいい。

    特定名称 純米

    原料米 美山錦

    酒の種類 無濾過 生酒 生もと

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2021年1月6日

  • ひとうおんせん

    ひとうおんせん

    3.0

    大平山 純米酒
    秋田のマイナーな温泉にGOTOした際に
    夕食時に頂いた1本。
    ナマハゲのラベルが秋田っぽい。

    2020年12月18日

  • 青柳

    青柳

    3.5

    太平山 生酛純米 美山錦 協会1701号酵母 日本酒度+3.0 酸度1.8

    特定名称 純米

    原料米 美山錦

    酒の種類 生もと

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年12月12日