太平山のクチコミ・評価
-
saketime2019
4.0秋田県 太平山 別誂 純米無濾過生 無圧取
無圧搾り、無調整。久しぶりに力強くフレッシュな日本酒。開けて二日目はガツン系はそのままでも穏やかな味わいに変化。日本酒は初日と二日目のコントラストがとてもいい。特定名称 純米
原料米 美山錦
酒の種類 無濾過 生酒 生もと
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通
2021年1月6日
-
-
-
ウマ馬ジャパン
3.5本日の1本! 太平山 そうげつ 別誂
商売人が在庫を確定させるのが棚卸し、
さんまの塩焼き、ブリカマにかかせないのが大根おろし、
阪神タイガースは六甲おろし、
で、まぁもうオチが見えてると思いますが
日本酒好きの我々が今の時期飲む物といえば
そうです!わたしが変なオジサンです!
でなくて、ひやおろしです笑!
太平山、そうげつ
いい〜酸味なんですよ!ブラッドオレンジを思わせる
酸味なんです!それがひやおろしとなれば荒々しい角も
とれてブラッドオレンジネードってネーミングを
つけたいくらいスイスイ身体に入っていきますよ笑!
最近、ちょいと忙しいウマ馬ですが少しずつ平穏になって
来ましたので、また日本酒飲みまっせ〜!
今宵もウマ〜馬ぁ〜旨ぁ〜www2020年10月14日
-
ともがゆく
3.5太平山 秋田旬吟醸2020
ちょっと前に発表されて話題になった
秋田旬吟醸ですが3本セットを買いました
そのうちの一本です、もう開けていいのかな
これは1年貯蔵酒らしいですね
辛口よりのお酒はあまり好みじゃないんですが
大分飲み口がまろやかで美味しいですテイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1
2020年9月22日
-
-
縦の皮
3.5太平山天巧 純米大吟醸
サケコンペ純米大吟醸部門第二位の太平山天巧。
受賞酒は35%ですが、入手できたのは40です。
例の蒲田の一合瓶専門店で購入。
・・・水の如し系の味わいです。サラッと飲めますが、味は割とハッキリ。
飲みやすいしなかなか美味しいですが、値段考えると☆4は付けられないかな・・・。特定名称 純米大吟醸
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2020年8月17日
-
さくら
3.5太平山 澄月 純米吟醸 甘1
立香はりんごカプロン酸と綿菓子、バナナもちょっといる
アタックは甘くてフルーティー
余韻は長く、はっきり苦いかな
出羽桜の純吟出羽燦々に似てる。出羽の香りと苦味をちょっと抑えた感じ
裏ラベルによると生酛なんだね。
生酛でもこんなにフルーティで生酛っぽさを感じないのもあるのね
@J-WAVE NIHONMONO LOUNGE特定名称 純米吟醸
原料米 秋田酒こまち
酒の種類 生もと
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2020年8月15日
-
-
SU
4.0太平山 純米吟醸 無濾過生 別誂。
開栓すると果実香というより甘いのが分かる感じ。
ガス感ありありで、口に含むと熟したメロンに砂糖をかけて更に甘くしたような旨味にジュワっとした酸とコクがくる。
甘旨ジューシーで刺身にはあまり合わないが、単体でも飲める美味しい奴!特定名称 純米吟醸
原料米 秋田酒こまち
酒の種類 無濾過 生酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2020年7月19日
-
-
-
swallow-swallow
4.0太平山 純米吟醸無濾過生原酒別誂 720ml
税込価格:¥1650円
パイナップル系のフルーティーな香り。比較的軽めで、ガス感のある味わいです。テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通
2020年5月23日
-
くらさん
3.5太平山 津月 無濾過生酒
夜勤明けのワタクシは朝からポン酒ですYO~
おぉ~!酸味が凄い!スクリューキャップを開けると酢の匂いがw
口に含むと甘味の後にリンゴ系の酸っぱさが後追いして来ます!
日本酒ヌーボーと言う事で、しぼりたて新酒。フレッシュ!!
馬ウマのスッパ甘旨。自分の求めてる味わいとは少し違いました(自分がどんな味わいを求めてるかもまだ試行錯誤中ですけど...)が、とても美味しくいただきました~!馬ウマッ!特定名称 純米吟醸
原料米 山田錦
酒の種類 無濾過 生酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2020年5月6日
-
いけてる
3.5生酛純米 59%精米
秋田に出張で来ています。仙台では買えない太平山をゲット。
辛口でTHE日本酒って感じです。嫌な感じはなくて、旨みたっぷり。美味しいです。特定名称 純米
酒の種類 生もと
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1
2020年4月19日
-
hagi
3.5桃にしき 純米酒 生酒
潟上市新関産美山錦使用
小玉醸造株式会社
こちらも蔵開きで購入したものです。
ラベルから桃のような味を想像するかもしれませんが、いたって普通の日本酒です…。
ですがフィニッシュにほんのり桃のような果実を感じるお酒でした。
新関産を強調した土地に拘ったお酒。
これから増えていくんでしょうね~。
2020年3月13日
-
-
hagi
4.5太平山
令和元年 全国新酒鑑評会
金賞受賞酒 大吟醸
小玉醸造株式会社
蔵開きに行った嫁さんが買ってきてくれました♪
旨くないはずがない!
さすが大吟醸。フルーティーな香り…。メロン?
この香りからハマったんだよね~。
味はキレイな雑味のない、ちょい甘口かな~?
舌に残らずスッと切れる、ヤバい水です(^o^)
金賞受賞酒なんて滅多に飲めないよね~!
特定名称 大吟醸
原料米 山田錦
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通
2020年2月22日
-
ウマ馬ジャパン
4.0本日の1本! 太平山 双月
おお〜酸味がすごい!と思ってるのも束の間、今年の双月はフルーティなオレンジ系の酸味と甘みがあと追いして来ます!
というか、あまりに飲みやすくて1日で全部呑んでしまいました笑
ラベルもカワイイッス!!
是非、機会があればご賞味下さい!馬ウマのスッパ甘旨です!
大人のオレンジウォーターですなw2020年2月10日
-