1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 秋田の日本酒   ≫  
  4. 太平山 (たいへいざん)   ≫  
  5. 11ページ目

太平山のクチコミ・評価

  • snn

    snn

    3.0

    ソムリエ監修ということで、辛めです

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2018年5月5日

  • gonzalez

    gonzalez

    2.0

    太平山 純米吟醸 山田錦 別誂
    別誂とのことですが、どうやら生もと造りらしいです。香りは……華やかというよりはちょっと熟してますかね。口に含むと磯っぽいような、ブルーチーズのようなオフフレーバーが気になりました。そこさえ乗り越えれば、山田錦らしいドッシリとした甘みが広がるんですけどねえ。
    開封して日が経つにつれて徐々にイヤな含み香は薄れていきましたが、まったくなくなるわけではなく、ある意味4合瓶でよかった(?)と思えるお酒でした。評価は山田錦に免じて星2つです。初めての太平山がこういうことになってしまったのはとても残念ですが、こんなもんじゃないという可能性もあるので、いつかまた手にとってみようかなと思います。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 一回火入れ 原酒 生もと

    テイスト ボディ:重い+2 甘辛:甘い+1

    2017年11月7日

  • shnnosake

    shnnosake

    秋田蔵の分離酵母を使用したシリーズ。
    まったり熟成されてると思ったら13年製造のものでした(笑)
    なので評価は控えます。

    2017年4月25日

  • 県内酒一番

    県内酒一番

    2.5

    小玉醸造 純米酒 別誂 生酛純米無濾過生 試飲見本品
    ややピリピリ感あり、カスタード系の甘味を感じるが、すぐに酸味が覆い被さってくる。好みの酸味ではない。雑味が強く、喉の奥が重く感じる。アルコール臭を感じる。全体的に飲みにくい印象。あくまで試飲見本品。

    2016年12月3日

  • Kazuhiro  Yamaki

    Kazuhiro Yamaki

    3.5

    伝統的な生酛らしい味わい、硬派な感じで通好みです。好き嫌いがはっきり分かれます。

    特定名称 純米

    原料米 美山錦

    酒の種類 生もと

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1

    2015年12月12日