三重 / 大田酒造
3.70
レビュー数: 155
三重県伊賀市のお酒「半蔵 純米吟醸 しぼりたて 生原酒」 伊賀忍者感を感じるわけではないけど爽やかな飲み口とガツンな旨味が美味しいお酒♪
特定名称 純米吟醸
酒の種類 生酒 原酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2023年2月5日
伊賀上野のお酒。裏バージョンということでいただきました。透明感あるオーソドックスなフルーティさ、美味しくいただきました。
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通
2023年1月17日
気になってた半蔵 しぼりたてを購入してみました、美味しいです。香りは優しいメロンと強くグレープフルーツ 口に含むと酸味のない果実を感じ優しく終わりました。半蔵色々飲んでみたいです
2023年1月5日
磨き 40 伊勢志摩サミット・ワーキングディナー乾杯酒 うまいっす👴
特定名称 純米大吟醸
原料米 山田錦
2022年12月7日
おいしい! 香りが凄くいい! 上品な甘味とふくよかな味わい! 後味少し切れる✨ また出会えたら買いたい✨
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1
2022年11月22日
優しいお米の旨味。穏やかに広がる甘味とふくよかな余韻。
特定名称 特別純米
原料米 神の穂
2022年11月19日
食中酒にぴったり。
特定名称 純米
原料米 八反錦
2022年11月11日
裏・半蔵 神の穂 純米大吟醸 中取り
2022年11月7日
半蔵 特別純米生原酒 神の穗 精米歩合60%17度 本日伊賀の酒屋さんにて購入 以前飲んだより美味しい。如何にも原酒という舌触り、濁っているわけではないですが。ちょっと甘いですが、伊賀のお酒って感じです。
2022年11月5日
コロナ禍以降、色々と大変だったこともあり、ネット投稿自体を 殆どしなくなっていましたが、久しぶりに投稿します。ここの蔵元 の他の日本酒が2016年G7伊勢志摩サミットのディナーで振舞われた こともあり、試しに特別純米酒を飲んでみました。香りは弱めですが フルーティー且つまろやかで食中酒に適した日本酒だと思います。 口に含むと若干酸味があり、切れのよい上質感と喉越しのよさが 印象的です。関心のある方は是非、ご賞味あれ。
2022年9月24日
容量 :全て | 720ml | 1800ml |
原料米:全て | 山田錦 |
酒造り:全て | 純米酒 | 醸造酒 |