長野 / 山三酒造
4.27
レビュー数: 316
山三 純米吟醸 山恵錦 五割五分 無濾過生原酒 長野県上田市の酒蔵飲み比べ 酒米はどちらも山恵錦 先ずはこちらから 香りは穏やかほんのりガス感のある口当たり 青リンゴのような爽やかな酸味とまだ若いメロンのような甘味🍏🍈 後半はビターな渋酸味ですっとキレる もう少し厚みが欲しい気もするが 軽やかな飲み口でするすると
2025年6月10日
本年17本目です。 4月に購入したのですが満を持して開栓しました。 透き通った美味しさと愛山の旨味を堪能できました。 いつか長野県の酒蔵巡りをしたいと思います。 【あて】まぐろ刺身 【一曲】Bryan Adams/Heaven
特定名称 純米大吟醸
原料米 愛山
酒の種類 無濾過生原酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2025年6月9日
信州 上田 山三 純米大吟醸酒 うすにごり~(>_ 麹の日本酒らしい大好きな香り🎵 少し強めのシュワ感で 心地よい酸味でメチャうまい😋 2日目はチョイ甘さが目立つー😁 今日は久しぶりの朝ラー😆 美味し~最高⤴⤴
2025年6月7日
山三 純米大吟醸 うすにごり 何というか綺麗な味がします。うすにごりをそぉっと攪拌すべく瓶を優しく上下に振って開栓します。思いのほかポンっと大きな音がします。口当たりよく良い意味で主張しない酒です。
原料米 山恵錦
酒の種類 無濾過 生酒
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通
2025年6月6日
純米大吟醸愛山四割五分無濾過生原酒 最初の香りは大人しい吟醸香、原酒っぽいフルーツ感はない まず口に含むとピリリと微発泡を思わせる酸味と愛山ならではのマンゴーのようなパイナップルのような甘味が圧倒的に口のなかを支配する! ここでもう幸せいっぱい。 後味はスッキリきえてなくなるが、酸味と甘味がしばらく鼻腔を支配する
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
山三山恵錦 純米吟醸7号酵母生 香り控えめ非常に淡麗で酸味が心地良く切れて行きます。苦もありますが温度が上がるにつれ消えていきます。食中酒として非常に優秀
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1
すっきり系
2025年6月4日
純米大吟醸 山惠錦うすにごり生 かなりのガス感とフルーティ&ジュ-シな香り、見事に調和した甘味酸味。イヤー旨い。サッパリスッキリ目だけど、素晴らしい。 ご馳走様、満足度は高いです。
山三 純米吟醸 山恵錦 五割五分 無濾過生原酒 若メロンからの、梨とりんご混じりに、 渋みと酸からの、苦味が引っ張り〆る 山三の良さは残しつつも、 少しおいてけぼり感は否めなくてさみしいかな 味がバラけてるから、1日置いてみたものの、 なんだかんだで、感想は変わらないかな 細かいところは整いましたが 冷酒 4.3 常温 4.3 お燗 3.9 炭酸 4.2
2025年6月3日
山三 純米吟醸 金紋錦 五割五分 無濾過生原酒 一時期、この山三もブームというか、 火が点きそうな印象でしたけど、 今が少し落ち着いたのかな? 味わいやっぱりフルーティですね〜 葡萄を思わせる様な香りと味! 少しベリーの様にも感じる。 まあ、山三らしい甘旨さかと!