年明けに長野の温泉に行ってから、信州産の酒ばかり飲んでますが、こちらの山三も同じく信州産。凄いな、長野。
2015年から後継者不足で休眠していた蔵を佐久市のパチンコ会社が復活させたもので、当時三十代半ばだった杜氏はハローワークで探したらしい。凄いな、ハローワーク。
そんなわけで山恵錦の純米大吟醸ですが、うすにごりと表記されているものの、透明度が高い。香りからして果実味が強いんですが、口に含むとブワーっと広がる。そして程よい旨みと、やや強めの酸味。山恵錦の果実味が存分に生かされた感もあって非常に美味しいです。
だが、なんか足らない気もするので、これからに期待して4.5。御湖鶴、亀の海に続いて、美味しい酒が次々に出てくるのが凄い。
特定名称
純米大吟醸
原料米
山恵錦
酒の種類
生酒
テイスト
ボディ:普通 甘辛:甘い+1