1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 長野の日本酒   ≫  
  4. 山三 (やまさん)   ≫  
  5. 5ページ目

山三のクチコミ・評価

  • dotdash

    dotdash

    4.5

    山三の初の純米大吟醸は定番の山田錦。
    落ちついた穏やかな香りと、蜜のようなふわりとした甘み、ゆっくりと広がる米の旨みに最後に顔出す辛みでキレ…っと良く出来た美味しい酒。
    これを呑んでダメ出しをする人もいないと思いますが、前にも書いたように山三らしさってなんだ?という疑問が残ります。
    完成度よりも個性が欲しい…ってのは贅沢なんでしょうかね。まあ、ハローワークで杜氏を見つけたというのは充分に個性的な蔵なんですが。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過 一回火入れ 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2025年8月9日

  • 飲んだらけ

    飲んだらけ

    4.0

    山三 純米吟醸 ひとごこち 五割五分
    うすにごり
    1540円

    ここの所個人的な理由で禁酒してたのですが
    先週より解禁しました
    冷蔵庫大変です笑

    解禁一発目は山三のうすにごり、お初です
    うん、やっぱり山三美味い
    開栓甘旨フルーティ
    飲んだらベットリって事もなくスルスルと
    ちょい後味にアル感ありますが問題なし

    ちょいレビューほっぽらかしてたんで雑な感じで失礼

    特定名称 純米吟醸

    原料米 ひとごこち

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年8月1日

  • kasumi_♂

    kasumi_♂

    4.4

    山三 純米吟醸 山恵錦 五割五分 無濾過生原酒

    精米歩合:55%
    アルコール度:15度

    爽やかな酸味にフルーティな甘味。
    軽い口当たりに果実感たっぷりの旨味と
    程よい苦味の余韻が楽しめます。
    奥行きのある旨味は軽すぎず
    飲み飽きのしない
    とても美味しいお酒でした。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山恵錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2025年7月30日

  • koujiの酒

    koujiの酒

    4.6

    山三 純米吟醸 山田錦
    五割五分 無濾過生原酒 (火入れ)

    山三酒造、今季、山田錦酒3作目は火入れ
    やや辛口目のキレありで食中感良い
    むしろこの暑い夏でも
    軽く冷えてる程度が、
    山田錦米の香りと味がしっかり出て旨い〜😽

    次の山田錦酒はなんだろか?
    活性にごり?スパークリングかな??
    笑笑...期待😸(↓冷やしすぎてシャリシャリ...)

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過 一回火入れ 原酒

    2025年7月30日

  • ししし

    ししし

    山三 純米大吟醸 愛山 四割五分 無濾過生原酒

    原料米:愛山 兵庫県産100%使用
    精米歩合:45%
    杜氏:栗原由貴
    アルコール分:16度
    製造者:長野県上田市 山三酒造

    特定名称 純米大吟醸

    2025年7月28日

  • 後半記憶が無い

    後半記憶が無い

    3.5

    山三 純米吟醸 山恵錦 無濾過生原酒

    爽やかで甘い香り、口に含むと少しチリチリがあり苦みも伴う甘酸酒。

    2日目、プラムのような香り、チリチリは収まり程よい酸味や苦渋でまとまりがあるが、特別美味しいと感じるわけでもないか・・・

    その後しばらくたっても味が崩れるようなことは無かったですが、期待値が高すぎたかなというのが感想です。
     

    2025年7月28日

  • tengumaimai

    tengumaimai

    4.7

    山三 純米吟醸 山田錦 無濾過生原酒
    精米歩合55% アルコール分15度
    2025.5.27 タキモト名酒館で購入

    熟れたメロンのような華やかでふくよかな香り。口当たりは非常に滑らかで、とろりとした舌触りが心地よい。舌の上で転がすと、米の旨みがじわじわと広がり、全体的にバランスが取れている。喉越しは非常にクリアで、キレが良い。生原酒特有の微かなガス感も感じられる。やっぱり長野のお酒とは相性が良さそう。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年7月23日

  • koujiの酒

    koujiの酒

    4.7

    山三 純米大吟醸 山田錦
    三割九分 無濾過生原酒

    5月発売の五割五分と違い、
    トロミ感とリンゴの風味

    甘さ控えめで食中感よし😽

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過 原酒

    2025年7月22日

  • 男葱

    男葱

    3.3

    山三純米吟醸ひとごこちうすにごり火入
    こちらは最近よく買うようになっている山三のひとごこちうすにごりの火入です。日本酒の会に参加したときに山三のうすにごりは癖がすごく購入しようか迷いましたが価格に惹かれ買ってしまいました。初飲みの印象はやはり同じ感想で飲み切るかなぁと思いましたが時間を置くにつれ味の奥行きが出てきてキレもよく白身のお刺身などに合う感じになってきました。長野県のお酒のレベルの高さは凄いですよね

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2025年7月21日

  • 酔月

    酔月

    4.5

    山三 純米大吟醸 金紋錦 三割五分 無濾過原酒

    香りは穏やかながらリンゴです。
    口に含むと甘旨酸でジューシー。
    最後は苦味で切れます。
    まさに果実をかじってる様な味わいで美味しいです🤗

    飲んでみたい銘柄の一つでしたが、金紋錦の35%が気になり、いきなりハイスペックなのを買ってしまいました😅
    今後もその他の使用米違いのを買ってみようと思います。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 金紋錦

    酒の種類 無濾過 一回火入れ 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2025年7月20日