1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 長野の日本酒   ≫  
  4. 山三 (やまさん)   ≫  
  5. 6ページ目

山三のクチコミ・評価

  • ぴょん

    ぴょん

    4.5

    これは美味しい‼️甘さ、香り、少し苦味、バランスが良くて止まらなくなります。山三の中で1番美味しいかもしれないです。2日で空になりました。ただ一晩おくと、味わいがだいぶ変わってしまった気がします。1日でフレッシュ且つキレを堪能し飲み干すのが良いと思いました。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 愛山

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2025年4月29日

  • しろくまとうさん

    しろくまとうさん

    4.3

    山三 純米大吟醸 山恵錦 四割五分うすにごり

    長野県小海町キャンプ遠征時の購入品。
    福島には特約店がないので、松本市で購入して以来、約2年振り。
    すっかり人気ブランドですよね。
    今年初め頃の温泉旅行の際、特約店が近くにあったので、寄ってみようかと思ったんですが、HPでこちらは抱き合わせ付き販売になってたんで行くの辞めました。
    今回は普通に買えましたし、愛山のやつも並んでましたよ。
    もうダメな所が見当たらない信州美人なお酒。
    じゃあ、なんで満点じゃないのかって?
    美人なら皆んな惚れてたらキリがありませんからね。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 三恵錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年4月29日

  •  ねこやなぎ

     ねこやなぎ

    4.7

    山三 純大 山恵錦4割五分うすにごり

    今年に入って4本目になるくらい好きで買ってます!
    前回は1月だったかな?
    今回は酒屋さんの再販のインスタ見てソッコー買いに行きました。

    山三って口開けの華やかさってほぼ無いのですが、スワリングでにごり酒特有のヨーグルトっぽい酸味が鼻腔に心地よいです
    含み、
    先ずは酸味が勝ちますね  そこに僅かな甘さと少々強めの苦味でキレてゆく感じですね。
    喉を通るにごり生酒のフレッシュなピリピリ感がたまりません!!
    これは本当に美味しいお酒!
    ただにごりって好み分かれますよね
    あたしは大好きですね!

    山三の空き瓶あったんで3枚目に。
    紫の金紋、赤の新商品の愛山です。
    コスパ含めて私はぶっちぎりでピンク推しです(笑)

    特定名称 大吟醸

    原料米 山恵錦

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年4月28日

  • yhcm1013

    yhcm1013

    4.6

    山三 純米大吟醸
    山恵錦 四割五分うすにごり

    うっすら濁り感はあるかな。
    余計な雑味はなく、甘み酸味のバランス良し。

    2025年4月26日

  • 飲んだらけ

    飲んだらけ

    3.0

    山三 純米大吟醸 愛山
    四割五分 無濾過生原酒
    2640円

    初山三、ちと高いが愛山だしね、と購入
    愛山らしい甘旨ベリー系でしっかり渋みもあり
    純大らしく綺麗でスルスルっとな飲み口
    ちょーびっとアル感かんじるかな

    うんうん、なかなかですね
    が、自分的に結構お高めなんでもう一つ欲しいかな〜、で3です

    トータルは全く悪くはないので別のお米も試そうかなと思います

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 愛山

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年4月26日

  • koujiの酒

    koujiの酒

    4.6

     山三  愛山 四割五分 純米大吟醸
          無濾過生原酒
     
     葡萄感と林檎酸的な味わい...

     食中酒向き感   ★★★☆☆
     フレッシュ感   ★★★☆☆
     口どおりと余韻感 ★★★☆☆
     価格との満足感  ★★★☆☆
     心地よい酔い感  ★★★☆☆
     
     ふくよか系?と思いきや....
    飲んでみるとクールな味わいと感じました😽

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 愛山

    酒の種類 無濾過 原酒

    2025年4月23日

  • zermatt

    zermatt

    4.2

    安定した美味しさ
    酸味、苦味がもう少しほしい

    特定名称 純米吟醸

    原料米 金紋錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    2025年4月16日

  • ぴょん

    ぴょん

    4.2

    さらりと飲みやすい山三。こちらは薄濁りに比べて更に苦味を感じました。キレよし。

    酒の種類 無濾過 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2025年4月16日

  • 左近将監

    左近将監

    4.0

    山三純米吟醸無濾過生原酒金紋錦
    20250330

    特定名称 純米吟醸

    原料米 金紋錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    2025年3月31日

  • ゆうき

    ゆうき

    4.0

    山三 純米吟醸 ひとごこち 五割五分 うすにごり
    購入日2025/3/6
    長野の酒屋のネットで1540円で購入

    甘味:★
    酸味:★
    苦味:★

    こちらも口に入れた時に独特な木の香りが少しします。
    初日は甘味と苦味、アル感が強くあまり美味しくなかったですが、2日目からは酸味と旨みが出てきてバランスが良くなり美味しかったです。
    こちらを飲む時はあけてすぐではなく、2日目以降に飲むのが良いです。角打ちやお店での試飲では中々美味しいタイミングで飲むのが難しいと思うので、家飲み向きと言えます。
    コスパ良しです。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 ひとごこち

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2025年3月30日