八海山 清酒
朝方まで降っていた雨が止んだ代わりに、蒸し暑くて食欲不振に陥りそうなので、昼食は握りと八海山というスッキリペアに
冷蔵庫から取り出した雪冷えの八海山
八海山のなかでも
「いい酒をより多くの人に」
をかたちにしたという、八海醸造の真髄のお酒である清酒をいただきます
純米大吟醸も美味しかったですが、こちらの清酒
低価格なのに、なんて満足度の高い逸品なんでしょうか
(´▽`)
これぞ、ライトな食中酒と思ってしまうくらい、単体で飲むよりも食事のお供としていただくほうが数倍美味しく感じてしまいます⤴⤴
今流行りのフルーティーな甘味にキレというタイプではありませんが、滑らかな口当たりにスッキリさせるキレある飲み口、最近この手の銘柄がしっくり来るようになってきました(๑'ᴗ'๑)
多種多様な銘柄を誇る日本の酒所新潟
地元民であれば、あれもこれもと試していたであろうと思うと出遅れ感は否めませんが、これから一銘柄、一銘柄吟味していきたいと思えました
たいそう美味しゅうお味でした
ご馳走様でした!
特定名称
普通酒
原料米
五百万石
テイスト
ボディ:軽い+1 甘辛:普通