越後鶴亀のクチコミ・評価

  • Alk.

    Alk.

    3.5

    越後鶴亀 吾木香

    新潟駅のぽんしゅ館にていただきました
    こちらはぽんしゅ館限定の物のようです
    吾木香の花言葉「変化」をテーマに、その時々に合わせた酒造りを行って変化を楽しむシリーズのようです

    酸がよく立ちます
    繊細な味わいが良いですね
    奥に甘みも感じられました
    飲みやすい作りになっていると思いました!

    特定名称 純米吟醸

    原料米 美山錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年1月26日

  • きゆつか

    きゆつか

    4.0

    2年前に飲んだもの

    淡麗旨口だったような記憶

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 国産米

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:普通

    2024年11月17日

  • きゆつか

    きゆつか

    4.6

     純米酒

    香り華やか味わいモダンより

    程良い甘味に爽やか酸味が立ち微かな苦味を余韻に終わっていく

    令和6年10月、地元の酒のやまやさんにて購入

    #令和6年10月28日月曜日、茨城県出張4週目初日の晩酌酒


    特定名称 純米

    原料米 国産米

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2024年11月10日

  • Alk.

    Alk.

    4.0

    越後鶴亀 純米酒

    今日も今日とて出張です。
    新潟から移動の際に購入した缶酒で寝酒です。

    リンゴのような淡く甘い香りがします。
    米の旨味が凝縮されていて、非常に飲みやすいです。
    ラベルと裏腹に口当たりの良さに驚きます!
    喉ごし爽やかで心地よくいただけます。

    新潟酒はレベル高いなあ…これがリーズナブルに手に入れられるの何かのバグですか?笑

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2024年10月22日

  •  アッキー

    アッキー

    4.2

    ワイン酵母 純米大吟醸
    美味しい

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2024年7月16日

  • masatosake

    masatosake

    3.8

    越後鶴亀 なごみざけ 無濾過純米
    精米60% アルコール15% 新潟
    しっかりとした口当たりで強めの甘さにやや複雑さも感じる芳醇な味わい、苦味強めで酸味はすっきりとして後口は軽くドライ感ある辛口

    2024年7月15日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    3.5

    裏旭屋🍶夏酒☀️飲み比べ🍶

    2024年7月2日

  • KyoKyo

    KyoKyo

    3.9

    備忘録

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2024年6月2日

  • k_swj_

    k_swj_

    3.7

    Sakenomyからの移行
    喉に来る辛さがほとんどなく、飲みやすい。余韻も華やか。

    特定名称 純米吟醸

    2024年5月31日

  • のうてんきもの

    のうてんきもの

    5.0

    新潟酒かぶれ
    おめでたい宴の席でいただくお酒だとか
    なんでこの手のお酒って金箔が入っているんだろう🤔

    越後鶴亀 純米酒 金箔入寿酒

    ひや
    瓶鼻しない
    酒色はうっすらうっすいほうじ茶
    グラスでは酸酸
    ぐい呑みでは苦味と辛味がドーン💥と
    久しぶりの昭和な正統派日本酒
    酸っぱいような嫌な酸ではない
    雑味がある苦辛でもない
    コレ熱いのが良さそう

    熱い
    甘甘辛辛〜
    はい優勝🏆🤭
    でも①は🙅‍♀️🤣

    精米歩合 60%
    アルコール度数 15度
    720ml 1540円

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2024年5月29日