七賢 純米大吟醸 天鵞絨
写真撮らず、味のメモだけ残っていたので画像は絵にて。
以前泊まった宿で初めて飲んだ七賢が「大仲屋」
品の良い甘みがスッと消えていく感覚。これが大変美味しくすぐに家呑み用に購入。
しかし宿で呑んだ時よりも甘みが強く、お店で呑むときは「蓋を開けてから何日たってます」というのを表記した方が良いのではと思うようになった。
そして七賢を各種購入し味比べしていると、あの時飲んだ「大仲屋」は「天鵞絨」の味であったことが判明した。
どれもハズレはなく(甲斐駒の甘さは少し重かったが)キレイにまとまっているなかでも、天鵞絨が一番好き。