1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 山梨の日本酒   ≫  
  4. 七賢 (しちけん)   ≫  
  5. 65ページ目

七賢のクチコミ・評価

  • おみち

    おみち

    5.0

    コタツ酒〜♪ついにゲットしました!山梨県の七賢!風凛美山生。南アルプスを感じるわい。幸せ。

    2019年12月26日

  • kuni-tono92

    kuni-tono92

    4.5

    日本酒レビュー (*^^)o∀*∀o(^^*)
    ○ 七賢 一番しぼり 純米吟醸 生
    ○ 夢山水 100%使用
    ○ 57%精米
    ○ 日本酒度;+1
    ○ 酸度;1.7
    ○ アミノ酸度;非公開
    ○ 酵母;非公開
    ○ アルコール度数 15度
    ○ 酒造年度;2019BY
    ○ 製造出荷;2019年10月
    ○ 山梨県北杜市白州町
    ○ 製造;(株)山梨銘醸
    ○ 薫酒;爽薫中甘旨口
    ○ 飲用温度;5〜15℃
    ○ 酒器;利き酒グラス
    *
    旭川市春光の『地酒のまるしん』さんにて。
    道内では極めて扱いの少ない山梨県の名酒『七賢』。
    以前から目をつけていたのですが,目に入る一本が見当たらずスルーしていたのですが,この度新酒の一番しぼりがあったので,これは買いだなとお持ち帰りしました。
    山梨県酒は『旦』しか呑んだことはないので,あまりイメージがないのですが,『七賢』はかなり有名なブランドなので,期待(^-^)
    いざテイスティングレポート‼️
    *
    《★はそれぞれの強さを5段階で表しています》
    *
    上立ち香★★
    青リンゴやマスカットの様な爽やかでフルーティーな吟醸香。
    *
    アタック;甘味★★★→★★ 酸味★★
    サラリとした口当たりから,フレッシュで膨らみのある甘味と,控え目な酸味のやや強めのアタック‼️2口目以降は大人しく落ち着きのある印象に変化します。
    *
    中;含み香★★ 辛味★★ 苦味★★ キレ★★★
    立ち香同様にフルーティーで穏やかな含み香から,控えめな辛味と苦味が広がり,スーっとキレていきます。
    *
    フィニッシュ;旨味★★
    ラストは,柔らかな甘苦の旨味がふわふわと感じられてそのまま引いていきます。
    *
    CP★★★★★
    四合瓶;1485円,一升瓶;2970円(税込)
    これは美味い(°▽°)
    絞りたてのフレッシュ感満載で,アタックの柔らかな甘味からスーッと流れるように過ぎ去っていくのですが,キレイ過ぎず旨味も感じさせてくれます。クセがないので様々な食事にも合わせやすいですが,シンプルな味付けの前菜料理や,白身魚,お菓子なんかに合わせてもいいでしょう‼️
    またイイお酒見つけてしまいました(^-^)

    特定名称 純米吟醸

    原料米 夢山水

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2019年12月22日

  • utsurofu

    utsurofu

    3.0

    七賢
    瓶内二次発酵 発泡性日本酒 山ノ霞
    11度
    北原康行

    強め発泡のせいか強めのメロン吟醸香
    かなりしっかりとした甘めコメの旨味 薄っすら苦味 発泡が味を締める。酸味は?炭酸メロンジュース➕ワイン

    酒の種類 発泡

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2019年12月19日

  • のんべだらりん

    のんべだらりん

    3.0

    酒器の細い部分で呑むと辛いばかりなんだけど、広がった部分で呑むと美味しい~
    良く冷えていた方が旨味があったみたい。

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2019年12月7日

  • mukuneko

    mukuneko

    4.0

    【純米吟醸 生 一番しぼり】
    ずっと気になっていた七賢
    香りが独特で合わないかな?と思ったけど、口に含むとぶどうの風味が膨らんで弾けます。ギャップもありますが、すごくジューシーで美味しいお酒でした。

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2019年12月7日

  • JI-KA-

    JI-KA-

    4.5

    七賢 純米吟醸 一番しぼり生 (¥1350+税)
    夢山水 精米歩合57%、アルコール15度

    生酒は初!限定1000本速攻ゲット!テンションあがるわー♪しかも安!d(゜∀゜) で、名前が完全にビール~笑。

    香り:すっきり梨ですね~。火入れのパイナップルとはまた違った爽やかさ!
    そして、だんだんと甘さが増してきて…パイナップル合わさってきた━(゜ν゜)♪ちょ━いい香り━━!

    味わい:入りは、優しく甘い美味しい水!コクがあるのに爽やか━━(´∀`)開栓一口目からう━━っま!
    とにかく美味しい水がベースで、甘旨溶け込み、酸が爽やか~に広がる!サラッと甘く、とってもフルーティー!後味も甘酸っぱくうめ━な━!
    七賢さんの特徴である水の美味しさが、ラストまでしっかり感じられる!期待はしてましたけど、余裕で超えてきましたね。いや~素晴らしすぎでしょ!参りました~(´∀`)

    二日目。も綺麗なお味ですね~!甘さすっきりラストも柑橘系で引いていきます~(´∀`)うますぎ!!!

    三日目。苦みが増したが、柑橘味として違和感はない。日数が経つにつれ荒々しくなってきました。ラスト、アルコール臭もやや感じ、辛さもいい感じに広がります。やっぱり初日が最高でした!最後までおいしくいただきました。

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2019年12月6日

  • 和田怜奈

    和田怜奈

    3.5

    山梨のお酒、美味しかった⭐︎

    2019年12月3日

  • cefiro

    cefiro

    4.5

    山梨は2年住んでいたけど、あんまり山梨の地酒は飲まなかったなあ。七賢は飲んでなかった。程よい果実系の甘味と酸味。次はイオンに置いてあるもので評価してみようかな。

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生酒

    2019年11月26日

  • DENVIVO

    DENVIVO

    3.0

    一番しぼり生
    なんかビールみたい

    2019年11月23日

  • たけ

    たけ

    3.5

    七賢の純米吟醸一番しぼりです。
    一応甘口らしいですが、飲んでみると
    結構スッキリに感じました。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年11月15日