1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 山梨の日本酒   ≫  
  4. 七賢 (しちけん)   ≫  
  5. 64ページ目

七賢のクチコミ・評価

  • nob

    nob

    4.0

    銘酒誕生物語を観て、「飲んでみたい!」と思っていた七賢 山ノ霞。
    これは美味しい。
    瓶からして違いを感じさせる出で立ち。
    コルクを抜けば「ポンッっ」と勢いよく封があき、口に含むまでの短い時間を期待で包んでくれる。
    グラスに注ぎ、グラスの中で弾ける泡を目で愉しむ。
    乾杯のあと、口に少し含む。
    発泡が心地よい。
    それでいて、しっかりと日本酒らしさを感じる。
    あっという間に飲み干してしまう。

    また買える機会があれば購入したい。

    酒の種類 発泡

    2020年2月7日

  • えなちゃん

    えなちゃん

    3.5

    七賢 淡麗純米

    光栄菊の直後にこちらを飲んだので、一杯目はあまりの違いに戸惑いました。
    でも鼻を抜ける香りや、口に含んだ際の旨甘苦味がいいですね。
    これで四合瓶1000円未満なので、コスパ充分。

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年2月3日

  • somewordstoday

    somewordstoday

    4.5

    七賢 純米 風凛美山
    飲みたかった風凛美山、ようやく見つけました!
    立ち香はフルーティーなリンゴの香り、含むと舌を刺激する酸味に爽やかな甘み、余韻には少し苦味も残ります。かなりフルーティーに感じましたが、ホントに70%の純米?でも、旨みのノッたしっかりとした飲み応えは確かに純米ですね。コスパ考えたら言うことなしです。リピートしたい!

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2020年1月29日

  • くまさぶ

    くまさぶ

    4.0

    七賢 純米吟醸 一番しぼり 生

    スッキリのお酒と思いきや、フルーティなお酒。2日目以降は甘みが増しますね。
    辛口好きには物足りないでしょうが、雑味なくよいお酒だと思います。
    四合瓶で税込1500円未満でした。

    2020年1月10日

  • aisland

    aisland

    4.0

    七賢 絹の味 純米大吟醸
    精米歩合47% アルコール度数16度
    軽めの吟醸香、味わいは雑味なくスッキリと爽やかな甘さの飲み口でした。主張が抑えられている分どんな食事にも合わせられると思います。山梨はワインだけじゃ無い!と思いました。

    特定名称 純米大吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2020年1月5日

  • kunihi

    kunihi

    3.5

    スパークリング 山ノ霞

    2020年1月2日

  • kazu

    kazu

    4.0

    明けましておめでとうございます❗
    新年最初は実家で七賢の良いやつを。
    甘味メインの飲みやすく綺麗な酒でした。
    美味しいかったです。
    今年も健康で旨い酒が飲めますように☺️

    2020年1月1日

  • いなりずし.com

    いなりずし.com

    4.0

    七賢 純米吟醸 しぼりたて
    アルコール分 15度
    精米歩合 57%
    日本酒度 不明
    購入価格 4合瓶1,485円税込み

    コスパ最強の日本酒を求めて…今回は七賢の純米吟醸です。横浜市内のイトーヨーカ堂で購入。しぼりたて=生酒だと思っていましたが、これは火入れのようです。ヨーカ堂でも常温保管でした。
    冷酒で頂きましたが、程よい香り、そして程よい酸味があって飲みやすいです。
    今どきのフルーティーさはあまりありませんが、とても飲みやすいお酒ですね。
    ただ、七賢だとどの銘柄でも安くて美味しいので、これじゃなくても安くて美味しいお酒がありそうです。ということで☆4.0とさせて頂きました。

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年12月31日

  • ぺんたろ

    ぺんたろ

    4.0

    旨味はすごくあるのに、さっぱりとした飲み口なので、グイグイ飲める!
    辛味も程よくて、これは売れる酒♪

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 国産米

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2019年12月27日

  • JI-KA-

    JI-KA-

    3.5

    七賢 シルキースノータイム 純米吟醸 (¥1350+税)
    夢山水 精米歩合57%、アルコール15度

    酒屋さんで発見!10月に出てたんですね~ノーチェックでした。当然迷わずゲット!
    七賢の火入れの安定感は大好きなので、こちらも期待してますよ~!

    香り:始めはお米がふんわ~り。そしてパイナップルが加わってきて~爽やかフルーティーな香り~(´∀`)控えめが良い!

    味わい:入りはまず酸がすっきりと柑橘系な甘酸っぱさ。基本はさらっとしたお米感に、酸がいい具合にアクセントになっています。果汁感は控えめで、軽いフルーティーな純米酒テイストといった感じ。なんともきれ~なお味ですね~(´∀`)
    奥行きはないが、雑味なく、これは食中でいくらでも飲めちゃうやつですな~。ほんと七賢さんはずれないわ!相変わらずコスパも素晴らしい!

    二日目。香り・味に化学的風味が出てきちゃったね~。あとラストにアルコール立ってきた。

    三日目。ほんっとに水のようにさらさらで、ほのかな酸と甘さだけでするする入ってくる。これは止まらないやつだわ 笑。日によって感じ方って変わりますよね。最高までおいしくいただきました。

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:普通

    2019年12月26日