1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 山梨の日本酒   ≫  
  4. 七賢 (しちけん)   ≫  
  5. 69ページ目

七賢のクチコミ・評価

  • のうてんきもの

    のうてんきもの

    4.0

    七賢 風凛美山 純米 限定出荷品 生
    酒屋さんの冷蔵庫を覗いていると、この子がちょこんと立っています。
    あれ?何で寒いところに居るの?
    普段は常温のところに居るのに。
    もしかしたら、酒屋さんが気を利かせてるのかな?
    あれ?いつもは2160円なのに価格が違う?
    手に取って見ると、生酒?要冷蔵?
    即購入です。
    さて開栓。
    裏ラベルに書いてあるとおり爽やかな香りがして、スッキリとした七賢らしい甘くない少ーし辛口なテイストですねー。
    冷やのみの飲み方表示もいつもと違ってます。
    酒蔵さんのホームページにもこの子はいません。
    なんかラッキー感で嬉しい!
    5日目、甘〜くなってもキレはある。
    火入れにはない美味しさ!
    アルコール感を感じせません。
    純米吟醸でもいいくらいのレベルです。
    原材料米 ひとごこち、あさひの夢
    精米歩合 70%
    アルコール度数 16度
    一升2208円は安すぎる!
    幸せって感じ!

    特定名称 純米

    原料米 ひとごこち、あさひの夢

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2019年7月14日

  • sagi

    sagi

    3.0

    七賢 純米吟醸 ビロードの味

    七賢の定番純米吟醸
    良い吟醸香しますね。長期熟成らしくほんのり黄金色
    口当たりは軽いが苦味と辛味がかなりあり、甘さがじわり
    重めかと思いきやスッキリで飲みやすい

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年7月12日

  • w_katsura

    w_katsura

    4.0

    七賢 夏純吟 生。ほんのりとした柔らかい甘さと軽い口当たり。ススッと飲めて、飲むたびに幸せになる感じ。夏に良いお酒だと思いました。

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2019年7月7日

  • macmacom

    macmacom

    4.0

    七賢 夏純吟

    青りんごの様な吟醸香にスッキリとした果実を感じさせる甘みが口の中に広がりスゥーっとキレていきます(#^.^#)
    まさに夏ですな~^_−☆

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年6月28日

  • JI-KA-

    JI-KA-

    4.5

    七賢のビロードの味57%。絹の味47%と同じ夢山水で、アルコールがこちらは15%です。通年の定番ですね。(¥1350+税)
    香り:香りの強さは「絹の味」に比べ弱く、酸味のないパイナップルの優しく甘い香り。華やかさはありませんが、アルコール臭なしの澄んだ香り!そして2杯目3杯目と香りがどんどん豊かになっていきます!
    味わい:相変わらずの滑らかさで口に入ってきます。基本的に冷え冷えで飲みますが、喉を通る時の冷たさと、優しいけどちゃんと感じる甘・酸・苦のバランス、完璧じゃないでしょうか!食中酒としても良し、もちろん単体でも十分な飲み口の良さで、全く飲み飽きしません。
    「絹の味」は華やかでキリリとして素敵で、「ビロードの味」は丸みがあり甘さとスッキリ感がとてもいいバランスだと思います。どっちも大好きです!!

    特定名称 純米吟醸

    原料米 夢山水

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2019年6月15日

  • JI-KA-

    JI-KA-

    4.5

    七賢は何回かリピートしてます。定番、絹の味。本日開栓。(¥1500+税)
    香り:フレッシュなパイナップルがスッキリ香り、アルコール臭ほぼゼロ!素晴らしい!!説明では「フルーティーな香りはやや控えめにしました」とありますが、しっかり十分に香ります。
    味わい:バランスよく甘酸っぱく雑味なし。酸っぱい柑橘系果汁のようにキリッとしまる。でもいやな酸味ではない。後味は酸の余韻と甘さがほわ~んと香る。苦みない辛さがじんわ~りくる時もあったりと飲むたびに変わっておもしろい。雑味なく水の美味しさが感じられるようで、何度飲んでもうまーい!!

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 夢山水

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2019年6月10日

  • kojityu

    kojityu

    七賢 純米 風凛美山

    ー森野屋ー

    2019年6月10日

  • くまさん

    くまさん

    4.0

    七賢 瓶内二次発酵 発泡性日本酒 山の霞
    フルーティーな香りと爽やかな酸味。きめ細かな泡。シュワシュワで凄く美味しかったー。いくらでも飲めそうです。

    2019年5月31日

  • nori

    nori

    3.5

    七賢 夏純米 山梨県のお酒

    精米歩合は70%

    七賢のお酒は精米歩合が50%となってても47%とか末尾を7にしているらしいです。七賢だから7に拘ってるみたい。

    なのでこれも67%なのかな?

    最初は、ん?って思ったけど、フルーティさもあり、ありかな。1,000円でコスパ良いしw

    特定名称 純米

    2019年5月28日

  • crazy89

    crazy89

    4.0

    夏酒。すっきりキレがよくて香りもある。
    ついついおかわりしちゃいました。

    2019年5月28日