1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 熊本の日本酒   ≫  
  4. 産土 (うぶすな)   ≫  
  5. 3ページ目

産土のクチコミ・評価

  • オゼミ

    オゼミ

    5.0

    2025 0822
    ☆☆☆☆☆

    産土(うぶすな)

    穂増(ほませ)
    生酒
    六農醸
    アルコール13%

    花の香酒造
    熊本県 玉名郡 和水町

    2025年8月23日

  • ゴッツパイン

    ゴッツパイン

    4.5

    六農醸美味しい

    2025年8月21日

  • cefiro

    cefiro

    3.9

    五農醸。
    開栓後4日ですが、劣化が早い。
    乳酸系の味わいが強く出て、いちごミルク系に。
    やや苦手な感じの味わいに変化してきました。

    2025年8月20日

  • LSc53

    LSc53

    4.5

    産土 山田錦 六農醸
    飲みやすすぎで、あっという間に空になりました。開栓時、蓋が天井まで勢いよく飛びました。それだけ瓶内で炭酸がある新鮮さ。甘味もありながらフレッシュなガス感、大人のサイダーですね。

    2025年8月17日

  • cefiro

    cefiro

    4.4

    産土2024山田錦五農醸。
    製法としては生酛位であとは原料の場所と生産方法。
    精米歩合は不明。

    大吟醸等といった米の精米歩合から離れた値付け。
    大吟醸至上主義ではないのですが、単純に美味いですわ。
    ただ、このお酒を精米歩合低く造るのはまあまあ難しい。
    おそらく60%〜70%台かと。

    綿あめのような甘さと微発泡。
    少しメロン系。低アルの13度。



    原料米 山田錦

    酒の種類 生もと

    2025年8月15日

  • 一升瓶で一生殴られる人生

    一升瓶で一生殴られる人生

    4.8

    実家から送られたお酒の最後のストック!
    産土 山田錦 二農醸!
    相変わらずシャンパンのような開栓音でしたが1カ月半置いていたのでシュワシュワ感は最初のひとくち目だけで味も落ちてました…
    生酒は早めに飲みましょう!

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2025年8月15日

  • mshogo

    mshogo

    5.0

    二農醸 山田錦。安定の美味さです。微発泡と酸味のあるフルーティーさが絶妙です。

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2025年8月14日

  • Utage

    Utage

    4.8

    産土 2024 山田錦 二農醸
    原材料:熊本県菊池川流域産 山田錦
    アルコール分:13度

    香りは桃のように甘く華やかで
    乳酸菌を思わせる香りも重なってくるニュアンスです。
    口当たりはきめ細かいガス感が
    ピチピチと口の中で弾けて爽快感を演出して、
    まるでシャンパンを飲んでいるかのようです。
    ジューシーな甘みと旨みを感じながら、
    軽快な酸がバランスよく表現されていて、
    果実味がどんどん押し寄せてくる設計です。
    低アルで飲みやすいですが、
    お米由来の旨味が密度の濃さを印象づけてくれます。
    乾杯から食中まで食卓を華やかにしてくれる
    間違いない一本です。

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒 発泡

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2025年8月13日

  • kyujim

    kyujim

    4.2

    2024 山田錦 二農醸
    どなたかが書かれていた、エナジードリンク感がある。ピリピリとしたガス感、酸と甘みがしっかり、苦みはあるがアルコール様のものではないのが印象的でとても美味しい。

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2025年8月10日

  • wajoryoshu

    wajoryoshu

    4.3

    ​​産土** 穂増(ほませ)2024 六農醸
    ​​7月の五農醸に続いて、フルスペック六農醸のほませ。キャップカバーを外してスマホを用意していたら、勝手にシュポ開栓でびっくり!相変わらずグラス内気泡多数で、シュワ感たっぷり、キュートな酸にユニークなフルーティー酒、強いていえば青りんごか。余韻にはこれまた独特のミネラル苦。

    原料米 穂増

    酒の種類 生酒 生もと

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年8月9日