1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 熊本の日本酒   ≫  
  4. 産土 (うぶすな)   ≫  
  5. 6ページ目

産土のクチコミ・評価

  • 雪だるま⛄️

    雪だるま⛄️

    4.9


    産土 山田錦 2024 ニ農醸 (熊本県)

    話題のお酒。
    日本酒の聖地で見つけました。

    ワインを思わせる香りと味でとってもおいしいです
    料理にも合います。
    低アルなのもうれしい。

    ごちそうさまでした

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年1月27日

  • くにひろ

    くにひろ

    4.0

    昨年末の納会にて〜🍾🥂って見せかけて
    産土🍶です😋
    日本酒飲まない人に黙って飲ませたら
    全然気が付かないです😁
    【創作和食 きりん】

    2025年1月27日

  • 飲んだらけ

    飲んだらけ

    4.0

    産土 2024 山田錦 二農醸
    2141円

    定期的に飲んでる、飲みたくなる産土
    基本的には同じ感じかなー

    今回のはシュワシュワ抑え気味?
    乳酸感が多めに感じました

    低アルですぐ飲んでしまうんで、
    ゆっくり飲まないと勿体ないなあと毎度思いますね

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2025年1月26日

  • 仙臺四合

    仙臺四合

    3.7

    開栓!24/12製造♬
    7日後 甘旨まろやかラムネほぼ感じ無い苦味でスッと止まる♬
    余韻は甘白葡萄♬

    2025年1月25日

  • 青柳

    青柳

    3.5

    産土

    2025年1月24日

  • atsu hagi

    atsu hagi

    4.9

    産土 二ノウジョウ 生酒 13度

    開栓時は飛び抜けた華やかな香り、ガス感。
    二週間後の再開栓時は穏やかで澄んだお酒。

    2025年1月24日

  • 野原ひろしの年齢で係長になれなかった男w

    野原ひろしの年齢で係長になれなかった男w

    4.9

    お久しぶりのこの酒蔵♪
    なんかブドウ感と木桶感がブラッシュアップされてますます美味しくなっている様子^ - ^
    これは人気でますわ‥と改めて感じさせられる一本でした

    2025年1月21日

  • 武ちゃんギリパパ

    武ちゃんギリパパ

    4.7

    純米山田錦ニ農釀生

    ガス感とフルーティーな香り、さっぱりした甘味と旨味。とても美味しい。ただ言いたい事がある。なんで13度まで加水するのか?せっかく素晴らしいのに、感動が薄れてしまう。ぜひ原酒か16、17度にしてもらいたい。まあ利益率の問題なのかな。商売だから無理か。

    2025年1月21日

  • munisystem

    munisystem

    5.0

    産土 山田錦 五農醸

    一年前に購入し、氷温保管していたお酒。

    開栓時にシャンパンのコルクを抜いた時のようなガス圧の音が。
    産土といえば微発砲のイメージがあるが、寝かせたからなのかかなり炭酸が強く、シャンパンやスパークリングワインを飲んでるかのような飲み心地。
    ちょっと前に同年代同保存状態の産土 穂増を開けたが、発泡感に明らかな差がありちょっと驚いた。

    アタックはマスカットのようなアロマ、フレーバー。
    甘さは程々に、苦味が口に広がってくる。
    苦味は強めな印象だが、強い発泡やフルーティーなフレーバーで嫌味は感じず、余韻も心地よい。
    甘さもくどくないため、食中酒として飲める。

    リピートしたいが、美味しさもあり年々買えなくなっているのが残念。
    機会があったらまた飲みたい。

    2025年1月20日

  • 米騒動

    米騒動

    5.0

    産土 2024 山田錦 新酒 生酒

    2025年1月20日