1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 熊本の日本酒   ≫  
  4. 産土 (うぶすな)   ≫  
  5. 4ページ目

産土のクチコミ・評価

  • i ko

    i ko

    5.0

    銘     柄:産土 Ubusuna 二農醸 2024
    saketime8位
    酒     蔵:花の香酒造株式会社 @hananokashuzo
    所  在  地:熊本県玉名郡
    原  料  米:山田錦
    タ  イ  プ:-
    精 米 歩 合:-
    アルコール度数:13
    日 本 酒 度:-
    酸     度:-
    ア ミ ノ酸度:-
    酵     母:熊本9号酵母
    コンディション:生酒 「菊池川流域米」「生もと造り」

    産土4本目 山田錦二農醸は3本目 もう栓を飛ばすこともなくなりました 相変わらずピチピチで白シャンパンみたいなので、お祝いの時に飲みたくなる 日本酒度▲2 私⭐︎

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過生原酒 生もと

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2025年9月15日

  • Yinmo

    Yinmo

    5.0

    六農醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒 生もと

    テイスト ボディ:軽い+1

    2025年9月12日

  • i ko

    i ko

    5.0

    2025年7月備忘録
    銘     柄:産土 Ubusuna 二農醸 2024
    saketime8位
    酒     蔵:花の香酒造株式会社 @hananokashuzo
    所  在  地:熊本県玉名郡
    原  料  米:山田錦
    タ  イ  プ:-
    精 米 歩 合:-
    アルコール度数:13
    日 本 酒 度:-
    酸     度:-
    ア ミ ノ酸度:-
    酵     母:熊本9号酵母
    コンディション:生酒 「菊池川流域米」「生もと造り」

    産土2本目 開栓でまた栓が吹っ飛んだ ちゃんと冷やしたけど周りのくるくると外したら栓がいっしょにまた吹っ飛んだ 六農醸の時吹っ飛んだから気をつけてたのにまた 味わいの方ですが少し新政っぽい 酸味と甘みと旨みが調和して素晴らしいめっちゃうまい旨すぎる もっといえば価格(2140円)もちょうどよく、これは間違いなく私⭐︎ 体感日本酒度▲1

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過生原酒 生もと

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2025年9月12日

  • i ko

    i ko

    4.9

    2025年6月備忘録
    銘     柄:産土 Ubusuna 六農醸 2024 穂増
    saketime8位
    酒     蔵:花の香酒造株式会社
    所  在  地:熊本県玉名郡
    原  料  米:穂増(ほませ)
    タ  イ  プ:-
    精 米 歩 合:-
    アルコール度数:13
    日 本 酒 度:-
    酸     度:-
    ア ミ ノ酸度:-
    酵     母:-
    コンディション:生酒 「菊池川流域米」「生もと造り」「無農薬」「無肥料」「木桶醸造」「酵母無添加」

    初産土 初熊本酒 どこの居酒屋でも試飲できていない入手困難品 ネット販売ならどこかにギリ在庫あったかも 5日後に開栓、よし開栓するぞって思ったらちゃんと冷やしたのに栓がぶっ飛びました 溢れ出なくてよかった… シュワシュワすごいのと甘み酸味が心地いい この価格(¥4,600!)じゃなかったら⭐︎だけど沢山買えないから◎かな 体感日本酒度▲2

    原料米 穂増

    酒の種類 無濾過生原酒 生もと

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2025年9月11日

  • 青柳

    青柳

    3.5

    産土

    2025年9月10日

  • i ko

    i ko

    5.0

    銘     柄:産土 Ubusuna 二農醸 2024
    saketime8位
    酒     蔵:花の香酒造株式会社 @hananokashuzo
    所  在  地:熊本県玉名郡
    原  料  米:山田錦
    タ  イ  プ:-
    精 米 歩 合:-
    アルコール度数:13
    日 本 酒 度:-
    酸     度:-
    ア ミ ノ酸度:-
    酵     母:熊本9号酵母
    コンディション:生酒 「菊池川流域米」「生もと造り」

    産土3本目 山田錦二農醸は2本目 今度こそ開栓飛ばないように気をつけよう 

    栓抑えながらクルクル外したら、初の開栓飛び回避できました これまでけっこう日本酒飲んできましたがやっぱりこの酒感は唯一無二でめっちゃ旨い シャンパンのようなピリピリ感 酸味は強めに感じ、甘みはうっすら 一升瓶で心ゆくまで飲みたい(四合瓶しか見たことない) 体感日本酒度▲2 私⭐︎

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒 生もと

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年9月9日

  • Kashiwa

    Kashiwa

    4.8

    産土 穂増(ほませ)六農醸
    少しな炭酸があります。
    山田錦より爽やかな感じ、飲みやすいです。
    後味が少々な旨みに出ます。

    原料米 穂増

    酒の種類 生もと

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年9月7日

  • 仙臺四合

    仙臺四合

    3.9

    開栓!25年9月♬
    シュワ感強め♬バランス良い甘旨酸♬
    おすすめロット♬
    できるだけ開栓日に美味しく飲んで行こう♬

    原料米 山田錦

    2025年9月7日

  • Yinmo

    Yinmo

    5.0

    二農醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒 生もと

    テイスト ボディ:軽い+1

    2025年9月6日

  • takanobu

    takanobu

    5.0

    産土 2023 山田錦 五農醸
    一年以上寝かしてましたがめちゃめちゃフレッシュなピチピチシュワ感が最高です!五農醸は初めてですがこれは5.0以上付けたいですね〜
    寝かせたのが良かったのか若い時の方がもっと美味かったのかわかりませんが衝撃でした!

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2025年9月4日