1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 奈良の日本酒   ≫  
  4. UK-TONE(透音) (とおん)

UK-TONE(透音)のクチコミ・評価

  • すーさん

    すーさん

    3.0

    梅乃宿 UK-TONE 透音

    またまた奈良の日本酒。今回は梅乃宿の透音です。なんか、最近の子供の名前っぽいですね(笑)
    テイストは普通に甘いんですが、酸味はあまり感じられずすぐにアルコール感が舌に残ります。キレはまぁまぁ普通。
    甘くてスーッと消える感じ、果物みたいな甘さじゃなくて、氷砂糖みたいな甘さですね。甘いのにくどくなくて透明感があります。透音というネーミングに納得ですね。
    ただ、普通過ぎてインパクトに欠けるのと、若干の雑味を感じる辺りがまだ未完成な感じですね。まだこれからの銘柄ですね。今後に期待。

    今回のアテは黒鯛とウルメイワシ、生ビンチョウマグロ、タコ(この前のやつ笑)です。
    黒鯛は松皮と生、ウルメは生と酢締め2種です。ウルメイワシ安くて美味い!他はまぁ普通(笑)この時期の黒鯛は多分ムニエルとかの方が美味いと思われます(笑)

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年8月13日

  • ポンドバ

    ポンドバ

    奈良県の梅乃宿から「UK-TONE(透音)」です。
    ほのかにバナナの香りがする。口に含んだときの透明感がイイ。のどごしがクッときて「おぉ〜日本酒〜」って感じ。

    2019年7月12日

  • ももふく

    ももふく

    4.0

    梅の宿のUK-TONE (透音、とおん)。
    満足でした。奈良のお酒も自分にフィットするものが多い印象。
    ごちそうさまです。

    2019年5月19日

  • eiko-sake

    eiko-sake

    4/30開封です。
    弟夫婦が帰ってくるので用意した4本の内の1本目。
    風香が美味しかったので求めてみましたが、期待程ではなくまずまず、としか言い様がありません。
    弟も同じくでした。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年5月2日

  • さくら

    さくら

    3.5

    透音 3.8
    かなりとろみのあるテクスチャー
    フルーツ系のアタックから濃厚な味と酸が口中を満たし、 後味は一転して爽やかな感じ
    アタックの甘重さと後味の爽やかさのバランスで飲み続けられるが、一合も飲むと濃厚さが重たくなる
    多分鍋物なら合うんだけど、ふぐ刺しにはもっとさっぱりしたお酒の方が良かった

    梅の宿の蔵人さんが、伝統から離れて自分たちの思い描いたお酒を造ったからラベルが白い(無い)そう。
    @わかさ

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:重い+2 甘辛:甘い+1

    2018年11月25日

  • ぱんじゅう

    ぱんじゅう

    4.5

    これも大変おいしいお酒。来年も作るんだろうか?梅の宿は何を考えているんだろうか?良いお酒を作る杜氏がいるんだからもう少しやらしてあげてください。

    2018年10月2日

  • katachiim

    katachiim

    UK-TONE(透音)←とおん、と読むみたいです。梅乃宿が出したお酒ですね。裏ラベルに蔵人の方の熱い思いが書かれています。簡単に説明すると、「梅乃宿の蔵人達が、梅乃宿という伝統から少し離れ、自分達が思い描くままを自由に形にした。表現したお酒。」とのこと。ノーマルの梅乃宿は飲んだことはありませんが、この酒は今風の味ですね。甘酸っぱくてちょっとピリピリする酸がある。私は好きです。気になる方は是非!

    2018年6月15日

  • yamash

    yamash

    3.5

    梅乃宿 UK-TONE(透音)
    真っ白のラベルにうっすらと名前が入っています。
    山田錦の純米吟醸

    香りは穏やか。口当たりは舌に若干ピリッと感じ、酸味強めな印象。辛さは感じずむしろ甘口、でも後味はスッキリと残らないです。美味しい。

    2018年6月3日

UK-TONE(透音)の酒蔵情報

名称 梅乃宿酒造
酒蔵
イラスト
UK-TONE(透音)の酒蔵イメージ

(加藤忠一氏描画)

銘柄 梅乃宿 うめろく 山風香 山香 山風香 風香 Unfiltered SAKE UK-TONE(透音) 奈良流五段 ジビエ Undersong SAKE Unfeigned SAKE Unfold SAKE
HP 酒蔵ホームページはこちら
所在地 奈良県葛城市東室27
地図