総乃寒菊のクチコミ・評価

  • ゆきまる

    ゆきまる

    『寒菊 純米大吟醸 羽州誉50 無濾過生原酒2024』
    華やかで芳醇な香り。
    林檎、炊いた米、新酒らしい香木の香り。

    ややジューシー。
    林檎様の果実感ある甘味!米の甘味。
    きめ細かい酸味。なめらかな米の旨味もある。
    甘味と共に香ばしい穀物感も控え目ながらある。

    飲み込むと綺麗で上品な苦味でやや短めな余韻でキレる。

    2025年1月6日

  • ku

    ku

    4.0

    寒菊 純米大吟醸 羽州誉50 -Horizon- 無濾過生原酒

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 羽州誉

    酒の種類 無濾過 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年1月5日

  • ゆうき

    ゆうき

    4.5

    Occasional Pray for -2024- 純米大吟醸/愛山40 中取り無濾過生原酒

    購入日2024/12/20
    近くの酒屋さんで3300円で購入

    美味しいです、フレッシュでフルーティ、初めは甘さとフレッシュさが広がり少しの酸味と旨みがきて、苦味でキレていく感じです。
    この前飲んだ39より酸味と旨みが濃いきがしますが、全体的な味わいは似ています。

    去年まではグラスとの抱き合わせ販売で1万円ほどだったのが、今年はお酒単体で3000円になり、お求めやすくなったようです。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 ASK愛山

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2025年1月3日

  • くろーばー

    くろーばー

    4.7

    寒菊39-Special Thanks 2024
         純米大吟醸 無濾過生原酒

    最初に感じる、
    寒菊にしては甘さが濃く、、蜜っぽい
    もちろんわたしは大好きです

    それでも寒菊っぽいのは、水質の良さ
    バランスが良いんですよね
    どんな味設計をしてても、
    そっちに全体がちゃんとフレてて、、
    バランスよく仕上がっている
    いや、仕上げてる
    全部狙ってるでいいんでしょうか?w
    ミネラル感もちゃんとあります

    深みある旨さと甘酸に苦味ほどこして、
    チリチリっとしたならば、、
    もう喜ばれない雰囲気はないですよね
    これ、皮肉ではありません
    ホント、自分のコトだけじゃなく、、
    こんな味を今は望まれてるって感じてます
    いつか違う味が迎合されるって、
    ぐるんっと、、巡るんだなとも思ってます

    冷酒 4.8
    常温 4.6
    お燗 4.6
    炭酸 4.8

    温度上がってくると、
    常温でも辛味が出てきます

    ひとつ上のハイスペックって狙い、
    なんとなく感じてます



    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2025年1月2日

  • tam

    tam

    4.9

    総乃寒菊 Pray for 純米大吟醸

    来客があったので、とっておきの1本を。
    昨年、Pray for Notoがバツグンに美味しかったので、Pray forを準備しました。
    飲み口の美しさ、最高です。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 愛山

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2025年1月2日

  • バンビ★

    バンビ★

    4.2

    寒菊銘醸 39-Special Thanks 2024 純米大吟醸 無濾過生原酒

    フルーティな甘さの後に苦味と酸味がピリリときて良いですね。
    今年一年の締めくくりの一本です。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 無濾過生原酒

    2025年1月2日

  • Koebi

    Koebi

    4.4

    寒菊 Pray for 2024 純米大吟醸
          中取り無濾過生原酒

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 愛山

    酒の種類 無濾過生原酒

    2025年1月2日

  • 飲んだらけ

    飲んだらけ

    5.0

    総野寒菊 羽州誉50 Horizon
    超限定無濾過生原酒
    2145円

    年末のお楽しみ、寒菊の羽州誉です
    これ大好きなんですよね

    今年のはちょい旨甘味減ったか?
    でも微妙だし気のせいかなー
    と、思ってたら今年のは山田錦20%と
    混ぜてるんですね

    本当にそんな微妙な違いがわかるのか…
    自分に全く信用できないし
    気のせいかとも思うのですが笑
    ま、そんなの関係なく今年のも美味しいですよ

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 羽州誉 山田錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年1月1日

  • 若気のItaly

    若気のItaly

    4.0

    寒菊39 Special thanks 2023
    苦手な雄町を克服しようぜ!と、叔父からの意見により飲みました😅
    1年寝かせてるので、味がマイルドな感じ😅
    雄町嫌いな私のために1年寝かせておいてくれた叔父に感謝🥰
    意外と飲めちゃう(笑)
    なんだかんだイケるのかも😂😂😂

    2025年1月1日

  • 環那のパパ

    環那のパパ

    4.3

    あけましておめでとうございます
    間違いない美味さ

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2025年1月1日