1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 青森の日本酒   ≫  
  4. 豊盃 (ほうはい)   ≫  
  5. 2ページ目

豊盃のクチコミ・評価

  • 556

    556

    4.7

    大好きな豊盃の中でも、これは旨い!!山田錦の純米吟醸は4年振り発売なんやそうな。火入れなんやけど、生はないんやろかって思ってしまいます。お米の美味しい味わいと果実感が両方しっかりと感じられて、口当たりがとってもまろやか。余韻も最高!!また追加で買いたくなる~。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年8月7日

  • AGEHA

    AGEHA

    3.8

    豊盃 特別純米 旨辛口 無濾過原酒
    青森県弘前市 三浦酒造

    酒米:華想い・山田錦
    精米歩合:55%
    アルコール度:18度
    日本酒度:+10
    酵母:協会1501号
    酸度:1.3度

    アルコール18度と高めだが、3本目だからか?
    そこまでは感じない。キリッと辛過ぎず
    しっかりと旨味を感じた。

    2025年7月27日

  • 縦の皮

    縦の皮

    3.9

    泡高

    これでホウハイと読ませるようです。
    スパークリング。

    味はかなり抑えめ。飲みやすいです。

    2025年7月24日

  • 556

    556

    4.1

    久し振りの「ん」。すいすい飲めます…とのことでしたが、ほんとその通り。刺々しさを全く感じることなくいけちゃいます!豊盃らしい、お米の風味もしっかり感じられます。

    特定名称 純米

    原料米 豊盃米

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年7月23日

  • 梅子

    梅子

    4.8

    豊盃純米吟醸山田錦
    酒米が山田錦なのでいつもの豊盃と味が違う
    飲みやすい

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2025年7月19日

  • 556

    556

    3.9

    豊盃のしゅわしゅわ版。泡高と書いて、HOH HIGHなんやそうな(笑)!それにしてもモノスゴイあわあわです。泡が気になりすぎて、味が分からへん!普通の豊盃でえぇかな…。

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 発泡

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年7月17日

  • まさ

    まさ

    4.0

    豊盃 純米吟醸。
    壬生町 ましだやで購入していたもの。

    グラスに注ぐと、リンゴ+パインっぽいフルーティな香りが強い♥
    甘くて濃厚ですねぇ。これはきっと甘口?と思いきや・・・

    口に含むと、確かに口当たりはほんのり甘いですが、味筋は明確な辛口!
    調べると日本酒度+2ですが、私的にはそれより辛口に感じます。
    そしてフルーティな酸味が立ってます♥♥
    ボディは軽めで、最後はかすかな苦味でフィニッシュ。
    キレもいいです!!

    あ~、これは私の好きなやつですねぇ♥♥♥
    フルーティ甘口系も好みですが、酸味の立った辛口は大変すっきりさっぱりして、風呂上がりに喉の渇きをいやすがごとくスイスイ呑めちゃいます。
    「フルーティ淡麗(芳醇)辛口」ってとこでしょうか。
    私にとって初の豊盃ですが、中々良いですねぇ。。

    こういった味筋なので、勿論食中にも大変合います。
    先日久しぶりに真鯛テンヤ釣りに行きまして、結果今回の釣果は散々でしたが・・・
    とりあえず釣れた鯛、ベラ、カサゴの塩焼きとともに美味しく頂きました!
    ご馳走様!!

    特定名称 純米吟醸

    原料米 豊盃米

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2025年7月17日

  • ku

    ku

    3.9

    豊盃 夏ブルー 純米吟醸

    特定名称 純米吟醸

    原料米 美山錦

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2025年7月8日

  • Gankithi09

    Gankithi09

    4.5

    青森弘前の銘酒
    『豊盃』純米吟醸酒
    青森県農業試験場が1976年に開発した
    酒米、「豊盃」米が活用され
    ピリリと酸味と旨味を主張する
    お薦めの1本です

    特定名称 純米大吟醸

    テイスト 甘辛:辛い+1

    2025年7月6日

  • ごじこん

    ごじこん

    4.0

    青森県 三浦酒造 純米酒 ん  豊盃の味 13度 甘口の辺りでありながらそうでもない。春の息吹を感じさせるはんなりした香り 旨味がさっと体に入りこんでもう一杯とすすんでいっちゃう酒 若者も気にいる

    2025年6月29日