1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 青森の日本酒   ≫  
  4. 豊盃 (ほうはい)   ≫  
  5. 2ページ目

豊盃のクチコミ・評価

  • akim

    akim

    4.2

    豊盃 純米酒 生酒 亀の尾
    これは、原酒ではなく加水されているものだそうです。あじは、すっきり甘酸旨。後味の苦渋はしぼりたて生原酒と一緒。
    9/8 のんびり旅パス④ 土紋2

    特定名称 純米

    原料米 亀の尾

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年9月9日

  • akim

    akim

    4.3

    豊盃 純米 しぼりたて無濾過生原酒 豊盃米  
    甘旨とろっとしたお酒。後味苦渋。こちらは、華吹雪ではなく土紋さんオリジナルの豊盃米バージョン。
    9/8 のんびり旅パス③ 土紋

    特定名称 純米

    原料米 豊盃米

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年9月9日

  • Shiyo

    Shiyo

    5.0

    もはや飲みすぎてよく覚えていない。でもふくよかな甘みが美味しくてひたすら飲んでいた記憶があるから5。

    2025年8月31日

  • Porco Rosso

    Porco Rosso

    3.8

    青森県弘前市の蔵元で買った酒
    山田錦純米吟醸
    スッキリ辛口
    今夜は馬刺とカジキの煮付けを肴にいただきました

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2025年8月31日

  • ぐらんてぃふぉん

    ぐらんてぃふぉん

    4.0

    豊盃 Houhai 純米大吟醸 蔵のみ限定品 1.8
    製造 2025年5月 開栓 8月8日

    6月に弘前の三浦酒造さんを訪れて購入。
    蔵限定は?と問うと、「ん」2本分のこちら。

    このラベル、蔵限定専用ですかね。
    独特の肌触りに、らしからぬロゴ、
    春の緑ラベルがあるが、
    訪問時は黒ラベルのみ。

    透き通った香りはメロン、マスカット。
    大吟醸らしく華やかフルーティだが、
    クドくなく爽やかささえ感じます。
    日毎に香りに深みが出て、熟したメロン感。

    若いメロンの甘味に柑橘の酸味は障りなく、
    開栓早々は苦味さえ表に出てこない。
    翌日、サラリとした甘味の裏に、
    薄皮のように貼り付く苦味が現れる。
    数日でクリア感そのままに甘味が少し増してきた。

    のど越しでサラリと軽く触る苦味。
    やんわりと苦旨い余韻が細く続きます。

    お燗はひたすら米旨な香り。
    上品な甘味にキレイな酸味、
    裏にそっと苦味。
    これはこれでおいしいですが、
    特別純米や純米吟醸とさして違いは‥‥
    冷やして早めに、がよろしいようで。

    開栓時は☆4.5

    最後の5勺でソーダ割り、
    これが抜群においしかった。

    蔵にて 税込5,500円

    2025年8月22日

  • きなこもち

    きなこもち

    4.1

    豊盃 純米吟醸 豊盃米 精米歩合55%

    今回が初投稿です😊

    酸味:控えめに感じました
    香り:どちらかと言えばフルーティーでした
    旨み:旨みもあるが5点のスケールで評価するなら3点くらい
    余韻:口の中に残らないベタベタしない甘さで、料理の味を邪魔しないと感じた。

    まとめ:口に入れた瞬間軽快な甘さがあり、旨味、アルコール感も丁度よく、後味がしつこくないので食中酒としてはとても良いお酒だと思います。😋



    特定名称 純米吟醸

    原料米 豊盃米

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2025年8月19日

  • ☆Shige☆

    ☆Shige☆

    4.9

    青森県 三浦酒造さんの蔵元限定 純米大吟醸「Houhai」

    青森県産 豊杯米100% 精米49%

    ではいただきますε-(´∀`; )

    華やかな香り
    チリチリな酸味
    フレッシュフルーティな吟醸香

    辛口フルーティってやつですねっ😍
    甘味は一瞬キリッとした酸味がバァッと押し寄せて余韻スッキリ
    美味しいですねー🙌

    2025年8月17日

  • ほいりげ

    ほいりげ

    4.1

    豊盃(ほうはい)純米大吟醸(火入れ)
    精米歩合:39%
    アルコール分:15度

    久々の投稿は、お盆明けに調達した豊盃純大を。これまで純吟は何度かいただいていますが純大は初めて!四合瓶だと箱入りで山田錦39%(税込4,540円)のようですが、こちらは手軽にいただける300mlミニボトル、国産米表記の39%です。
    心地よく甘い吟醸香から、含むと優しい口当たりとともに米の旨みと甘みを感じつつ、ほんのりピリッとアルコール感と淡い酸味で後味もスッキリ。癖なく綺麗で飲みやすい印象です♪
    ミニボトル300ml税込1,275円

    特定名称 純米大吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2025年8月17日

  • パパパK

    パパパK

    4.8

    豊盃

    2025年8月13日

  • パパパK

    パパパK

    4.9

    豊盃

    2025年8月13日