1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 青森の日本酒   ≫  
  4. 豊盃 (ほうはい)

青森 / 三浦酒造店

4.02

レビュー数: 1171

昭和5年(1930)創業。平成19年(2007)に法人化した家族中心の小さな蔵。岩木山・赤倉山系の伏流水と契約栽培された良質の酒造好適米を用い、造り手の顔がみえる丁寧な小仕込みを行っている。酒質は、全体的に柔らかい旨味と、口の中で広がる上品な芳香、フルーティーな甘味と酸味を感じるスッキリした口当たりが特徴だ。 酒銘は、江戸時代、津軽藩祖の津軽為信公が戦場で兵士の士気を鼓舞するために唄った歌、「ホウハイ」節のユーモアと勝利にあやかって命名したという。銘柄と同名の青森県農業試験場が1976年に開発した酒米、「豊盃」米を全国でも唯一使用するほか、青森県の酒造好適米・華吹雪や華想いなどを中心に、原料米は全量、地元の契約農家の手によるもの。この規模の酒蔵では珍しく自家製米も行い、米作りには蔵人も参加する。(鈴木真弓)

豊盃のクチコミ・評価

  • ねこまる
    recommend ピックアップレビュー

    ねこまる

    4.5

    【銘柄】
    豊盃 特別純米酒にごり生酒

    【価格】
    1900円くらい

    【特徴】
    香りは穏やかなわたあめ様。含み香は華やかな果実様で、ほのかな甘味酸味とともににごりらしい旨味とシルキードライ感を感じる。他銘柄のにごりよりも、濾しを粗めにしているのか、醪部が多くその分旨味やドライ感を強く感じる。度数も16度で飲みごたえがありながら、飲みやすい1本でした。

    特定名称 特別純米

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2023年2月7日

  • 麺魔
    recommend ピックアップレビュー

    麺魔

    4.5

    豊盃 純米吟醸 夏ブルー
    開栓すると甘くフルーティーな香り。
    飲み口は軽めながら旨味と甘味がしっかり感じられ、酸味のバランスが程よくトロピカルなイメージの味わいです。
    これは暑い日にキンキンに冷やして飲みたいですね☆
    一升瓶で購入して大正解のとても美味しいお酒でした^_^

    2023年7月1日

  • wajoryoshu
    recommend ピックアップレビュー

    wajoryoshu

    4.0

    豊盃 純米吟醸 月秋 豊盃米55%
    ひやおろし会1は安定の青森弘前の豊盃。バランスが良く、温度が上がるほどにふくよかでコクのある旨味がじんわりと感じられる。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 豊盃米

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2023年10月6日

  • ごじこん

    ごじこん

    4.0

    青森県 三浦酒造 純米酒 ん  豊盃の味 13度 甘口の辺りでありながらそうでもない。春の息吹を感じさせるはんなりした香り 旨味がさっと体に入りこんでもう一杯とすすんでいっちゃう酒 若者も気にいる

    2025年6月29日

  • tats

    tats

    3.5

    酸味が強く結構重ため。好き嫌い分かれそう。

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1

    2025年6月28日

  • Gankithi09

    Gankithi09

    4.5

    5月限定発売の
    【豊盃 純米吟醸 夏ブルー】

    青森の地でいただきました
    ラベルからはスッキリとした味わい
    予想でありましたが、
    酸味が程よく主張あり、喉ごし良い
    1本です。

    特定名称 純米吟醸

    2025年6月23日

  • 556

    556

    4.5

    冬レインボーの夏バージョン。ラベルの米粒がかいらしですね。流石大吟醸で、いつもの豊盃の味わいが更にまろやかになっています。刺々しさが全く感じられず、贅沢な感じです。とっても旨い~!…けど、豊盃らしさがやや後退?しているかも。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 豊盃米

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年6月18日

  • 556

    556

    4.5

    豊盃「夏ブルー」、やはり旨い。安定の旨さ、バランスの良さ…えぇですね~。梅雨入りしたとのことですけど、水色のきれいなボトルが爽やかな感じをもたらしてくれます。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 美郷錦

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年6月10日

  • K.Y

    K.Y

    4.2

    純米吟醸 豊盃

    青森県弘前市のお酒。
    弘前市にて、地元では人気のアップルバーガー
    を食した後、帰り道の新青森駅にて購入。

    甘旨で安定の美味しさでした♪

    2025年6月9日

  • Kaorinrin

    Kaorinrin

    4.6

    豊盃 純米吟醸 夏ブルー

    まだまだ飲めそうなので、この日の4杯目は初めての豊盃☺️
    いきなり夏酒をいただいた訳ですが、想像以上に美味しくてびっくり♪

    炊いたお米の香りがふわり。
    含んだ瞬間、ふくらみのあるお米の甘みと旨味が一気に広がります。
    爽やかなブルーのボトルから、勝手に想像していた軽快な夏酒のイメージとは一味違って、フレッシュでありながら厚みとまろやかさが素晴らしく・・これ、通年商品でも良いのでは!?

    兎にも角にもこの夏ブルー、他の豊盃を直ちに試したくなる美味しさでした🤗

    特定名称 純米吟醸

    原料米 美郷錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2025年6月8日

豊盃が購入できる通販

全て720ml1800ml
全て楽天市場Amazon
豊盃 特別純米酒 豊盃米720ml

豊盃 特別純米酒 豊盃米720ml

720ml 純米
¥ 1,760
楽天市場で購入する
豊盃 特別純米 720ml 日本酒 清酒 四合瓶 青森 三浦酒造 ほうはい

豊盃 特別純米 720ml 日本酒 清酒 四合瓶 青森 三浦酒造 ほうはい

720ml 純米
¥ 1,760
楽天市場で購入する
豊盃 純米吟醸 豊盃米55%(火入) 720ml

豊盃 純米吟醸 豊盃米55%(火入) 720ml

720ml 純米
¥ 2,060
楽天市場で購入する
三浦酒造【豊盃】純米吟醸(豊盃米55)720ml(専用箱入) ※これはお酒です。20歳未満者の飲酒や酒類の購入は法律で禁止されています。

三浦酒造【豊盃】純米吟醸(豊盃米55)720ml(専用箱入) ※これはお酒です。20歳未満者の飲酒や酒類の購入は法律で禁止されています。

720ml 純米
¥ 2,290
楽天市場で購入する
豊盃 ほうはい 純米酒 ん 720ml/三浦酒造 青森県

豊盃 ほうはい 純米酒 ん 720ml/三浦酒造 青森県

720ml 純米
¥ 2,500
Amazonで購入する
豊盃 特別純米酒 720ml 日本酒/三浦酒造 青森県

豊盃 特別純米酒 720ml 日本酒/三浦酒造 青森県

720ml 純米
¥ 2,800
Amazonで購入する
豊盃 純米酒 ん 720ml

豊盃 純米酒 ん 720ml

720ml 純米
¥ 2,860
Amazonで購入する
豊盃 純米吟醸 豊盃米 55% 火入れ 720ml【2025年4月製造以降】日本酒/三浦酒造 青森県

豊盃 純米吟醸 豊盃米 55% 火入れ 720ml【2025年4月製造以降】日本酒/三浦酒造 青森県

720ml 純米
¥ 3,200
Amazonで購入する
豊盃 特別純米 旨辛口 720ml【2025年5月製造】日本酒 /三浦酒造 青森県

豊盃 特別純米 旨辛口 720ml【2025年5月製造】日本酒 /三浦酒造 青森県

720ml 純米
¥ 3,300
Amazonで購入する
豊盃 特別純米酒 豊盃米1800ml

豊盃 特別純米酒 豊盃米1800ml

1800ml 純米
¥ 3,300
楽天市場で購入する
豊盃 純米吟醸 豊盃米 winter 生酒 720ml 2024年12月詰め

豊盃 純米吟醸 豊盃米 winter 生酒 720ml 2024年12月詰め

720ml 純米
¥ 3,440
Amazonで購入する
豊盃 純米吟醸 夏ブルー 720ml 【2025年5月製造】日本酒/青森県 三浦酒造

豊盃 純米吟醸 夏ブルー 720ml 【2025年5月製造】日本酒/青森県 三浦酒造

720ml 純米
¥ 3,500
Amazonで購入する
豊盃 特別純米 旨辛口 720ml 2025年4月詰め

豊盃 特別純米 旨辛口 720ml 2025年4月詰め

720ml 純米
¥ 3,520
Amazonで購入する
豊盃 純米吟醸 豊盃米 720ml お酒 日本酒 純米 特別純米 純米吟醸 大吟醸

豊盃 純米吟醸 豊盃米 720ml お酒 日本酒 純米 特別純米 純米吟醸 大吟醸

720ml 純米
¥ 3,741
Amazonで購入する
豊盃 純米吟醸 豊盃米55%(火入) 1800ml

豊盃 純米吟醸 豊盃米55%(火入) 1800ml

1800ml 純米
¥ 3,940
楽天市場で購入する
豊盃 純米吟醸『豊盃米』1800mlほうはい 青森県 弘前市の 地酒 三浦酒造 豊盃米 やや辛口 淡麗 華やか 贈り物 手土産 おみやげ 祝い 退職祝い 還暦祝い 古希お祝い ほうはい お礼の品 お取り寄せグルメ おしゃれギフト 人気 御中元 お中元 父の日 母の日

豊盃 純米吟醸『豊盃米』1800mlほうはい 青森県 弘前市の 地酒 三浦酒造 豊盃米 やや辛口 淡麗 華やか 贈り物 手土産 おみやげ 祝い 退職祝い 還暦祝い 古希お祝い ほうはい お礼の品 お取り寄せグルメ おしゃれギフト 人気 御中元 お中元 父の日 母の日

1800ml 純米
¥ 3,940
楽天市場で購入する
豊盃 純米吟醸 豊盃米 [1800ml] [三浦酒造] [青森]

豊盃 純米吟醸 豊盃米 [1800ml] [三浦酒造] [青森]

1800ml 純米
¥ 3,940
楽天市場で購入する
豊盃 純米吟醸 夏ブルー 720ml 2025年5月詰め

豊盃 純米吟醸 夏ブルー 720ml 2025年5月詰め

720ml 純米
¥ 4,210
Amazonで購入する
三浦酒造 豊盃 ん 1800ml

三浦酒造 豊盃 ん 1800ml

1800ml
¥ 4,290
Amazonで購入する
豊盃 純米吟醸 豊盃米 55 1800ml

豊盃 純米吟醸 豊盃米 55 1800ml

1800ml 純米
¥ 4,500
Amazonで購入する
豊盃 特別純米酒 1800ml

豊盃 特別純米酒 1800ml

1800ml 純米
¥ 4,700
Amazonで購入する
豊盃 特別純米 旨辛口 1800ml

豊盃 特別純米 旨辛口 1800ml

1800ml 純米
¥ 5,100
Amazonで購入する
豊盃 純米吟醸 豊盃米 55% 火入れ 1800ml【2025年2月製造以降】日本酒/三浦酒造 青森県

豊盃 純米吟醸 豊盃米 55% 火入れ 1800ml【2025年2月製造以降】日本酒/三浦酒造 青森県

1800ml 純米
¥ 5,200
Amazonで購入する
豊盃 純米吟醸 夏ブルー 1800ml

豊盃 純米吟醸 夏ブルー 1800ml

1800ml 純米
¥ 5,800
Amazonで購入する
豊盃 純米吟醸 夏ブルー 1800ml【2025年5月製造】【季節限定酒】日本酒/青森県 三浦酒造

豊盃 純米吟醸 夏ブルー 1800ml【2025年5月製造】【季節限定酒】日本酒/青森県 三浦酒造

1800ml 純米
¥ 6,000
Amazonで購入する
豊盃 純米吟醸 夏ブルー 1800ml 2025年5月詰め

豊盃 純米吟醸 夏ブルー 1800ml 2025年5月詰め

1800ml 純米
¥ 6,050
Amazonで購入する
豊盃 純米大吟醸酒つるし720ml【専用桐箱付】

豊盃 純米大吟醸酒つるし720ml【専用桐箱付】

720ml 純米
¥ 7,260
楽天市場で購入する
豊盃 純米大吟醸 つるし酒 [720ml] [三浦酒造] [青森]

豊盃 純米大吟醸 つるし酒 [720ml] [三浦酒造] [青森]

720ml 純米
¥ 7,260
楽天市場で購入する
豊盃 純米大吟醸 化粧箱付き 720ml

豊盃 純米大吟醸 化粧箱付き 720ml

720ml 純米
¥ 8,500
Amazonで購入する
豊盃 純米大吟醸酒つるし1800ml【専用桐箱付】

豊盃 純米大吟醸酒つるし1800ml【専用桐箱付】

1800ml 純米
¥ 14,520
楽天市場で購入する
もっと見る

豊盃の銘柄一覧

銘柄
つるし酒 大吟醸

つるし酒 大吟醸

原料米:山田錦、精米歩合:40%、日本酒度:3、酸度:1.5、アルコール度:16~17%

価格帯:¥7,260 ~ ¥14,680
純米大吟醸 山田穂

純米大吟醸 山田穂

原料米:山田穂、精米歩合:50%、日本酒度:1、酸度:1.5、アルコール度:16~17%

価格帯:¥7,869
純米大吟醸 山田錦

純米大吟醸 山田錦

原料米:山田錦、精米歩合:39%、アルコール度:15%

価格帯:¥7,260
純米吟醸 豊盃米

純米吟醸 豊盃米

原料米:豊盃米、精米歩合:55%、酸度:1.9、アルコール度:15~16%

価格帯:¥1,529 ~ ¥19,800
純米吟醸 夏ブルー

純米吟醸 夏ブルー

原料米:美郷錦、精米歩合:55%、日本酒度:1、酸度:2、アルコール度:15~16%

価格帯:¥2,200 ~ ¥6,050
純米 しぼりたて 生酒

純米 しぼりたて 生酒

原料米:華吹雪、精米歩合:55%、日本酒度:1、酸度:1.5、アルコール度:16~17%

純米吟醸 華想い

純米吟醸 華想い

原料米:華想い、精米歩合:55%、日本酒度:-1、酸度:1.3、アルコール度:15~16%

価格帯:¥15,420
特別純米酒

特別純米酒

原料米:豊盃米、精米歩合:55%、日本酒度:3、酸度:1.9、アルコール度:17~18%

価格帯:¥1,760 ~ ¥5,300
純米酒 「ん」

純米酒 「ん」

原料米:豊盃米、精米歩合:55%、日本酒度:1、酸度:1.5、アルコール度:13~14%

価格帯:¥1,520 ~ ¥4,100
純米大吟醸 最初で最後

純米大吟醸 最初で最後

原料米:豊盃米、精米歩合:30%、酸度:1.2、アルコール度:16%

大吟醸 津軽の時間

大吟醸 津軽の時間

原料米:山田錦、精米歩合:40%、アルコール度:16%

純米大吟醸 山田錦 生酒

純米大吟醸 山田錦 生酒

原料米:山田錦、精米歩合:48%、日本酒度:1、酸度:1.8、アルコール度:15~16%

純米吟醸 月秋

純米吟醸 月秋

原料米:豊盃米、精米歩合:55%、日本酒度:1、酸度:1.3、アルコール度:16%

価格帯:¥9,980
純米吟醸 豊盃米 生酒

純米吟醸 豊盃米 生酒

原料米:豊盃米、精米歩合:55%、日本酒度:1、酸度:1.5、アルコール度:15~16%

価格帯:¥1,100 ~ ¥5,200

豊盃の酒蔵情報

名称 三浦酒造店
特徴 1930(昭和5)年創業の青森県弘前市にある酒蔵。「豊盃」をメインブランドに、兄弟二人三脚で酒造りを行なっている。「豊盃」という酒の名前は元々、青森県の酒造好適米である「豊盃米」に由来する。「豊かな盃」、「津軽民謡のホーハイ節」という二つの意味をもってつけられた豊盃米の特性が気に入り、同蔵で商品名として商標登録をしたところ通ったので、他の青森県内の酒蔵は使用を避け、のちに開発された別の米を使用し、豊盃米はなかば三浦酒造店専用の原料米ということになった(現在では開発された酒米はすべて商標登録されるため、商品名として使用することは困難)。 かつては季節雇用の杜氏集団に酒づくりを任せていたが、1999年、兄の三浦剛史氏と弟の文仁氏による“ダブル杜氏”という体制で、自ら醸造にあたることを決意した。両者ともに醸造経験はなく、試行錯誤を繰り返した末造った酒が、2000年発刊のグルメ誌に「次世代を担う酒」として取り上げられ注目を浴びたことで、手に入らない人気銘柄へと急伸した。 現在は剛史氏が代表、文仁氏が杜氏として、無理して製造量を増やすことなく、酒質を安定させておいしい酒を確実に届けることを信条に酒造りを続けている。(関 友美)
酒蔵
イラスト
豊盃の酒蔵である三浦酒造店(青森)

(加藤忠一氏描画)

銘柄 豊盃 銀嶺 モヒカン娘 ビキニ娘 辣味娘
HP 酒蔵ホームページはこちら
所在地 青森県弘前市大字石渡5丁目1−1
地図