信州亀齢のクチコミ・評価

  • 酔楽

    酔楽

    4.5

    何時ぞやの地酒は、信州の「亀齢 緑ラベル」でした。
    このクラスの亀齢でもあまたの銘酒にも引けを取らない美味しさ。流石です。
    チョイシュワのライトな味わいでした。

    特定名称 純米

    酒の種類 発泡

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年9月25日

  • 纯真丁一郎

    纯真丁一郎

    4.3

    入口微微气泡感,青苹果、蜜瓜清甜,中间有点酒精感,收尾一点些涩味和一点苦味

    2025年9月24日

  • mhiro

    mhiro

    4.3

    信州亀齢 ひとごこち 純米酒

    金亀と同時進行で開けてた1本。

    華やかな香り、フルーティーな飲み口は他と同様。甘味が控えめでスッキリさと苦酸とでジューシー感感じつつもドライな印象。
    キレイな味わいは共通なのであとは好みのレベルかなと。

    甘味なら金亀ですかね。日数経過してスッキリ角が取れた純米も悪くはないかなとは思いました。

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2025年9月22日

  • よしぼん

    よしぼん

    4.0

    信州亀齢 純米

    特定名称 純米

    2025年9月21日

  • mhiro

    mhiro

    4.8

    信州亀齢 金紋錦 純米大吟醸39

    金亀を開栓。

    純大らしく香りは華やかフルーティー。
    ガス感は結構ありました。ガス感もあって甘味旨味と合わせてジューシーさを感じさせるものの味わいが柔らかいので飲み疲れないコンパクトさとキレイさで満足感高いです。

    純米吟醸のひとごこちもわかりやすく甘旨を感じましたがこちらの方がわかりやすく苦酸も押さえられてるので好みな印象です。

    値段と入手困難さはありますが個人的に純大は回避しがちなところ、こちらは買えればリピートしたいとなぁとは思える1本でした。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 金紋錦

    テイスト 甘辛:甘い+1

    2025年9月20日

  • はと

    はと

    4.9

    15% 

    特定名称 純米吟醸

    原料米 三恵錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2025年9月20日

  • 矢坂

    矢坂

    4.5

    信州亀齢 金紋錦 純米吟醸

    蔵元の直売所で購入。
    大人気蔵元なので販売してないと思ったが
    一人一本までの蔵元限定販売があり好印象。

    色は透明、グラスに注ぐと沸々と泡を纏う。

    香りは華やかで桃、マスカット。

    味わいは芳醇な梨、さくらんぼ。
    酸、甘の順で瑞々しい口当たり、味の
    輪郭は円やかで官能的な余韻。

    遠路遥々来た苦労が報われる。

    2025年9月18日

  • nao

    nao

    5.0

    信州亀齢 純米酒 緑ラベル 税込1300円

    含むとフローラルな香り
    甘旨味ほどよくサラッと入る
    ドライ酸味が心地よいキレイな余韻

    純吟ひとごこちと純米酒を飲み比べ
    値段は1000円の差があるけどほとんど変わらない味わい
    若干穀物感があるかなぐらい
    コスパ良好でウマウマ

    2025年9月14日

  • Cutie Dog

    Cutie Dog

    4.7

    信州亀齢 純米 緑ラベル 火入れ

    【評価】
     冷酒   :4.7
     ひや(常温):-
     燗    :-

    純米吟醸に比べて香りは控えめで、甘味より酸味が少し勝っているかも…派手さは無いですが落ち着きがあり食中酒にうってつけ🥳

    原材料:米(国産) 米麹(国産米)
    アルコール分:15度

    特定名称 純米

    酒の種類 一回火入れ

    2025年9月13日

  • Inusuke

    Inusuke

    4.5

    信州亀齢 ひとごこち
    フルーティで安定の好きな味

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2025年9月13日