信州亀齢のクチコミ・評価

  • kasumi_♂

    kasumi_♂

    4.4

    信州 亀齢 純米吟醸 美山錦 蔵元限定

    精米歩合:55%
    アルコール度:15度

    爽やかな酸味にフルーティな甘味。
    スッキリした口当たりで
    程よい甘味と苦味が綺麗に溶けていきます。
    旨味の余韻も短く後味がさっぱりしているので
    白身魚などにピッタリな
    とても美味しいお酒でした。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 美山錦

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2025年9月30日

  • ぐらんてぃふぉん

    ぐらんてぃふぉん

    4.5

    信州亀齢 純米吟醸 稲倉の棚田産ひとごこち 火入れ 0.72
    製造 2025年3月 開栓 9月21日

    4月に蔵を訪れて購入したもの。
    長野市のイベント遠征を控えて開栓。
    いつもは通常ラベルの純吟でしたが
    コレが来たか‥‥の茶瓶に茶色ラベル。
    ツレと合わせて2本買うつもりが
    お値段が‥‥1本にしておきました(笑)

    ああ、やっぱり香りから来ますね、
    とても爽やかでいながら豊かな香り。
    マスカット、白桃、グレープフルーツ‥‥

    火入れらしくピチシュワ感は軽く、
    綺麗でまろやかな含み。
    メロンの甘味にグレフルの酸味。
    甘味穏やか苦味は優しく
    通常のひとごこちよりも濃い旨味。
    過ぎないのは、信州亀齢ならではの透明感。
    留めておきたいと感じさせるほどに
    含み香に妖しい色気がある。

    障りなく染みるように入り、キレよし。
    苦味はどこへ消えた?

    キレイだけじゃないのは素材の違い?
    廉潔性の高かった優等生に再会したら、
    程よく生活感を漂わせていたような。
    そこは好みでしょうが、私は好きですよー。

    蔵にて 税込3,300円

    先日、酒イベント帰りに上田に足を延ばして、
    2酒類買えました、うれしー。

    2025年9月28日

  • Porco Rosso

    Porco Rosso

    4.0

    蔵元限定美山錦純米吟醸
    いつも安定の美味さ
    火入ながらフレッシュな甘さ
    今夜は馬刺と平目の昆布じめの紅白盛りと牛すじ煮込みを肴にいただきました

    特定名称 純米吟醸

    原料米 美山錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2025年9月28日

  • 酔楽

    酔楽

    4.5

    何時ぞやの地酒は、信州の「亀齢 緑ラベル」でした。
    このクラスの亀齢でもあまたの銘酒にも引けを取らない美味しさ。流石です。
    チョイシュワのライトな味わいでした。

    特定名称 純米

    酒の種類 発泡

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年9月25日

  • 纯真丁一郎

    纯真丁一郎

    4.3

    入口微微气泡感,青苹果、蜜瓜清甜,中间有点酒精感,收尾一点些涩味和一点苦味

    2025年9月24日

  • mhiro

    mhiro

    4.3

    信州亀齢 ひとごこち 純米酒

    金亀と同時進行で開けてた1本。

    華やかな香り、フルーティーな飲み口は他と同様。甘味が控えめでスッキリさと苦酸とでジューシー感感じつつもドライな印象。
    キレイな味わいは共通なのであとは好みのレベルかなと。

    甘味なら金亀ですかね。日数経過してスッキリ角が取れた純米も悪くはないかなとは思いました。

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2025年9月22日

  • よしぼん

    よしぼん

    4.0

    信州亀齢 純米

    特定名称 純米

    2025年9月21日

  • mhiro

    mhiro

    4.8

    信州亀齢 金紋錦 純米大吟醸39

    金亀を開栓。

    純大らしく香りは華やかフルーティー。
    ガス感は結構ありました。ガス感もあって甘味旨味と合わせてジューシーさを感じさせるものの味わいが柔らかいので飲み疲れないコンパクトさとキレイさで満足感高いです。

    純米吟醸のひとごこちもわかりやすく甘旨を感じましたがこちらの方がわかりやすく苦酸も押さえられてるので好みな印象です。

    値段と入手困難さはありますが個人的に純大は回避しがちなところ、こちらは買えればリピートしたいとなぁとは思える1本でした。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 金紋錦

    テイスト 甘辛:甘い+1

    2025年9月20日

  • はと

    はと

    4.9

    15% 

    特定名称 純米吟醸

    原料米 三恵錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2025年9月20日

  • 矢坂

    矢坂

    4.5

    信州亀齢 金紋錦 純米吟醸

    蔵元の直売所で購入。
    大人気蔵元なので販売してないと思ったが
    一人一本までの蔵元限定販売があり好印象。

    色は透明、グラスに注ぐと沸々と泡を纏う。

    香りは華やかで桃、マスカット。

    味わいは芳醇な梨、さくらんぼ。
    酸、甘の順で瑞々しい口当たり、味の
    輪郭は円やかで官能的な余韻。

    遠路遥々来た苦労が報われる。

    2025年9月18日