信州亀齢のクチコミ・評価

  • 天草二郎

    天草二郎

    4.8

    信州亀齢 純米吟醸 山田錦 無濾過生原酒

    個人的には美味しいにも程があるレベルの美味しさです👌
    口当たりの滑らかさ、米の旨味とみずみずしく、爽やかだけど新鮮な旨味で、日本酒ならではの魅力をしっかり伝えてくれます👏🏻

    しかしながら、福岡県では長野県の超人気銘柄は中々の入手困難になってると思われます🙁

    川中島幻舞や亀の海や御湖鶴なんかも店頭で見かけません
    これから長野県の美酒取扱店が地元福岡で増えること祈願いたします🙏

    2025年8月27日

  • akim

    akim

    4.2

    信州亀齢 純米 ひとごこち 火入れ    
    甘酸っぱいお酒ですが、中に苦味を感じます。1年ほどたちました、ちょっとダレたかな?

    特定名称 純米

    原料米 ひとごごち

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2025年8月23日

  • 田川の鯉

    田川の鯉

    4.6

    水の良さを感じるクリアな酒質に、ひとごこちらしい上品な甘み。

    2025年8月23日

  • かぶかぶ

    かぶかぶ

    4.6

    花金の晩酌開始!信州亀齢祭りの2週目😃
    純吟火入れの美山錦。
    率直に凄く美味い!😋
    信州亀齢の中では膨らみと甘味がやや強いイメージの美山錦。火入れのおかげか甘味は控えめ余韻の苦みも柔らかで、全体のバランスが絶妙👍
    美山錦と言えば昔は白いフロスト瓶の特純もありましたね。フォロワーさんにプレゼントした思い出とか、凄く懐かしい😆

    2025年8月22日

  • oji_boy53

    oji_boy53

    4.4

    上田・稲倉の棚田

    うまいっす👴✌️

    特定名称 純米吟醸

    原料米 ひとごこち

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年8月17日

  • かぶかぶ

    かぶかぶ

    4.2

    昨日開栓の信州亀齢!
    先日の金沢旅行の往路に立ち寄った蔵で購入。かつてはアル添の赤ラベルがありましたが、謙一改革で純米のみとなり緑ラベルはまた新たな立ち位置となりましたね😃
    酒米や精米度合などの細かな情報は裏ラベルにありませんが、信州亀齢にしてはファットで旨味が強めなので55〜60%程度の純米レベルですかね?😋
    美登里さん、閉店間近の訪問にも拘らずご対応いただき深謝です🙏

    2025年8月16日

  • まさ

    まさ

    4.5

    信州亀齢 グリーンラベル。

    7月三連休の車中泊ドライブにて、美ヶ原~霧ヶ峰を周遊後に上田市の蔵元で購入したもの。
    以前は蔵元の向かいの駐車場だけでしたが、今回は近くのTimes駐車場と提携しており、お酒買ったら無料券もらえました。

    さて本品、精米歩合も指定名称も記載がないですが、お店の人が「2025BY最初の純米酒」と話されてました。なので1300円ぐらいと安かったです!

    グラスに注ぐと、ほんのり甘い香りがそこそこ。
    メロン+バナナ+綿菓子っぽい印象で、良い香りです♥

    口に含むと、そこそこしっかりめのプチプチ+甘酸っぱい風味♥♥
    甘さ控えめの中口にくわえて、酸味がそこそこ立ってるのでスッキリしてます!
    旨味をしっかり感じますが、ボディは軽めかな。
    最後はそこそこの苦味でフィニッシュ。

    「フルーティ芳醇(淡麗)中口ややシュワ」ですかねぇ。
    際立った特徴は感じませんが、絶妙な甘酸バランスとエレガントさ!
    これまで呑んだ亀齢と同じで美味しいです♥♥♥
    純米酒というより純吟みたいですねぇ。

    単体も食中も勿論OKです!
    ご馳走様!!

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2025年8月16日

  • 梅子

    梅子

    4.3

    上品な甘さですっと飲める
    なかなか見かけないので飲めて良かった

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2025年8月13日

  • Kazuki Kamanaka

    Kazuki Kamanaka

    4.5

    信州亀齢 蔵元限定 純米吟醸。先日上田に行った時買ってきました。家族3人で行ったので、3本買えました(1本は純米酒)。発泡感と酸味、フルーティーなテイスト。決して甘く毒なく、キレがあります。昨年も信州に行った時に買ってきました。2025.8.12自宅にて。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 美山錦

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年8月12日

  • scene-k

    scene-k

    5.0

    信州亀齢グリーンラベル 米と磨き不明 アル15度
    蔵元にてお一人様一本 1300円の破格
    ほのかなフルーティ 味は旨甘スッキリで最高
    これがこの価格で普通に売ってたら、
    他の酒買わないです

    2025年8月12日