石川 / 西出酒造
3.36
レビュー数: 105
HARUGOKORO 特別純米 一回火入れ瓶貯蔵ver2020 ジャケット買いしました。この銘柄は初めてでしたが飲みやすいものでした。
特定名称 特別純米
酒の種類 一回火入れ
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2020年5月5日
HARUGOKORO 口当たりはかるーく、スッキリ系なのかなと思ったら後半味がぶわっときて、後に残る。 んー飲みづらいです。
2020年4月5日
うすにごり生酒の限定品。ラベルがめっちゃかわいい。甘酸っぱさと苦味。うめえにゃ~。火入れも買っておすすめのネコ肌燗も試してみたい。
特定名称 純米
酒の種類 生酒
2020年2月13日
含みは余り香らず、酸味しっかり 味のりよく、後半グレープフルーツの香り 果実感とじわっと苦味でキレ 石川県のお酒 ちなみにラベルは看板猫だそう 左のオッドアイがもろ、右がみー 日が経つとメロンの香りに変化 うまい
2020年2月9日
備忘録 春心 特別純米酒 木槽初搾り 味わいしっかり辛口
2020年2月4日
お初の銘柄。酸味と旨味が上手くマッチしている。次は速醸系でないものを飲みたい。
原料米 吟風
2020年2月2日
今時の流行りの味ではないけどしっかり骨太な酸味が旨い。 冷でも美味しいし御燗でも美味しい。 料理と合わせて飲みたい。 御燗にしたところ少し苦味が際立ってきたので冷酒の方が好きかも
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1
春心の木槽初搾り、特別純米酒です。 こちらは水酛純米とは対照的です。 甘みがあってどちらかと言えばフルーティ系。
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1
2020年1月24日
春心の水酛純米です。 やや辛口で深みのある純米酒に感じました。 結構な酸味もあり水酛だけど全く違和感なく飲めますね。
うすにごりが綺麗。 味は少々の甘みと飲みごたえのあるアルコール。 山廃本醸造も美味かったが個人的にはこちらの方が好みか。 少し野暮ったい感じというか骨太な感じがするのは個性なのでしょうか
2020年1月6日