【お燗をもとめて三千里】第31燗
春心 山廃つくり本醸造
旨味とキレ味が特徴の本醸造
もう最近、純米より本醸造に惹かれますねん。
速醸より生酛、生酛より山廃・水酛の文字を見ると心が踊ってしまう。
"燗の扉"開いた人は
近い将来おんなじ症状が出てくるでしょうね〜笑
燗断症状。
今週はサブリミナル効果狙ってます♪
今ふと思ったんですけど
この考え方ってゴルフボールとおんなじなんです。フォア〜!
初心者はディスタンス系(甘味香り系)を使う。
レベルが上がっていくとスピン系(旨味系)を好むようになる。
もちろん一番ええのは
飛んでスピンが効くタイプ。
(ちなみに鼠は一丁前にZ-STAR XVを愛用しています。)
楽しくなくなるからクラブは簡単なやつを使おう!
でもでも多数のゴルファーは飛距離を求めて飛び系ボールばかりを選んでしまう。
飛衛門…飛匠…
まあ飛んだら気持ちええもんね♪
やっぱり分かりやすい流行り・華やか・派手さにどーしても目が行きがちなんですね〜
別に否定してるわけじゃないですよ。
そこは誰しもが通る道やし。
でもスピンの世界へようこそ!
せっかくやったらこの機会に"燗の扉"開こうよ!
という最後のウザい広報周知です…笑
何やねん!
思いつきのボールで超脱線してしまった。OBです…。
打ち直し。
控えめな酸の香り。
乳酸というよりはクエン酸寄り。
アルコールを纏ったハーブっぽさも感じるけどスッキリですね!
呑み口は実にやわらかな綺麗な酸です♪キレも抜群!
甘旨よりは複雑味を遠くに感じます。
一瞬ちゃんと山廃がやって来るけど
基本的には控えめな辛口な酸味が続く。
燗にすると複雑味が良い意味で円やかになってダラダラ酒に♪
旨い!より
美味しい!の表現がピッタリなお酒ですね。
トンガリが無いし単体で呑むよりは食中で真価を発揮するんやないですかね?
柿ピーと合わせてるオマエが言うなー!ピ━━━━。
もう少し寝かしたら
旨味が出てくるんかな〜とか思ったり思わんかったり(⊛╹〰╹⊛)ラジバンダリ
これだから燗はやめられない!
ほんまに宗教の勧誘みたいになってきた…
燗誘
まだ言うか!!
特定名称
本醸造
酒の種類
山廃
テイスト
ボディ:軽い+1 甘辛:普通