吉田蔵uのクチコミ・評価

  • ふっさん

    ふっさん

    4.1

    香りは穏やか、口に含んだ瞬間の微発泡とまろやかな旨みがすごく美味しい!山廃の独特の癖は抑えられつつも、らしい旨みもあり、すいすい飲んでしまうお酒です🍶まさにモダン山廃!!

    特定名称 純米

    原料米 百万石乃白

    酒の種類 原酒 山廃

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年8月19日

  • かわぴー

    かわぴー

    4.6

    【吉田蔵u】
    「石川門 貴醸酒」
    精米歩合60%
    アルコール分11%
    720ml2,420円

    【味】
    貴醸酒にしては爽やかで軽やかタイプの甘み。
    のっぺりとした平面的な甘みではなく、旨味、酸味、若干の苦味等の複雑な要素の混じった甘み。
    山廃とのことですが、山廃のイメージにあるエグみの強い人を選ぶ味ではなく、万人受けしそうなサッパリと飲みやすい味わい。
    アルコール分も11度と低く、貴醸酒としても山廃としても入りやすい万人に受け容れられそうなお酒でした。

    原料米 石川門

    酒の種類 山廃

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2025年8月17日

  • 縦の皮

    縦の皮

    4.4

    吉田蔵u night dance ua

    去年も飲んでるはずだし今更語ることもないスペックですが。
    売ってれば買うし、買えればすぐ飲むし、飲めばレビューをあげるということ。

    低アルコールの貴醸酒でシュワシュワしてるんですもの、そりゃ飲みやすくて美味しいです。ただ、飲みやすいアルコール類となると、競合は日本酒ではなくなるんです。9度までいくともはやワインより低くて、ストロング酎ハイとかとのコンペティションに。そうなると最大の弱点はやはり価格…。

    飲み物としては超ウマいですが、1晩で1人で軽く飲み干せることを考えるとコスパ観点で議論すると弱いです。酒に何を求めるか、というのは難しい。

    2025年8月17日

  • 縦の皮

    縦の皮

    4.7

    吉田蔵u 石川門貴醸酒

    ピチピチを通り越して少しシュワシュワしてます。
    貴醸酒ですが、甘味に寄りすぎず甘酸バランスが素晴らしい。

    ビギナーに超ウケるお酒だと思います。もちろん永遠のビギナーである私も大好き。
    四合瓶瞬殺でした。低アルコールなのでコスパ求めたら弱いです。

    2025年8月12日

  • Eaves_SHI

    Eaves_SHI

    3.9

    吉田蔵u 石川門 貴醸酒
    アルコール11度 精米歩合60%

    これは貴醸酒と言えども、特に甘くはない。
    また、特に酸っぱくもないが、逆にほのかに旨味を感じる。

    原料米 石川県産「石川門」

    酒の種類 原酒 山廃

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年8月11日

  • Eaves_SHI

    Eaves_SHI

    4.5

    吉田蔵u 山廃純米原酒 百万石乃白
    精米歩合60% アルコール13度

    とても美味しい!
    これは複雑なスタイルの一本で、口に含んだ瞬間、中盤、後味にそれぞれ異なる風味が広がる。
    全体的にさわやかで明るい新しいタイプの清酒であり、以前飲んだ「石川門」よりも層が豊かである。

    特定名称 純米

    原料米 石川県産「百万石乃白」

    酒の種類 原酒 山廃

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2025年8月11日

  • G漢

    G漢

    4.4

    備忘錄

    原料米 石川門

    酒の種類 原酒 山廃

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:甘い+1

    2025年8月11日

  • G漢

    G漢

    4.3

    備忘錄

    原料米 百万石乃白

    酒の種類 原酒 山廃

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:甘い+1

    2025年8月11日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    4.3

    SAKE PARK第5弾!日本橋の夏祭り☀️有名蔵が日本橋に集結!

    2025年8月2日

  • ししし

    ししし

    4.5

    銘柄: 吉田蔵u Night & Dance
    (よしだぐら ゆー ナイトアンドダンス)
    蔵元: 吉田酒造店(よしだしゅぞうてん)
    場所: 石川県白山市
    容量: 720ml
    原料米: 百万石乃白 (石川県産)
    精米歩合: 60%
    酵母: ---
    アルコール: 9度(原酒)

    2025年7月28日