1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 石川の日本酒   ≫  
  4. 吉田蔵u (よしだぐらゆー)

吉田蔵u (よしだぐらゆー)

酒蔵サイトへ

石川 / 吉田酒造店

4.22

レビュー数: 515

能登杜氏が得意とするクラシックな山廃の製法を学びつつ、七代目蔵元・吉田泰之氏が新たなアプローチに挑んだ『モダン山廃』と呼ばれる「吉田蔵u」ブランドは2021年に発表。寄り添う「u」の文字には、自然や人、料理にやさしいお酒でありたいという「優」と、あなたに届けたい、の「you」の意が込められる。酒造りに適した全国の名産地の酒米は存在するが、石川県の米でどうしても酒造りがしたいという泰之氏の強い想いから、地産の酒米を使った酒造りにこだわる。割れやすく繊細な石川県の酒造好適米「石川門」を使ったシリーズはツバメのラベル、「百万石乃白」シリーズには山や田んぼが描かれる。石川門は低アルコールで微発酵、穏やかなフルーティーさを感じる直後にやわらかな甘みが広がり、スッと辛口のキレ。百万石の白はモダン山廃特有の柔らかい酸味と旨味のバランスに自信あり、和食はもちろんエスニック料理や洋食、中華にも。

吉田蔵uのクチコミ・評価

  • cefiro
    recommend ピックアップレビュー

    cefiro

    4.5

    Re:発酵 石川門medium。山廃低アルの再発酵仕込みという中々チャレンジスペック。
    貴醸酒は再仕込みだから貴醸酒を名乗らないということはちょっと造りが違うんだろうな。

    ユナイテッドアローズのは貴醸酒を更に加えた特殊仕様。

    うすにごり微発泡で軽いバナナテイスト。貴醸酒にしては甘さが軽くて飲みやすい。これは中々面白いですわ。フルとライトも興味が出てきます。どっかで飲めないかな?

    山廃でこの味わい出せるのはなかなかないです。

    原料米 石川門

    酒の種類 生酒 原酒 山廃

    2023年9月2日

  • こーじ
    recommend ピックアップレビュー

    こーじ

    5.0

    これは美味い!
    ちょうどここ数日、発泡するお酒が飲みたくなってたところ、
    タイミングがよかったのかも。
    開栓した時の、瓶内の泡を見た時点で、やられ始めてました。

    今日飲んだのは「石川門」
    ラベルには「柔らか、フレッシュ、微発泡」とあります。
    度数も13%と控えめで、すっと飲めてしまう。
    生酒もあるようなので、ぜひ飲んでみたい。

    百万石乃白もあるようで、「透明感、ミネラル、美発泡」とあります。
    そういえば、お店で隣に並んでいた。
    きれいな味わいが、舌に浮かびます。

    ちょっとしばらくハマりそうです。

    ちなみに「モダン山廃」とのこと。
    通常の「山廃」の味も、いまいち掴むことができていない私。
    「モダン」が分かるようになりたい!

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2023年9月24日

  • こーじ
    recommend ピックアップレビュー

    こーじ

    4.5

    吉田蔵u 百万石乃白

    出ました。
    そもそも山廃の特徴が分からない私を惑わせる、
    「モダン山廃」の説明書き。
    そのへんは詳しい方にお任せするとして。

    私の好きな味です。
    発泡感、低い度数、ほんのり甘い、はっきりしたフルーツ香
    秋の夜長に、ずっと飲んでれそうなお酒でした。
    過去形になってますね。
    なぜならば、一気に飲みつくしてしまったから。

    昨日発熱のため、十分に味わえなかった「日日」と一緒に、
    飲み比べながら楽しみました。

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:甘い+1

    2023年10月10日

  • ふっさん

    ふっさん

    4.1

    香りは穏やか、口に含んだ瞬間の微発泡とまろやかな旨みがすごく美味しい!山廃の独特の癖は抑えられつつも、らしい旨みもあり、すいすい飲んでしまうお酒です🍶まさにモダン山廃!!

    特定名称 純米

    原料米 百万石乃白

    酒の種類 原酒 山廃

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年8月19日

  • かわぴー

    かわぴー

    4.6

    【吉田蔵u】
    「石川門 貴醸酒」
    精米歩合60%
    アルコール分11%
    720ml2,420円

    【味】
    貴醸酒にしては爽やかで軽やかタイプの甘み。
    のっぺりとした平面的な甘みではなく、旨味、酸味、若干の苦味等の複雑な要素の混じった甘み。
    山廃とのことですが、山廃のイメージにあるエグみの強い人を選ぶ味ではなく、万人受けしそうなサッパリと飲みやすい味わい。
    アルコール分も11度と低く、貴醸酒としても山廃としても入りやすい万人に受け容れられそうなお酒でした。

    原料米 石川門

    酒の種類 山廃

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2025年8月17日

  • 縦の皮

    縦の皮

    4.4

    吉田蔵u night dance ua

    去年も飲んでるはずだし今更語ることもないスペックですが。
    売ってれば買うし、買えればすぐ飲むし、飲めばレビューをあげるということ。

    低アルコールの貴醸酒でシュワシュワしてるんですもの、そりゃ飲みやすくて美味しいです。ただ、飲みやすいアルコール類となると、競合は日本酒ではなくなるんです。9度までいくともはやワインより低くて、ストロング酎ハイとかとのコンペティションに。そうなると最大の弱点はやはり価格…。

    飲み物としては超ウマいですが、1晩で1人で軽く飲み干せることを考えるとコスパ観点で議論すると弱いです。酒に何を求めるか、というのは難しい。

    2025年8月17日

  • 縦の皮

    縦の皮

    4.7

    吉田蔵u 石川門貴醸酒

    ピチピチを通り越して少しシュワシュワしてます。
    貴醸酒ですが、甘味に寄りすぎず甘酸バランスが素晴らしい。

    ビギナーに超ウケるお酒だと思います。もちろん永遠のビギナーである私も大好き。
    四合瓶瞬殺でした。低アルコールなのでコスパ求めたら弱いです。

    2025年8月12日

  • Eaves_SHI

    Eaves_SHI

    3.9

    吉田蔵u 石川門 貴醸酒
    アルコール11度 精米歩合60%

    これは貴醸酒と言えども、特に甘くはない。
    また、特に酸っぱくもないが、逆にほのかに旨味を感じる。

    原料米 石川県産「石川門」

    酒の種類 原酒 山廃

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年8月11日

  • Eaves_SHI

    Eaves_SHI

    4.5

    吉田蔵u 山廃純米原酒 百万石乃白
    精米歩合60% アルコール13度

    とても美味しい!
    これは複雑なスタイルの一本で、口に含んだ瞬間、中盤、後味にそれぞれ異なる風味が広がる。
    全体的にさわやかで明るい新しいタイプの清酒であり、以前飲んだ「石川門」よりも層が豊かである。

    特定名称 純米

    原料米 石川県産「百万石乃白」

    酒の種類 原酒 山廃

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2025年8月11日

  • G漢

    G漢

    4.4

    備忘錄

    原料米 石川門

    酒の種類 原酒 山廃

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:甘い+1

    2025年8月11日

吉田蔵uが購入できる通販

全て720ml1800ml
全て楽天市場AmazonYAHOO
手取川 吉田蔵u 石川門 720ml 日本酒 お中元 御中元 暑中見舞い あすつく ギフト のし 贈答品

手取川 吉田蔵u 石川門 720ml 日本酒 お中元 御中元 暑中見舞い あすつく ギフト のし 贈答品

720ml
¥ 2,640
YAHOOで購入する
吉田蔵u 石川門 720ml

吉田蔵u 石川門 720ml

720ml
¥ 3,000
YAHOOで購入する
手取川 吉田蔵u 石川門 720ml

手取川 吉田蔵u 石川門 720ml

720ml
¥ 3,000
Amazonで購入する
吉田蔵 u「百万石乃白」山廃純米 720ml【2025年7月製造】 日本酒/ 吉田酒造店 石川県

吉田蔵 u「百万石乃白」山廃純米 720ml【2025年7月製造】 日本酒/ 吉田酒造店 石川県

720ml 純米
¥ 3,100
Amazonで購入する
吉田蔵u 石川門 火入 720ml【2025年6月製造】山廃純米 日本酒/ 石川県 吉田酒造店

吉田蔵u 石川門 火入 720ml【2025年6月製造】山廃純米 日本酒/ 石川県 吉田酒造店

720ml 純米
¥ 3,100
Amazonで購入する
手取川 吉田蔵u 石川門 720ml

手取川 吉田蔵u 石川門 720ml

720ml
¥ 3,660
Amazonで購入する
吉田蔵u Night&Dance (ナイト アンド ダンス) 百万石乃白40%精米 720ml【2025年6月製造】日本酒 / 吉田酒造店 石川県

吉田蔵u Night&Dance (ナイト アンド ダンス) 百万石乃白40%精米 720ml【2025年6月製造】日本酒 / 吉田酒造店 石川県

720ml
¥ 3,700
Amazonで購入する
お中元ギフト 日本酒 吉田蔵u 百万石乃白 純米酒 1800ml 石川の自然派 手取川 吉田酒造 石川 石川県 一升瓶 お父さん 誕生日 お酒 御祝い お祝い 【y-meishyu】 1800ml 父 男性 義父 母 女性 ギフト プレゼント 御中元 夏ギフト お中元 お酒 ギフト お中元 日本酒 ギフト

お中元ギフト 日本酒 吉田蔵u 百万石乃白 純米酒 1800ml 石川の自然派 手取川 吉田酒造 石川 石川県 一升瓶 お父さん 誕生日 お酒 御祝い お祝い 【y-meishyu】 1800ml 父 男性 義父 母 女性 ギフト プレゼント 御中元 夏ギフト お中元 お酒 ギフト お中元 日本酒 ギフト

1800ml 純米
¥ 3,740
楽天市場で購入する
残暑見舞い ギフト 贈り物 2025 酒 日本酒 吉田蔵u 百万石乃白 純米酒 1800ml 石川の自然派 手取川 吉田酒造 石川 石川県【y-meishyu】

残暑見舞い ギフト 贈り物 2025 酒 日本酒 吉田蔵u 百万石乃白 純米酒 1800ml 石川の自然派 手取川 吉田酒造 石川 石川県【y-meishyu】

1800ml 純米
¥ 3,740
YAHOOで購入する
吉田蔵u Night&Dance 720ml

吉田蔵u Night&Dance 720ml

720ml
¥ 3,900
Amazonで購入する
吉田蔵u Night&Dance 720ml

吉田蔵u Night&Dance 720ml

720ml
¥ 4,000
YAHOOで購入する
吉田蔵 u 石川門 火入 1800ml【2025年5月製造】日本酒/吉田酒造 石川県

吉田蔵 u 石川門 火入 1800ml【2025年5月製造】日本酒/吉田酒造 石川県

1800ml
¥ 4,500
Amazonで購入する
吉田蔵u 百万石乃白 1800ml

吉田蔵u 百万石乃白 1800ml

1800ml
¥ 4,800
YAHOOで購入する
吉田蔵u 百万石乃白 1800ml

吉田蔵u 百万石乃白 1800ml

1800ml
¥ 4,800
楽天市場で購入する
吉田蔵u 百万石乃白 生酒 1800ml

吉田蔵u 百万石乃白 生酒 1800ml

1800ml
¥ 4,800
YAHOOで購入する
吉田蔵u 百万石乃白 生酒 1800ml

吉田蔵u 百万石乃白 生酒 1800ml

1800ml
¥ 4,800
楽天市場で購入する
吉田蔵u 石川門 1800ml

吉田蔵u 石川門 1800ml

1800ml
¥ 4,800
YAHOOで購入する
吉田蔵u 石川門 1800ml

吉田蔵u 石川門 1800ml

1800ml
¥ 4,800
楽天市場で購入する
吉田蔵u 石川門 生酒 1800ml

吉田蔵u 石川門 生酒 1800ml

1800ml
¥ 4,800
YAHOOで購入する
吉田蔵u 石川門 生酒 1800ml

吉田蔵u 石川門 生酒 1800ml

1800ml
¥ 4,800
楽天市場で購入する
手取川 吉田蔵u 石川門 生酒 1800ml

手取川 吉田蔵u 石川門 生酒 1800ml

1800ml
¥ 4,800
Amazonで購入する
吉田蔵 u 百万石乃白 山廃純米 火入 1800ml 【2025年6月製造以降】日本酒/吉田酒造 石川県

吉田蔵 u 百万石乃白 山廃純米 火入 1800ml 【2025年6月製造以降】日本酒/吉田酒造 石川県

1800ml 純米
¥ 4,900
Amazonで購入する

吉田蔵uの銘柄一覧

銘柄
石川門

石川門

精米歩合:非公開、日本酒度:非公開、酸度:非公開、アルコール度:13%

価格帯:¥2,640 ~ ¥5,200
百万石乃白

百万石乃白

精米歩合:非公開、日本酒度:非公開、酸度:非公開、アルコール度:13%

価格帯:¥3,700 ~ ¥4,900
石川門 生酒

石川門 生酒

精米歩合:非公開、日本酒度:非公開、酸度:非公開、アルコール度:13%

価格帯:¥4,800 ~ ¥4,800
百万石乃白 生酒

百万石乃白 生酒

精米歩合:非公開、日本酒度:非公開、酸度:非公開、アルコール度:13%

価格帯:¥4,800 ~ ¥4,800
Hello & Goodbye

Hello & Goodbye

精米歩合:非公開、日本酒度:非公開、酸度:非公開、アルコール度:13%

Night & Dance

Night & Dance

精米歩合:非公開、日本酒度:非公開、酸度:非公開、アルコール度:9%

価格帯:¥3,700 ~ ¥4,000
Pray & Snow

Pray & Snow

精米歩合:30%、日本酒度:非公開、酸度:非公開、アルコール度:13%

吉田蔵uの酒蔵情報

名称 吉田酒造店
特徴 日本三大霊山のひとつ、白山の麓にて1870年(明治3年)創業の酒蔵「吉田酒造店」。蔵のすぐ隣を手取川という暴れ川が流れ、氾濫も多く昔は兵士が手と手を取り合って急流の川を渡ったことが名前の由来とされている。その由来の通り、手と手を取り合いながら豊かな伏流水を使用し、白山からの寒冷な空気を用いてお酒造りに取り組んでいる。自然環境の良さからかつては「酒造りの村」と呼ばれるほど多くの蔵があったが、現在は吉田酒造店ひとつとなっている。「地元の物で作ってこその地酒である」という考えのもと、蔵の周りで造られる米を主に使用。後継者育成と伝統技術の伝承を目的として酒蔵を分割し、全国でも稀である山本蔵(山本杜氏)と吉田蔵(吉田杜氏)の二蔵制を導入している。そこから定番酒「手取川」と、地元の米、水、酵母までこだわる「吉田蔵」の2つの軸で商品を展開している。2015年には、ドキュメンタリー映画の題材に取り上げられたことで世界にその名が知れ渡った。地元の原料、水を主に使用し、効率化や品質向上のために最新の技術も取り入れつつも、創業当時から伝わるこだわりを持ちながら醸されるお酒は地域のみならず全国にファンを多く持つ。
酒蔵
イラスト
吉田蔵uの酒蔵である吉田酒造店(石川)

(加藤忠一氏描画)

銘柄 手取川 加賀美人 加賀藩 吉田蔵u いきな女
HP 酒蔵ホームページはこちら
所在地 石川県白山市安吉町41
地図