吉田蔵uのクチコミ・評価

  • たけ

    たけ

    4.0

    少々、時間があるので角打ちレビューを!
    吉田蔵u 貴醸酒 REMIX いまでや頒布会
    お米は百万石乃白を使っています。
    いまでやの頒布会酒を角打ちで頂きました。
    味わいはややスッキリ、甘さもあるけど、
    貴醸酒にしてはさらっと飲める!

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年1月14日

  • OT

    OT

    4.0

    吉田蔵u 石川門
    吉田蔵u飲み比べ

    もう一種の百万石乃白と比べて山廃らしさというか酸が後に強く感じられて、比べてしまうとやや飲みづらかったですが合わせる料理とかによってはこちらが合うこともあるかもですね。
    お米違いの影響なのかロットによる違いなのか分かりませんが飲み比べると明確な違いのでる楽しさがありました。

    2025年1月11日

  • OT

    OT

    5.0

    吉田蔵u 百万石乃白
    吉田蔵u2種飲み比べてみました。

    ナチュラルで綺麗な味わい。山廃苦手かもと思ってましたが非常にスイスイ飲める口当たりの良さも好みでした。
    火入れしてない方も飲んでみたいなと思いました!

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2025年1月11日

  • NitakaP

    NitakaP

    4.2

    吉田蔵u 百万石乃白生酒
    山廃なしいフレッシュな飲みやすい感じなんだろうなと思っていたけど、想像を超えるフレッシュさと飲みやすさで驚いた。
    ほのかな炭酸も感じられ、スイスイ飲めてしまい、いい意味で危険
    味の濃いツマミだと負けてしまうので、薄味の出汁の効く程度のツマミの方がこのお酒の味が引き立って良いと思う。
    気づいたら2合飲んでしまう。値段も手頃だし、ほんと飲みやすすぎる

    特定名称 普通酒

    原料米 百万石乃白

    酒の種類 無濾過 生酒 発泡 山廃

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:甘い+1

    2025年1月10日

  • treridley-0918-

    treridley-0918-

    4.2

    吉田蔵U 百万石乃白
    透明感のある甘い酸味
    軽快な飲み口

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2025年1月10日

  • 縦の皮

    縦の皮

    4.7

    吉田蔵u 百万石乃白

    微かなガス感と、軽くて優しい酸味。超飲みやすいです。
    ここまで飲みやすいと賛否両論あるかもしれませんし、濃厚民族の方にはオススメできないですが、個人的には相当好みです。

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:普通

    2025年1月10日

  • 青柳

    青柳

    3.5

    吉田蔵u

    2025年1月8日

  • treridley-0918-

    treridley-0918-

    4.0

    吉田蔵U 石川門

    フレッシュできめ細かな酸味
    低アルコールで飲みやすい

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2025年1月7日

  • k_swj_

    k_swj_

    4.0

    程よいガス感と調和のとれた味わい。
    旨みと酸味が心地よい。
    ミネラル感が確かな骨格を成している。

    特定名称 純米

    原料米 百万石乃白

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2025年1月6日

  • treridley-0918-

    treridley-0918-

    4.5

    吉田蔵U

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2025年1月4日