新潟 / 阿部酒造
4.34
レビュー数: 1271
あべ たかね錦 純米吟醸 おりがらみ生 去年は買えなかった、 冬限定のたかね錦酒ゲット! 食中酒向き感 ★★★★★ フレッシュ感 ★★★★☆ 口どおりと余韻感 ★★★★☆ 価格との満足度感 ★★★★★ 心地よい酔い感 ★★★★★ 苦味感よく、一番は酔いが、 飲み進めて行くごとに良く、旨かった😽
原料米 たかね錦
酒の種類 生酒
2025年3月15日
あべ 純米吟醸 たかね錦 3年ぶりのあべピンク タンク1号とのこと。 香りはパイナップル系?フルーティーからのスッキリした飲み口、甘さ控えめは前回同様の印象。ガス感は思ったほどなし。 あべらしい旨味主体な印象ですがキレイ過ぎず、主張し過ぎずで少々のガス感と苦酸でややドライに感じつつ完結する印象。 飲み疲れないという感じはありました。上手く表現できなくて飲んでたらいつのまにか大半無くなってしまうくらい。 個人的にはもうちょっと分かりやすく主張するくらいが好きなのでこんな評価です。
特定名称 純米吟醸
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通
2025年3月11日
あべ 柱焼酎仕込み vol18 令和6年10月、六本木の水橋酒店さんで購入。 令和6年4月製造なので1年近く寝かせて。 酸っぱい! 新政のあまねこ並みに酸っぱい! ツマとムスメには不評でした。 500mlで3,000円近い、自分にはお高めの酒なんですが。。 2度目、酸味が薄れフルーティーさが顔を覗かせてきた感じ。 3度目、美味しさが増した感じで味変。
酒の種類 一回火入れ
2025年3月4日
あべらしい軽やかな味わい。おりが相まって軽やかに口の中で溶けていく。
2025年3月3日
あべ シルバー 香りはとても穏やか 爽やかなレモン風味のお米サイダーって感じです🍋 口に含んでも甘さ控えめで酸味と苦味をとても感じます。 第一印象としては、インパクトに欠けるかなと思ったのですが 飲み進めていくと、この軽快な感じが、これはこれでアリなのかな 飲み疲れしないなと思うようになりました。 うまく酸味を表現している日本酒っておいしいですよね♪ と言う感想です🤞
ジン ライチのような香りと酸味?爽やかな香り。 アタックは完全にライチ!シルキーな米感。 さっぱりとした果実感ある甘味。 みずみずしさを感じる酸味。 飲み込むとあべらしい酸味が広がりライチらしくキレる。 もはやカクテル!? 甘いのに爽やかに消えていく。これがジン!? 爽やかさ!
2025年3月1日
ふくはら酒店🍶
2025年2月28日
『あべ シルバー2025 vol.1-2 おりがらみ生酒 五百万石60』 爽やかで清涼感ある若々しい香り。 ヨーグルト、バナナ、炊いた米、洋梨。 やや軽やか。 清涼感マックスな味わい。 甘さは控えめ。シルキーな米の旨味。 爽やかさできめ細かい酸味。 穏やかで強い苦味。 爽やかさ感じるドライな酸味系シルキー酒。 レモンのような酸味と苦味。そしてドライなキレ! シルキーな米もうまい!
2025年2月27日
あべ 一本〆 純米吟醸 低酒精,多微泡,接近sparkling sake, 豐富熱帶水果香味,有啲似飲汽水
2025年2月23日
あべ シルバー あべのおりがらみ生酒です。贈答NGと記載ありますが、それだけ新鮮なため時間をおいて保管せず早めにということでしょう。ふんわり柔らかく優しい甘味がいいですね。お燗しても米の旨みが感じられいいですね。
2025年2月17日