新潟 / 逸見酒造
3.84
レビュー数: 259
至 純米吟醸 生原酒 芳醇でやや甘くフルーティ 重みのある味わい 日本酒単体で楽しめる満足度が 高い一品
酒の種類 生酒 原酒
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1
2024年10月16日
本年40本目です。 定期的に新潟のお酒を呑んでおります。 どっしりした重厚感と濃厚さがあり、 肉系の料理で楽しみたい1本です。 【あて】とり肝煮 【一曲】U2/Until The End Of The World
特定名称 純米
酒の種類 原酒
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1
2024年10月6日
以前、普通の純米は飲んだ記憶がある至。今宵は生にごり。 想像以上の発泡で開栓時に溢れる💦。 飲んで見ると、そのままの発泡感とにごりのまろやかさ。まさしく自分好み。甘うま好きだかそこまで甘くなく、五百万石が醸し出す新潟らしさを感じるがそれがまたよい。 今年イチくらいに気にいりました。
テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1
2024年9月24日
至 純米酒にごり酒 にごり酒らしいピチピチとした口あたりから、控えめな甘さとコクのある米の旨味。全体的にはドライですっきりした味わい。美味しい酒だと思います。
2024年9月6日
今宵も美味しゅうございました
2024年7月16日
純米原酒 7号酵母 五百万石で造られた佐渡のお酒ですね 開栓するとやや華やかな香り 色合いはほぼ無色 スッキリした舌触りにしっかりした美味しさが感じられて美味しいです 冷やしてするする味わえる… そんな1本です
原料米 五百万石
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2024年7月13日
日本の酒情報館🍶生酒☀️3種飲み比べ🍶
2024年6月14日
至 純米 にごり酒 生 キレの良いにごり酒。活性がよく開栓するのが大変だった。 コメの形が残ってるほどのにごり酒。米サイダージュース。甘旨。
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2024年5月17日
至 純米生酒 米の旨味、甘みを存分に感じ、 フルーティーさもありながら、 喉を過ぎるとグッと、キリッと。 やっぱ至は旨いです。
酒の種類 生酒
2024年4月26日
頂き物♪ なんの前情報となく飲んでみました^ - ^ 佐渡島のお酒てことで、勝手に淡麗系かなーて想像してましたが、意外とモダン系な一面をもつコクアマ系でした たまには前調べせずに飲むのもいいもんですね
2024年4月24日