1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 栃木の日本酒   ≫  
  4. 仙禽 (せんきん)   ≫  
  5. 5ページ目

仙禽のクチコミ・評価

  • dotdash

    dotdash

    4.5

    自分でも予想外でしたが、500レビューめは雪だるま⛄️。
    そろそろ宮寒梅の新酒が…と思っていたら、東京駅のはせがわ酒店で並んでいるのを発見。ついつい手が伸びた次第。
    相変わらずのシュワーな微炭酸と程よい濁り。生酛らしい香り、優しい甘みと滑らかな質感。美味しい😋

    500レビューといっても飲んでるものは毎年変わらずで、宮寒梅と信州亀齢が51本、町田酒造が36本、金雀が35本、あべが26本、新政が23本、亀泉と亀の海が18本、ソガぺ17本、幻舞15本と上位10の銘柄で半分を超えます。甘党。
    肝臓の数値は健常になり、体脂肪率も標準以下となりましたが、年々アルコールは弱くなる…。これからも宜しくお願い致します。

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒 発泡 生もと

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2025年11月12日

  • EC

    EC

    4.5

    甘〜い貴醸酒を想像していたので、良い意味で裏切られました。
    想像(貴醸酒)と違う味わいも、スイスイ飲める。
    キュウイのような香りから、控えめなアッサリとした甘味から、程よい辛味。
    食中酒でも楽しめるライトな日本酒。

    【開封3日目】
    開封から3日経ち、再評価3.8→4.5
    香りは治りながらも味が落ち着き、丸味がでて、酸味と甘味のバランスが最高です。
    口に含むと、ゆっくりと立ち上がるフルーティな甘味、同時に広がる仙禽ならではの酸味、雑味をほとんど感じないながら、キレが良く甘ったるさは全くない。

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2025年11月11日

  • マッチョメ3世

    マッチョメ3世

    4.0

    零式生酒
    シュワ感はなくチョイまったり
    酸味のバランスが仙禽です

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2025年11月10日

  • ポンチー大将

    ポンチー大将

    4.0

    仙禽 モダン 貴醸酒
    alc13% 720ml/2,554円
    貴醸酒というので甘いのを期待したけど甘さはさほど感じず

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年11月9日

  • ポンチー大将

    ポンチー大将

    4.4

    仙禽 モダン 参式 発泡原酒
    alc13%  720ml/2,255円
    スパークリングでシュワシュワ

    酒の種類 生酒 発泡 生もと

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:普通

    2025年11月9日

  • かわぴー

    かわぴー

    4.7

    【仙禽】
    「モダン 駟式 貴醸酒」
    アルコール分13度
    720ml2,500円

    【味】
    貴醸酒らしい甘みと「仙禽」らしい酸味、そして後味にビールのような苦みの総合的な味わいが心地いいです。
    ただし甘ったるいとまではいかず、アルコール分も13度とやや低めなので、どちらかと言えば軽快で飲みやすいタイプ。
    同じ「仙禽」の「オーガニック・ナチュールW(貴醸酒)」の方がより奥ゆかしい複雑で濃密な味わいだった記憶がありますが、こちらは軽快に飲める貴醸酒という印象。
    どちらか一本に絞らず、両方継続してほしいと思いました。

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過生原酒 生もと

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2025年11月9日

  • A.J

    A.J

    4.3

    仙禽 レトロ 雄町

    美味い。知ってるけど、飲んで改めて思う。
    とてもしっとりとした味わい。仙禽特有の酸味は控えめで落ち着いたしっとりとした旨味が心地良い。晩秋に大人の仙禽と言ったイメージ。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年11月8日

  • きなこもち

    きなこもち

    4.0

    仙禽 ナチュール

    2025年11月8日

  • TLG

    TLG

    4.1

    仙禽 モダン 肆式

    仙禽の貴醸酒といえばナチュールWですが違いはあるのかな?と思いながらの開栓です。
    想像してたのとは違いサラッとしていて言われないと貴醸酒とわからない様な感じです。
    酸味も有りでまあまあ苦味も強いです。
    ナチュールWとはちゃんと違いました。

    特定名称 純米

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過 一回火入れ 原酒 生もと

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年11月7日

  • Inui

    Inui

    3.9

    日本酒最高峰の爽やかさとスッキリさ。まさに大人のカルピス。
    ただ、秋酒としては少し物足りなさがあるため、星4には届かず。

    2025年11月6日