1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 栃木の日本酒   ≫  
  4. 仙禽 (せんきん)   ≫  
  5. 7ページ目

仙禽のクチコミ・評価

  • ほいりげ

    ほいりげ

    仙禽 線香花火 生酛無濾過原酒
    精米歩合:表記なし
    アルコール分:13度

    こちらも大阪出張の際に角打ちでチョイスした一つ。初めての仙禽、線香花火というネーミングも相まって、ピチピチと来るのかと思いきや、ライチ系の爽やかな味わい。若干記憶が曖昧なため星評価せずですが、大阪の締めくくりに美味しくいただきました🎆

    酒の種類 無濾過 原酒 生もと

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2025年10月1日

  • まさ

    まさ

    4.0

    仙禽 あかとんぼ。
    市内 人見酒店で新入荷したこのコを早速購入。

    最近呑んだ仙禽はガス感強めで栓が飛びそうでしたが、このコはガスなし。ひやおろしだからかな?

    グラスに注ぐと、バナナ+柑橘系っぽいフルーティ香に軽く乳酸系の酸味を感じさせる香り。
    ⇒ フルーツヨーグルトっぽいいい香り♥

    口に含むと、シュワ感はないですが乳酸系の酸味がしっかり立ったほんのり甘口。味筋は中口~やや辛口?
    ボディはかなり軽く、凄くあっさりしていて飲み込むとスッと消えていきます。
    でも無濾過原酒ということで、ペラい感じはないです。
    アルコール14度というのもありますが、あまりに呑みやすくてお酒感が希薄なので、いくらでも呑める超ヤバイ系!!

    これは・・・「超淡麗すっぱフルーツヨーグルト風味中口」ですかねぇ。
    なんのこっちゃの表現ですが、一般的なお酒の表現では難しい、と言うかブラインドで呑んだら日本酒と思わないかもというモダン系ですねぇ。
    ま、でも要は美味しいです♥♥♥

    食中も勿論いけると思いますが、こういった味わいなので単体で風呂上り食前酒としてゴクゴク呑み切っちゃいました!
    ご馳走様!!

    原料米 ドメーヌさくら 山田錦

    酒の種類 無濾過 一回火入れ 原酒

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:普通

    2025年10月1日

  • Monopu

    Monopu

    4.8

    仙禽 クラッシック 弐式オリガラミ

    久しぶりの仙禽
    まるで和梨のようなジューシーで
    フルーティー
    アルコール13度なのにしっかり
    と旨味があり、とても美味しい
    ラベルにあるストーリーの心意気が
    感じられ、一層うまい

    2025年9月30日

  • Kashiwa

    Kashiwa

    4.6

    仙禽 オーガニック・ナチュール W:kijoshu
    甘いですが後味はほのかな苦みがあります。
    その原因で全体的にくどくない、むしろ癖になる味です。

    原料米 ドメーヌさくら・亀の尾

    酒の種類 無濾過 一回火入れ 原酒 生もと

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+2

    2025年9月29日

  • kazu

    kazu

    4.6

    リニューアルした仙禽モダン、旨いですね。甘味多めですが、酸味や苦味もあり非常にバランス良いです。

    2025年9月28日

  • こてあん

    こてあん

    3.9

    本年30本目です。
    久しぶりの蔵です。
    アルコール度数が13度(原酒)なので呑みやすいです。
    優しくほんのりと旨味を感じられます。
    最近、度数が高いものを好んで呑んでいるので、
    少しパンチにかける印象でした。

    【あて】鶏ハラミ焼き
    【一曲】Sly & The Family Stone/Stand!

    原料米 ドメーヌさくら・減農薬山田錦

    酒の種類 無濾過 一回火入れ 原酒 生もと

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2025年9月28日

  • YASU.SHIRA

    YASU.SHIRA

    4.0

    仙禽 レトロ ワダヤ頒布会

    ワダヤさんの頒布会。
    買ってから3ヶ月ちょい経つのだが、開栓。
    ガス感が凄く(瓶内二次発酵してる?)吹きこぼれそうになったので、開け閉めながら10回近く。
    そのせいもあってシッカリ混ざった薄濁り。

    甘酸っぱくも華やかな香り。
    ガス感シッカリでドライな口当たり、柑橘系の酸味と苦味がありつつも控えめな甘味。
    白ワイン的な辛口感とスパークリングワインの様な味わい。

    原料米 雄町80%、山田錦20%

    酒の種類 無濾過生原酒 生もと

    2025年9月24日

  • はと

    はと

    4.5

    14% UAくわがた

    原料米 山田錦×亀の尾

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2025年9月21日

  • はと

    はと

    4.9

    13% UAスネーク

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過生原酒 生もと

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+2

    2025年9月21日

  • JI-KA-

    JI-KA-

    5.0

    ⬛仙禽 クラシック 弐式 オリガラミ (¥2000+税)
    アルコール13度

    ◼️香り
    乳酸系の香りから、甘酸っぱい果実がしっかり華やか〜✨
    メロン&ピーチ🍈🍑ヤバ
    アルコール臭なし!

    ◼️味わい
    とろ〜りとした入りは、いきなりめっちゃ桃!🍑
    しっかり果汁的なのに、甘さ控えめなのがすごく不思議!
    ほのかにガスが残っていて、ライトな甘酸に、アクセントでグレフルの苦味が少〜しだけ加わって、奥行きが増していますね〜。
    で、そのままス〜っと消えていきます。ラストは13度ということで、表記を裏切らない酒感と、アルコール感はほぼゼロ。すいすい進みます🎶
    火入れですが、めっちゃおりがらみ「生」テイスト。凄い技術ですね!
    ⭐5!!!!!!


    📝…
    仙禽ロゴは、第二弾になります!
    今回のテーマは、「仙」と「月」です!
    漢字の「仙」を、雲のかかった月をモチーフに描きました。
    月見の季節ですからね🎵

    2025年9月21日