1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 栃木の日本酒   ≫  
  4. 仙禽 (せんきん)   ≫  
  5. 4ページ目

仙禽のクチコミ・評価

  • Koebi

    Koebi

    4.4

    仙禽 モダン 肆式 貴醸酒 無濾過生原酒

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過生原酒 生もと

    2025年11月15日

  • 北の向日葵

    北の向日葵

    4.0

    さすがの仙禽!
    白桃のような香りと、乳酸菌系の爽やかな酸味を感じる!
    わずかなガス感もあり、スッキリした味わい!

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年11月14日

  • 青柳

    青柳

    3.5

    仙禽

    2025年11月14日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    3.8

    銀座君嶋屋🍶山田錦🌾飲み比べ🍶

    2025年11月14日

  • G漢

    G漢

    4.5

    備忘錄

    原料米 ドメーヌさくら 山田錦 愛山

    酒の種類 古酒 山廃

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2025年11月13日

  • コバチッチ

    コバチッチ

    4.0

    仙禽 UAくわがた うすにごりスパークリング
    ゆきだるまを買う前にレマコムで保管していたヤツを開封。
    甘くなく酸味強め、そしてシュワシュワ、ドライ。
    甘さなしのシルキーなグレープフルーツ。
    甘みが欲しかったです。

    2025年11月13日

  • 新政教祖株式会社

    新政教祖株式会社

    4.8

    仙禽ナチュール
    メロン、バナナの様な香り。生酛木桶による酸味と甘味、後からくる苦味が良いね!おりがコクを出してくれて美味しく頂きました。やっぱり仙禽のお酒は好きだなー。

    2025年11月13日

  • TLG

    TLG

    4.8

    仙禽 クラシック 弐式

    見かけたら買ってます。
    やっぱり通常ラインナップの仙禽の中では1番好きです。

    特定名称 純米

    原料米 亀の尾

    酒の種類 無濾過 一回火入れ 原酒 生もと

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年11月12日

  • dotdash

    dotdash

    4.5

    自分でも予想外でしたが、500レビューめは雪だるま⛄️。
    そろそろ宮寒梅の新酒が…と思っていたら、東京駅のはせがわ酒店で並んでいるのを発見。ついつい手が伸びた次第。
    相変わらずのシュワーな微炭酸と程よい濁り。生酛らしい香り、優しい甘みと滑らかな質感。美味しい😋

    500レビューといっても飲んでるものは毎年変わらずで、宮寒梅と信州亀齢が51本、町田酒造が36本、金雀が35本、あべが26本、新政が23本、亀泉と亀の海が18本、ソガぺ17本、幻舞15本と上位10の銘柄で半分を超えます。甘党。
    肝臓の数値は健常になり、体脂肪率も標準以下となりましたが、年々アルコールは弱くなる…。これからも宜しくお願い致します。

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒 発泡 生もと

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2025年11月12日

  • EC

    EC

    4.5

    甘〜い貴醸酒を想像していたので、良い意味で裏切られました。
    想像(貴醸酒)と違う味わいも、スイスイ飲める。
    キュウイのような香りから、控えめなアッサリとした甘味から、程よい辛味。
    食中酒でも楽しめるライトな日本酒。

    【開封3日目】
    開封から3日経ち、再評価3.8→4.5
    香りは治りながらも味が落ち着き、丸味がでて、酸味と甘味のバランスが最高です。
    口に含むと、ゆっくりと立ち上がるフルーティな甘味、同時に広がる仙禽ならではの酸味、雑味をほとんど感じないながら、キレが良く甘ったるさは全くない。

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2025年11月11日