1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 栃木の日本酒   ≫  
  4. 仙禽 (せんきん)   ≫  
  5. 6ページ目

仙禽のクチコミ・評価

  • Lico

    Lico

    4.5

    酸味強めだけどサラッと飲みやすい

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2025年10月3日

  • Lico

    Lico

    4.2

    仙禽 赤とんぼ

    酸度強め
    甘み控えめ(酸っぱくて甘さが分からないw)
    炭酸なし

    2025年10月3日

  • 青柳

    青柳

    3.5

    仙禽 あかとんぼ

    2025年10月2日

  • 金ブラ

    金ブラ

    4.9

    仙禽ハローワールド4th
    さくら市産の山田錦100%で醸した、仙禽とサケラボトーキョーのコラボ酒。

    酒の日に合わせて開栓。


    2月頃かな、2本買ったうちの1本をレビューした際は、酸は控えめでフルーティーさ、セメ臭を感じるお酒でしたが、冷蔵庫保管で寝かせた結果、酸味が強くなっていました。

    若干劣化させてしまったかも知れません。
    生酒ですからね~

    それでも、スイスイと何杯も飲まさる旨さは変わらず、次のシーズンが楽しみです。

    と言うことで、酒専用冷蔵庫の検討に入ったのですが、どれが良いかな。
    当然、予算とスペースはかなり少なめですww

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過生原酒 生もと

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:甘い+1

    2025年10月2日

  • ほいりげ

    ほいりげ

    仙禽 線香花火 生酛無濾過原酒
    精米歩合:表記なし
    アルコール分:13度

    こちらも大阪出張の際に角打ちでチョイスした一つ。初めての仙禽、線香花火というネーミングも相まって、ピチピチと来るのかと思いきや、ライチ系の爽やかな味わい。若干記憶が曖昧なため星評価せずですが、大阪の締めくくりに美味しくいただきました🎆

    酒の種類 無濾過 原酒 生もと

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2025年10月1日

  • まさ

    まさ

    4.0

    仙禽 あかとんぼ。
    市内 人見酒店で新入荷したこのコを早速購入。

    最近呑んだ仙禽はガス感強めで栓が飛びそうでしたが、このコはガスなし。ひやおろしだからかな?

    グラスに注ぐと、バナナ+柑橘系っぽいフルーティ香に軽く乳酸系の酸味を感じさせる香り。
    ⇒ フルーツヨーグルトっぽいいい香り♥

    口に含むと、シュワ感はないですが乳酸系の酸味がしっかり立ったほんのり甘口。味筋は中口~やや辛口?
    ボディはかなり軽く、凄くあっさりしていて飲み込むとスッと消えていきます。
    でも無濾過原酒ということで、ペラい感じはないです。
    アルコール14度というのもありますが、あまりに呑みやすくてお酒感が希薄なので、いくらでも呑める超ヤバイ系!!

    これは・・・「超淡麗すっぱフルーツヨーグルト風味中口」ですかねぇ。
    なんのこっちゃの表現ですが、一般的なお酒の表現では難しい、と言うかブラインドで呑んだら日本酒と思わないかもというモダン系ですねぇ。
    ま、でも要は美味しいです♥♥♥

    食中も勿論いけると思いますが、こういった味わいなので単体で風呂上り食前酒としてゴクゴク呑み切っちゃいました!
    ご馳走様!!

    原料米 ドメーヌさくら 山田錦

    酒の種類 無濾過 一回火入れ 原酒

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:普通

    2025年10月1日

  • Monopu

    Monopu

    4.8

    仙禽 クラッシック 弐式オリガラミ

    久しぶりの仙禽
    まるで和梨のようなジューシーで
    フルーティー
    アルコール13度なのにしっかり
    と旨味があり、とても美味しい
    ラベルにあるストーリーの心意気が
    感じられ、一層うまい

    2025年9月30日

  • Kashiwa

    Kashiwa

    4.6

    仙禽 オーガニック・ナチュール W:kijoshu
    甘いですが後味はほのかな苦みがあります。
    その原因で全体的にくどくない、むしろ癖になる味です。

    原料米 ドメーヌさくら・亀の尾

    酒の種類 無濾過 一回火入れ 原酒 生もと

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+2

    2025年9月29日

  • kazu

    kazu

    4.6

    リニューアルした仙禽モダン、旨いですね。甘味多めですが、酸味や苦味もあり非常にバランス良いです。

    2025年9月28日

  • こてあん

    こてあん

    3.9

    本年30本目です。
    久しぶりの蔵です。
    アルコール度数が13度(原酒)なので呑みやすいです。
    優しくほんのりと旨味を感じられます。
    最近、度数が高いものを好んで呑んでいるので、
    少しパンチにかける印象でした。

    【あて】鶏ハラミ焼き
    【一曲】Sly & The Family Stone/Stand!

    原料米 ドメーヌさくら・減農薬山田錦

    酒の種類 無濾過 一回火入れ 原酒 生もと

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2025年9月28日