写楽(冩樂)のクチコミ・評価

  • 梅子

    梅子

    4.8

    冩樂なごしざけ
    メロンのような甘みと深い味わいがあって美味しい

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2025年10月31日

  • みっちゃん

    みっちゃん

    4.0

    写楽 純米吟醸 なごしざけ
    令和7年10月、馴染みになりきれない酒屋さんで購入。

    地酒イベントの当日券が売り切れで、代わりに買って帰ったもの。
    今年早々に飲んだ写楽おりがらみのイメージで選んだものの、全く違う味。
    ハロウィンの10/31に開栓、一口目に甘味と苦味が混じってズシンとくる感じ。
    メインのカボチャグラタンには合いません。。

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:重い+2

    2025年10月31日

  • かわぴー

    かわぴー

    4.6

    【冩樂】
    「純米吟醸 なごしざけ」
    精米歩合50%
    アルコール分16度
    720ml2,727円

    【味】
    果実のような甘みがほんのりありますが、どちらかと言えば旨味の印象が強いです。
    といっても決して重たくない、軽快で落ち着いた甘旨酸をバランス良く楽しめます。
    濃密だけど軽快という不思議な感覚が面白かったです。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 羽州誉

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年10月30日

  • succhii

    succhii

    4.3

    (★4.3)冩樂 純米吟醸

    グレープ風味・泡無し・後味やや辛。写楽の典型パターン。
    もう少し後味にひねりがあるとなお良いなと。

    博多「空気椅子酒場 輝」にて。

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2025年10月26日

  • ほいりげ

    ほいりげ

    4.3

    冩楽 純米吟醸 酒未来
    精米歩合:50%
    アルコール分:16度

    地酒を多数扱う酒屋で購入してストックしておいた冩楽の純吟酒未来を開栓🍶甘く若いメロンのような香りから含むとジュワっと広がる米の旨みに苦味、程よいアルコール感と調和。酒未来の特徴は良く分からないのですが、ややまろやかな印象です。
    つい飲みすぎてしまうので、少しずつ美味しくいただきました✨

    特定名称 純米吟醸

    原料米 酒未来

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2025年10月25日

  • 青柳

    青柳

    3.5

    写楽

    2025年10月24日

  • まさ

    まさ

    4.5

    寫樂 備前雄町 純米吟醸 一回火入れ 令和六酒造年度。
    市内 目加田酒店で購入していたもの。

    グラスに注ぐと、毎度おなじみメロン+バナナっぽい上品で大変良い香りがそこそこ♥♥

    口に含むと、かすかなプチプチ感の後、フレッシュな酸味の立った甘酸っぱい風味♥♥
    メロンっぽい上品な風味を感じますが、甘さはお米由来の優しい感じで控えめです。味筋は中口~やや辛口?
    旨味しっかりですが、ボディ普通で私的には前に呑んだ赤磐雄町よりは軽快な印象です。
    最後は軽い苦味でフィニッシュ。

    これまで呑んだ寫樂と比べるとやや辛口よりで軽い印象ですが、期待と予想を裏切らない味わい・・・美味しい♥♥♥
    クラシックとモダンの中間的な「芳醇旨中口(やや辛口)」でしょうか。
    派手さはないですが、やはり全体のバランスが高次元で纏まってます。

    これまでは単体呑み切りが多かったのですが、上記の味筋なので今回は食中メインに。お刺身、鶏つくね照り焼きなどと超美味しく頂きました!
    ご馳走様!!

    セラーにはまだ寫樂×1と宮泉×2があるので、眺めてるだけでヨダレでそうです・・・

    特定名称 純米吟醸

    原料米 岡山県産 雄町

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2025年10月21日

  • らうつま

    らうつま

    4.0

    会津若松にて

    特定名称 純米

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年10月20日

  • 縦の皮

    縦の皮

    4.1

    冩樂 純米吟醸剣愛山にごり

    ソウタの頒布会最終月、いよいよお目当てのお酒が到着です。1回火入れのにごり。
    別の頒布会で飲んだ彗星生にごりが激ウマだったので、期待は高まりまくってますが仕上がりは如何に?



    …期待し過ぎたー?!
    16度の割にアルコール感はなく、でも味も控えめ。甘味より苦味が目立ちます。
    やっぱ冩樂のにごりは生のほうがいいのか…?とりあえず味の変化に期待します。

    2025年10月19日

  • たけ

    たけ

    4.0

    写楽 純米吟醸 備前雄町 一回火入 
    久しぶりの写楽かな?
    味わいは穏やかで少し柔らかくて、
    ふんわりとした果実の様な旨味がね、
    なんとも好バランスです😋

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年10月19日