写楽(冩樂)のクチコミ・評価

  • ふぃおな

    ふぃおな

    4.3

    写楽 純米 火入

    メロンの皮風合い
    甘めで本体はどっしり
    でも飲みやすい
    美味しい

    運良く手に入りました

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2025年4月21日

  • aki

    aki

    5.0

    冩樂 純米吟醸 備前雄町 生酒
    720ml ¥2,530-

    冩樂の雄町、生酒の季節。今年は備前雄町を購入。当然昨年度の味なんて覚えてはいませんが、美味しかったことは確か。
    冩樂の生酒はそこまでガス感強くはありませんので、シュポンくらいで無事開栓。甘味が強くないさっぱりした、洋風果実の様な香り、お洒落。味もそれに引っ張られたか、シトラスの様な味に感じます、キレの苦味も強め。くりまんじゅう先輩のお酒の飲み方「チュッ」飲みすると香りが引き立ち香りと旨みを感じます。すげーな、これ、美味しい。そしてくりまん先輩もすごい。お米の産地の差はきっとわかりませんが、今週また赤磐雄町を買って飲み比べできればいいなと思います。
    宮泉銘醸様、この世に存在していただき、ありがとうございます。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2025年4月20日

  • ドマーネ

    ドマーネ

    4.3

    写樂/純米酒
    コスパよし、味よしで言うことなしです。写樂は米の旨みを引き出した純米酒が一番好きです。

    2025年4月20日

  • ぴょん

    ぴょん

    4.3

    会津のお酒はやはり美味しいですね❗️

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年4月16日

  • えなちゃん

    えなちゃん

    4.0

    写楽 純米吟醸

    備忘録

    写楽は美味いね。安心して飲める。
    肴を食べながら飲んでると、恐ろしいほどのスピードで瓶が空になってしまうのが欠点?

    特定名称 純米吟醸

    原料米 五百万石

    酒の種類 一回火入れ

    2025年4月13日

  • 山田 庄司

    山田 庄司

    4.5

    2025/04/06 はせがわ酒店 グランスタ東京店
    写楽 純米吟醸 一回火入 2200円

    2025年4月8日

  • まさ

    まさ

    5.0

    寫楽 純米吟醸 令和六酒造年度。
    市内 目加田酒店で購入していたもの。

    グラスに注ぐと、メロン+バニラ+バナナのようなフルーティ且つ乳和な香りが大変強い♥♥
    実に良い香りで、この段階で既に満足感に浸れます・・・

    口に含むと、これまた熟したメロン+バニラっぽいフルーティで甘酸っぱい風味♥♥♥
    甘酸バランス完璧で、甘さが引くと中口に。
    最後はかすかな苦渋でフィニッシュ。

    毎度思いますが、旨味がぎっしり!という感じで飲みごたえがスゴイ。でも全く重さを感じません。
    尖ったところはなく全ての味の要素がきれいに纏まった感じで、要は全体のバランスが極めて高いと思います。

    「芳醇+濃醇旨中口」かと思いますが、こんな陳腐な表現でこのお酒を語るのは難しい・・・そう思うほど最高レベルに美味しいです♥♥♥♥

    勿論食中向けなのだと思いますが、あ~ダメだ・・・単体で呑むのが止まらない。
    まさしく呑んで幸せを感じることができます。
    これまで何本か呑んでいますが、私的には今回のが一番美味しかったかも(陶酔)。
    ご馳走様!!

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2025年4月5日

  • ほいりげ

    ほいりげ

    4.2

    冩楽(しゃらく)純米吟醸 一回火入れ
    精米歩合:50%
    アルコール分:16度

    自宅で日本酒飲み比べ
    福島の高名な地酒の味わいを確かめるべく、地酒を多数取り扱う酒屋にて購入(四合瓶2,090円)。メロンな香りとともに優しい口当たり、マスクメロンの蜜のような濃厚な甘みを感じた後は鼻に抜ける苦味と辛味。後味がしつこくなくスッキリしているのでどんどん進む。
    単独で美味しい。

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+2

    2025年4月4日

  • のみすけ

    のみすけ

    4.2

    写楽 純米酒
    2023年3月製造

    上立ち香はメロンのような香り。

    含むとメロンの皮寄りの苦味に似た風味。熟れた真ん中よりの甘みも感じる。酸味もしっかり感じられる。旨味の乗った酒。

    飲み込んだ後は舌をビリビリさせながら、ゆっくり切れていく。

    特定名称 純米

    酒の種類 一回火入れ

    2025年4月1日

  • Pon Taro

    Pon Taro

    4.5

     運良く1850円で手に入った写楽。火入れだが、フルーティな香り。後味はすっきりめ。魚介パエリア、チーズのフルーツ盛りとのペアリング。料理にも負けない。

    特定名称 純米

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2025年3月30日