写楽(冩樂)のクチコミ・評価

  • sakenomushio

    sakenomushio

    3.5

    夏仕様、うすにごり
    さわやか甘酸っぱいけど酒のうまみも

    2025年5月25日

  • skrjw

    skrjw

    4.5

    冩樂 純米吟醸 赤磐雄町 生酒

    完熟メロンを思わせる華やかな上立ち香。
    口に含むとほのかにガス感。
    凝縮感のある甘味、そして強めの苦味、旨味が広がり、じわっと酸味が感じられる。
    程よいアルコール感によってキレもよく、メリハリのある味わいである。
    香りからイメージしたものと違い、メロンの皮の際のようなニュアンスも感じられ、まるで一切れをだんだんと食べ進めていくような味わいの変化が面白い。
    やはり冩樂のレベルは高い。
    ラベルも和の雰囲気でありながらスタイリッシュさも併せ持ち、高級感があってよい。
    大変おいしいお酒である。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 赤磐雄町

    酒の種類 生酒

    2025年5月25日

  • MK_1987

    MK_1987

    5.0

    冩楽 播州山田錦
    とってもフルーティー。微炭酸で果物のジューシーさのように濃厚な味わい。思った数倍はうまかった。
    超有名なお酒ですが、探せば定価で購入も全然できるので、
    個人的には好きな日本酒ベスト3には入ります。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2025年5月25日

  • haru0403

    haru0403

    4.8

    純米吟醸 備前雄町
    開栓直後より、2日目が最高
    バランス良し
    微かな渋味も味

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2025年5月23日

  • オゼミ

    オゼミ

    5.0

    2025 0522
    ☆☆☆☆☆

    寫楽(しゃらく)

    純米吟醸
    五百万石 にごり
    生酒
    精米歩合 50%

    宮泉銘醸
    福島県 会津若松市

    特定名称 純米吟醸

    原料米 五百万石

    酒の種類 生酒

    2025年5月22日

  • NO.7

    NO.7

    低アルの夏酒が多いけど、やっぱり写樂の夏吟は素晴らしい!

    2025年5月22日

  • オゼミ

    オゼミ

    4.5

    2025 0521
    ☆☆☆☆☆

    寫楽(しゃらく)

    純米酒
    精米歩合 60%
    一回火入れ

    宮泉銘醸
    福島県 会津若松市

    特定名称 純米

    酒の種類 一回火入れ

    2025年5月22日

  • wajoryoshu

    wajoryoshu

    4.3

    冩樂 純米吟醸 赤磐雄町50% 生酒
    ​​もう何年続けているだろう冩樂雄町の呑み比べ。この数年は以前のような雄町特有の分厚い甘旨は控えめだが、今年もその傾向強く、それでも備前よりは甘旨が濃い。いずれにしても冩樂は安定的に旨い。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年5月21日

  • wajoryoshu

    wajoryoshu

    4.2

    冩樂 純米吟醸 備前雄町50% 生酒
    ​​もう何年続けているだろう冩樂雄町の呑み比べ。この数年は以前のような濃醇デラウェア甘が控えめだが、今年もその傾向強く、酸をしっかり感じられる。備前はやはりバランス型。いずれにしても冩樂は安定的に旨い。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年5月21日

  • 梅子

    梅子

    4.7

    うすにごりなのに酸味は全くなくてメロンみたいな甘い香りで少し甘くて飲みやすい
    その辺の大吟醸よりも美味しいかもしれない

    2025年5月18日