福島 / 宮泉銘醸
4.35
レビュー数: 4254
写楽 純米 甘み、旨味、キレ、全てが良くどんな料理にも合ってくれそうなお酒です。 そして、その評価どおり尖った所はありません。
2025年10月9日
写楽 純吟 剣愛山 税込2860円 含むとベリー酸味とアル感 パンチのある旨味とメロン 後味はキリッとアル感 アル16度だそうですが、こんなアルコール感強かったかなというぐらいなパンチでウマー テーブルに瓶を置いてダラダラ飲んでるとラベルのインクが滲んで水滴がワインこぼしたように
2025年10月7日
写楽 大吟醸 しずく取り ナシの果汁のよう。秋刀魚の刺身と 【スペック】 原料米 : 兵庫県産 山田錦 精米歩合 : 40% アルコール分 : 16% 産地 : 福島県 宮泉銘醸
2025年10月5日
写楽 夏吟うすにごり 一回火入れ 甘くて飲みやすい
特定名称 純米吟醸
原料米 山田錦 夢の香
酒の種類 一回火入れ
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
酒未来写楽 いつものバランスゴリゴリの写楽より、女子でも飲みやすい仕上がり、 とろみ・ゆらぎがありながら、もったりしすぎない苦味。 でも、甘みと旨みがバランス良い。 女子はスキー
2025年10月4日
『写楽 純米酒 一回火入れ』2025.10 バナナ、グレープフルーツ、白桃、炊いた米、つきたての餅、アカシア、生クリーム、洋梨、アカシア石灰。 やや軽やか。 滑らかで瑞々しい果実感。 まろやかな甘味。 優しくきめ細かい酸味で爽やかさと瑞々しさを演出。 白桃を思わせる果実感もたまらない。 米のふくよかな旨みもミネラル感も。 穏やか苦味で芳醇かつスムーズなバランス。 余韻は短い。 米の旨み甘味とフレッシュな果実感のバランスが絶妙。 苦味は穏やかでキレも良くバランスが素晴らしい。 綺麗な甘味、福島らしい味わいである。
2025年10月3日
フルーティーで美味しい
2025年10月2日
冩樂 一回火入れ フレッシュな香り 甘みと旨味の バランスが良く キレが良い 美味しいお酒でした
2025年9月26日
【冩樂】 「純米吟醸 備前雄町」 精米歩合50% アルコール分16度 720ml2,640円 【味】 雄町らしいフルーティな甘みと柑橘系のような酸味、若干の苦みでそこそこパンチのある味わい。 複雑味はあるけど全体としては飲みやすく、飲みやすいけど日本酒らしい複雑味を楽しめるのが「冩樂」のステキな所かなって思います。 地域にもよるかもしれませんが、取扱店に行けば普通に買えるのもありがたいです。
原料米 雄町
2025年9月24日
16%
原料米 愛山
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2025年9月20日