福島 / 宮泉銘醸
4.34
レビュー数: 4129
東京狛江市は籠屋PBの写楽・國平米を開栓。出雲冨士、乾坤一、そして写楽で完結◎ 果実的な甘味の上にラムネ的な甘味がオントップ。久々に、あ~写楽ってこれだ!というド・ストライクな味わい(’-’*)♪
2021年3月31日
寫樂 純米酒 一回火入 精米歩合60% Alc.16度 セメダイン、いやフルーツの蕾香^ ^ 含むとメロンが香って甘苦。 柔らかくて優しいタッチ。 旨辛ジューシーでカルピスもいる。 五味全部が心地良い。 何というバランス‼️ 噂通りの美味いお酒。 すーさん酒は伊達じゃない❗️
特定名称 純米
酒の種類 一回火入れ
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
忘備録 2020年10月 写楽 奢られ酒。
2021年3月30日
写楽 純米吟醸 一回火入れ 近くの酒屋にて、税込み3848円(1800ml)で購入。 開栓するとかすかなパイン香が漂い、口に含むと先ずジューシーさが伝わり、その後、心地よい辛味を感じる。 混じりけのない透明感、さすが写楽!
特定名称 純米吟醸
テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1
2021年3月29日
写楽 純米吟醸 久しぶりに通年の純米吟醸です☆ これは一升瓶で購入すると決めているお酒です笑 開栓するとバナナのようなフルーティーな香り、それに負けない旨味と程よい甘味と酸味。相変わらず美味しいお酒です☆ いつ飲んでもハズレのないお気に入りのお酒です^_^
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2021年3月28日
2021.02.26 マグロ熟成中11日目の端っこを炙りで。ムリ言った甲斐あり、ぷっくりした旨みと鼻に抜ける熟成香で酒が進む
寫樂 純米 寫樂は初めていただきました。 開栓直後は少しおとなしいかな?という印象でしたが、日が経つにつれて華やかさが増した感じがします。 バナナ&柑橘系のフレーバーさが強く、最後に程よくキレます。 重さは感じず、フレッシュでフルーティーな印象です。 美味しいです。
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通
2021年3月27日
開けたてはジューシーなメロン風味!甘みの奥にほんのり苦味もあります。後味はスッとキレていくので何杯でも飲みたくなります。日数が経つに連れて全体的にまろやかな甘口系の味わいに変化していきました。
冩樂 純米(酒造R1BY・製造R3.1) キター!旨酸ぶわっ☆からの葡萄のような甘み♡ 微かにバナナのような渋味がひっかかるかな でもうめぇ
2021年3月26日
純米吟醸 播州山田錦生酒 山田錦の旨みがまろやかに口の中に広がり、その後上品なキレで終わる。 満足です。
2021年3月24日