写楽(冩樂)のクチコミ・評価

  • たけ

    たけ

    4.0

    写楽 純米吟醸
    久しぶりに写楽を頂きます。
    以前はかなりハマっていてよく購入してました。

    味わいはそうそうこの味、思い出しました。
    果実のフルーティな香りと味わい。
    もちろんお米の甘味のある味わいも健在です。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年3月20日

  • str

    str

    4.5

    備忘録として

    冩樂 初しぼり&無濾過生 飲み比べ。

    一年ちょっと前にここでレビューを始めて、初期にレビューした冩樂の初しぼり。今年も手に入ったので飲んでみたが、前のレビューは☆5だがそれ程好印象でない…。
    何故なのか?この一年で旨い酒をたくさん飲んだせいかもしれない。

    改めてレビューを、見返すと☆5にしてもいいような酒はかなりありそうだ。

    また、その年によって味は変わって来るのかもしれない。まだ日本酒を、覚えて2年ちょいなので、毎年同じ酒を飲めば、さらにその味の違いもわかるかもしれない。

    無濾過生は表のラベル以外何が違うのって外見だけど、
    今年の初しぼりが、苦味や酸味が強めな印象だが、無濾過生は甘さが勝っている感じ。

    けど、大きな差はなくラベルが違うだけで、同じ酒なんじゃって位外見はそっくり。(笑)

    今回初しぼりは☆4で無濾過生は気持ち☆4.5で!

    けど、やっぱり冩樂は美味しいね。

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2021年3月16日

  • わふ

    わふ

    4.5

    冩樂 播州山田錦 純吟
    【初日】
    うんまぁい!ふわっとまろやか♡好みの旨酸!
    【2日目】
    親戚が持ってきてくれたシングルモルト(ラフロイグ)を先に飲んだからなのか「ふわっ」が消えた・・・しゃらくせぇ
    【3日目の正直】
    ふわっ復活!やっぱり自分の味覚がおかしかったんですねぇ。冩樂は他も飲んでみたくなりましたーっ

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒

    2021年3月16日

  • succhii

    succhii

    4.0

    写楽 純米吟醸 一回火入れ

    開栓直後はほのかにマスカットのような味。翌日からは強い甘み・少々の辛み。
    これまでは陶器で、今回から錫で飲み始めたので、比較はまったくできないのですが・・・。

    写楽は店頭に並んでいたら一期一会状態、すぐに売れてしまうのでエイヤで買いますが外れなし。
    鈴傳で購入、確か税込み1,843円だったかと。

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2021年3月15日

  • oji_boy53

    oji_boy53

    4.0

    冩楽純米吟醸おりがらみ
    自家製芽キャベツと
    少しだけピリッと
    うまいっす!

    特定名称 純米吟醸

    原料米 国産米

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年3月14日

  • 左近将監

    左近将監

    4.0

    冩楽 純米吟醸 播州山田錦 火入れ
    20210313

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年3月13日

  • ymymfff

    ymymfff

    4.0

    写楽 純米吟醸

    個性的な少し苦味を感じるようなお酒。苦味は少し薬のような少し粉くさいような。って書くと?だが、これはポジティブな感想で、他に類を見ない個性を飲むたびに興味深く美味しくいただきました。

    国産米
    国産米米麹
    精米歩合50%
    アルコール16度

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2021年3月13日

  • kkz150

    kkz150

    5.0

    純米酒 無濾過生 製造年月02.12
    心地よい香り もの凄くジューシー 程よい甘みとキレの良さ 凄く旨い
    少し置いといたのが良かったのか何なのか、今年ベスト級に好み

    2021年3月13日

  • ひろし

    ひろし

    4.5

    写楽 純米吟醸 播州山田錦

    少シュワ→甘旨弱メロン→少苦

    甘さハチミツみたいなコクのある感じ

    嫌じゃない苦味

    温度上がると酸味↑、苦味少し↑

    私にとって写楽は苦味が少し強い感じだけどこれは大丈夫

    とてもおいしかったです。

    (3日目)苦味↑、苦味から入ってくる

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2021年3月13日

  • Chi yi yang

    Chi yi yang

    4.0

    赤盤雄町

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2021年3月13日