磐城壽のクチコミ・評価

  • nobinho

    nobinho

    3.5

    磐城寿 此れはしたり 

    特定名称 純米

    原料米 出羽燦々

    2020年9月17日

  • たけ

    たけ

    3.0

    山形県酒類卸が企画した三蔵統一ラベル。
    山形のん〜まいのシリーズ。
    山形県内限定で販売されています。
    どの銘柄も精米歩合だけ表記してその他はあえて非公表。

    まずは磐城壽から。
    結構、重厚で深みのあるお酒ですね。
    三蔵の中では最も日本酒らしい味わいです。

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+2

    2020年8月21日

  • ブラックマ

    ブラックマ

    4.0

    以前、大宮の「まるまるひがしにほん」で購入。磐城壽の純米吟醸 ランドマークプロローグ。柑橘系のフレッシュな酸味とセメダイン香、奥から辛さがじんわり。クセはあるけど嫌じゃない感じ。刺身との相性良し。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2020年8月10日

  • crew

    crew

    4.0

    福島県の浪江町にあった鈴木酒造店。
    東日本大震災の影響で山形県長井市に蔵を移したお酒です。
    生酒って事もあるけどスッキリした味わいは好みです♪♪

    特定名称 純米

    酒の種類 生酒

    2020年8月4日

  • Mr.ボーリック

    Mr.ボーリック

    4.0

    磐城壽 純米 アカガネ
    一升 税込3,300円
    常温と冷やしてのみましたが旨いですね!
    時期が微妙ですが燗もやってみたいです。
    札幌市南区で購入

    特定名称 純米

    酒の種類 山廃

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1

    2020年8月2日

  • maxmorick

    maxmorick

    4.0

    夏吟 純米吟醸。

    上立ちはハッキリとセメが香ります。なのに含んでもアルコールの引っかかりは一切ありません。鼻にスーッと抜ける青リンゴの瑞々しさ。それと同時に和の仄甘さ。甘さを控えた桜餅のような…季節感ないですが^^; 夏のお酒らしく爽やかに喉を通り抜けながらも味気なさは無く、とても気持ち良く飲めるお酒^ ^

    2日目。
    口開けよりもキリッと辛口の入りですが、その奥にはちゃんと仄かな甘味が残っています。岩清水を想わせるような水の綺麗さを感じます。どう言えば伝わるのか悩んでしまいますが、とにかくただの軽い酒では無いです。旨いんです。

    3日目。
    開栓後は早めに飲むように書かれていたので仕方なく?飲みきりますw 呑み切りって漢字になると意味が違ってくるからややこしい^^; 昨日と印象は変わりません。軽快な辛口なんだけど、口に留めていると優しく仄かな甘さを伴った米の旨味がジワる^ ^ 自分評価で4.5には届かないけど、確実に4.0は超えてます。夏酒として設計された低アル酒の中にちゃんと磐城壽らしさが表現されていて、佳いお酒でした^ ^

    特定名称 純米吟醸

    2020年7月14日

  • とちいば

    とちいば

    3.0

    磐城寿 手作り酒
    バランスが良いやや甘めの酒。香りもそこそこ良くていい感じ。
    900-1100円くらいで購入した記憶があるがこの価格帯であれば◎の出来だと思う。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2020年6月26日

  • Koyumi

    Koyumi

    鼻から抜けるこの独特な香りと苦味
    あまり好みではなかった・・・
    貴醸酒との事、敬意は持ちたい

    2020年5月31日

  • Hisayoshi

    Hisayoshi

    3.5

    磐城壽 山廃純米大吟醸 2020年3月瓶詰
    最近はライトなお酒を続けて飲みましたので、ちょっと趣向を変えてみます。ということで磐城壽、BY29の熟成酒ですね。
    開栓してもボトルに鼻を近づけるないとほぼ判らない感じの控えめな吟醸香ですね。
    柔らかい口当たりですが、しっかり目なボディ、熟成からくる円みとキメの細かさが印象的です。酸はあまり感じませんが、米の旨味に厚みがあるように感じます。
    常温になってくると、更に開いてくる感じがします。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 一回火入れ 山廃

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2020年5月4日

  • Back6

    Back6

    3.5

    甘旨トロ。かなり冷やしたけど、しっかり味がのってうまい。酸味や嫌なアル添感はあまり感じない。ガッツ系なんだけどひたすら柔らかで穏やかでうまいー。

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2020年4月9日